「安倍政権6年をグラフにすると」「安倍首相イラン訪問・各国の評価」等々

山崎 雅弘 Retweeted

 井上伸@雑誌KOKKO

@inoueshin0 Jun 13

安倍政権の6年間をグラフにすると、大企業・富裕層・自民党へ富を集中するのがアベノミクスの正体であることがわかります。その逆に、労働者には過労死・貯蓄ゼロ・非正規化・賃下げ・家計消費20万円マイナスが襲っています更に消費税増税で「国民から吸い上げる」という安倍首相。デストピアは近い 

f:id:cangael:20190616133159j:plain

(出典リスト省略〉

◎日本の格差の拡大は、政策に偏りがあるからですね。ところで、関西はまだ梅雨入り宣言がありません。適当に雨が降って雷が鳴っていますが、朝方はひんやりとして湿度は高くありません。普通に梅雨入りをしてくれないと何か不安なこの頃です。

 ◆78歳の麻生氏、はした金?の年金なくてもやっていける身分なんですね~ 報告書の責任?を自分で取らないで、役人のせいにして金融庁に謝らせる。「配慮が足りなかった」なんて「参院選に対する配慮」ですね。

山崎雅弘 

@mas__yamazaki 6月15日

麻生氏「年金受け取っているか知らない」(東京新聞
これは正直な言葉だと思う。「パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない」と同様、市民の生活上の悩みなどまるで理解していない、知ろうともしない、特権階級の権力者たちが今の日本を牛耳っている現実を象徴する台詞

◆安倍首相のイラン訪問、海外メディアも取り上げて評価していますが、NHKだけちょと違う?

想田和弘 Retweeted

Dr.ナイフ @knife9000 6月15日

安倍総理イラン訪問の評価】

トランプ大統領「時期尚早だ」

ハメネイ師「意味がない。アメリカと断交してから来い」

イラン地元紙「メッセンジャーボーイが来た」

イギリスBBC選挙対策である」

NHK「素晴らしい成果を上げた」

 

内田樹 Retweeted

平野啓一郎 @hiranok 6月16日

日本が今戦争になったら、NHKのニュースは、本当に大本営発表を流すだろうここまで来ると、さすがに恐くなってくる

Quote Tweet

OKAMOTO @corochin61  Jun 13

出たぞ!岩田明子のトンデモ解説イランは、安倍総理の助言を重視してる」。

受信料で出張して、ヨイショ

#ニュース7 #nhk

 ◆アメリカのウォールストリートジャーナル(WSJ)も、和平の仲立ちどころか、かえって以前より緊張が高まったと:

想田和弘
@KazuhiroSoda 6月15日

中東和平の初心者に手痛い教訓」と題したウォールストリートジャーナルの記事安倍晋三がイラン訪問する前より後の方がテンション高まちゃって間抜けだな的な論調その通り過ぎて笑えないな、これ。米国の腰巾着に和平外交なんか無理なんだよ。

◆今の時代、ハメネイ師の考えはその日のうちにSNSで発信されて全世界が知ることになります。翌日の新聞がそれを知ったうえで書くニュースであることも分かり切っています。それにしては??の朝日新聞でした。ずいぶん配慮?忖度?した書き方で、どうした朝日?でした。 

想田和弘 Retweeted

 鮫島浩

@SamejimaH 6月15日

安倍首相のイラン訪問は米朝仲介どころか逆に緊張を高め大失敗だった。訪問中に日本のタンカーが攻撃され世界に嘲笑された。大失態だったのだ。ところがNHK朝日新聞も官邸の大本営発表にのっかり実態を的確に報じていない。三流安倍外交は三流国内報道に守られている。

◆安倍首相はポーカーフェイスが苦手。トランプ大統領に”選挙後の8月にアメリカにとって良い話”とスピーチでバラされた時も、安倍さんの目が泳いで空(くう)を見上げる表情がテレビでも。今回も、ハメネイ師に開口一番トランプ大統領の親書を拒否され話すつもりはないと明言されると、愕然として萎えたようになり手に持っていた紙(親書?)のやり場に困っている様子が手に取るように。ツィッターで引用される写真でも、親書と思われる紙を手に持っているのもあれば、お尻の下に敷いているのも。それを海外メディアがわざわざ指摘までしているとは・・・(東久留米日記さんからお借りしました)

佐藤 章

@bSM2TC2coIKWrlM

ハメネイ師はお見通し。ダブルの打ち上げ花火用にイランにやって来て「平和をもたらした大宰相」シナリオをトランプに了承してもらった事を。うまくいけば選挙終了まで拳を下ろしといてもらうつもりが、それどころではなくなった。後に残ったのは選挙後に米国の要求を丸呑みする約束だけ。バカの一言。

Quote Tweet

清水栄助(ガラパゴスさん)

@galapgscom · Jun 14

海外のSNSで出回っているこの写真、BBCの報道によると安倍首相がトランプ大統領の親書を持ってイランのハメネイ師に渡そうとしたが受け取りを拒否されたということらしい。受け取りを拒否されるのも間抜けだし、親書を尻の下に敷くのも失礼だしで、いろいろ残念な感じ

f:id:cangael:20190616140557j:plain

◆世界は日本の現状を冷静に把握しています。認めようとしないのは安倍政権だけ?いまだに、過去の栄光を追い求め、アメリカとの関係も戦後のまま、原発政策も変えることも出来ず・・・ワシントンポストの記事から:

 内田樹 Retweeted

YoJung Chen

@YoJungChen 6月15日

WP紙が日本について真っ暗な見通し : 日本は世界の舞台から消えつつあり、急減する人口は老いる一方なのに労働力を補う移民導入に本格的踏み切れない。高齢者増加と経済低迷で財政赤字は膨らむが、対策を講じる政治的意欲が見られない。多かれ少なかれ各国が辿る道でもある

f:id:cangael:20190615192436j:plain

By Robert J. Samuelson

Columnist

June 12

Japan is slowly going out of business; its population is shrinking and it resists immigration. This cannot continue indefinitely.

◆最後に、維新の謎?について。本当にこれが原因なのか・・・ 

内田樹 Retweeted 

 あおむらさき

@aomurasaki_ll  Jun 14

なぜ大阪では維新が支持されるのか?(=なぜ大阪でのみ維新は支持されるのか?)を考えるときに、在阪メディアの状況をスルーされると、さすがにそれはちょっとと思ってしまいます。メディアと広告代理店と吉本を抑えれば鉄壁でしょう?

f:id:cangael:20190616103131j:plain

 

ViVi問題(参加型ファシズム)「批判する暇があるなら野党も」に町山氏ツィート

◎やっと税理士さんにお願いしていた相続税の金額が確定しましたので支払いを済ませてきました。さて、今朝は事件!です。吹田の交番の警察官を襲って拳銃を奪った犯人は今朝箕面の外院の山道で発見され逮捕、拳銃も一発は行方不明ですが残り4発入った状態でした。昨夜、加賀市の義弟が心配して電話をくれました。夫はその日は坐骨神経痛が治って今年初めて山の仲間との山行から帰って、いい気分で飲んでいたところだったので、いい加減に答えていました。昼間は、ここ箕面でも外出を控えるよう言われていたことを横で私が教えていたのですが。今朝、箕面の山の中で捕まったよと私が言って初めて事の重大さ?が分かったようで、朝食後、弟にさっそく心配してくれてありがとうと電話していました。北千里(地図の右下)は吹田の箕面寄り。古い話になりますが、大平正芳さんがヘリコプターで運ばれた国立循環器病センターが地図の真ん中あたり。ここが吹田の端、病院の北側はすぐ箕面。(この病院、もうすぐ移転かすでに移転済み?)まっすぐ行くと国道171号線(横に走る黄色)の今宮、ここのコンビニに立ち寄ったそうですから、そのまま北へ行けば山麓線を越えて外院の住宅街、そして山へ入ります。夫が散歩でよく行くところ。

で、事件!なのは、そちらではなくて、アゲハの幼虫がいなくなりました。毎朝一番に庭に出て幼虫の写真を撮ることにしていたのですが、今朝は見当たりません。写真は昨日の4時ごろの幼虫です。残された丸坊主の山椒の木と、引っ越し先の上半分食べられた木。鳥かハチにやられたか、それとも・・・かぐや姫みたいにお迎えが来たのかしら・・・。 

f:id:cangael:20190617062749j:plain
f:id:cangael:20190617062926j:plain

◆ViViという雑誌は若い女性向けということで、自民党が広告を出さなければ縁のない本だったのですが・・・ちょっと考えてみたいと思って取り上げてみます。東久留米日記さん、ボランティアと市政の間で四苦八苦されてる問題をさておいて申し訳ない思いですが、後半、ViVi問題をまとめてくださっているので引用させていただきますね。
◆まずViViの自民党の広告について、ViViのツィッターを:

ViVi
@vivi_magazine
· Jun 10
みんなはどんな世の中にしたい?自分の想いを #自民党2019 #メッセージTシャツプレゼント のハッシュタグ2つをつけてツイートすると、メッセージTシャツがもらえるよ!ViVi公式Twitter(@vivi_magazine )からDMにて当選連絡をするのでフォローをお忘れなく♡ #PR 詳しくは↓

◆ここから東久留米日記さんの取り上げられているツィートをフォローしながら・・・

 赤丸印は私が補足で後で付け加える部分です。

若い女性向け雑誌が自民党とタイアップ? コラボ? 広告?

@brahmslover
7人のサムライ、吉本新喜劇、ViVi・・・
こんなことで自民党に投票するくらい国民は愚かだ、と自民党は考えている。

◼️
ファッション誌の自民党との企画に対して「若年層に主体的に政治参加を促す良いキャンペーンだと私は思いました。」というツイートに対して
  ↓
@SAKOMOMI
ファッション誌が若い世代が政治目を向けるきっかけを作るのはいいことだと思いますが、この広告が促しているのは「政治参加」ではなく、特定の政党の支持です。社会を知ること、考えることを放棄させるような、むしろ「主体性」を奪う手法であり、政治参加を促すキャンペーンとは言えないと思います。


◼️◼️
〈「どんな世の中にしたいか、自分の気持ちを」投稿するという試み〉という形をとって特定の政党の支持に向けている
自民党政党助成金を使って女性誌に広告を出してTシャツをプレゼント。
@yuiki12
マジレスすると、ViViを通しているものの自民党のPRでTシャツプレゼントって政党から有権者への利益供与(買収罪の可能性)だと思うんですが。選挙期間中ではないものの、直前にこういうことやる前例を作らないでほしい。#メッセージTシャツプレゼント #自民党2019 #ViVi

 
◼️◼️◼️
町山智浩 @TomoMachi
税金という豊富な財源を広告代理店にぶちこんで国民を洗脳する政権に抗うのは、いよいよ大変なことになってきた。


ある意味野党の見習うべき鑑かな??(

https://mobile.twitter.com/ShinHori1/status/1138218726879186944


◼️「野党も真似すればいい」という意見に対して(

https://mobile.twitter.com/TomoMachi/status/1138519679104798720

 


官房長官が秘密で(使い道を明らかにしないでよい)自由に出来る官房長官費の金だけでなく、絶大なコネクションあるから自民党は。
大塚先生

https://mobile.twitter.com/MiraiMangaLabo/status/1138254725554397184

大塚八坂堂「ミュシャから少女マンガへ」角川新書7月発売

@MiraiMangaLabo

これ、戦時下、雑誌などへの標語投稿による「参加型ファシズム」という大政翼賛会の古典的手法をツィッター に置き換えたものですね。でも案外こんなもので動員されちゃうんですよ。
#自民党2019 #メッセージTシャツプレゼント

 


@tanutinn
すでに多数のツッコミが入っていますが、〈政治的な背景や意図がまったくない自民党の広告〉という説明がすでに矛盾しています。講談社しっかりしろ。


武田砂鉄 @takedasatetsu  6月10日
「ViVi」が自民党と組んだ広告記事が話題だが、モデルの皆の言葉を読むと、「外国の方やお年寄りにもっともっと親切な対応をすべき」 「偉い人の意見が大事で、市民の意見なんて反映されていない」 「他人の価値観を理解し、尊敬し合えることができたら」など、まるで自民党への問題提起みたいだ。

 

@ppsh41_1945
講談社若い女性が社会的な関心事について自由な意見を表明する場を提供しました」
ならなぜViViのコラボ先として女性国会議員の比率が1割以下、女性の大臣は一人、更にはセクハラ財務次官を擁護した麻生を続投させている男尊女卑な自民党を選んだのか。
"政治的意図"が無いなら余計理解に苦しむ
---------------------------------------------------------------------------------------------------

 東久留米日記さんが『野党が見習うべき鑑かな』と書いておられるのは↓こういう意味でかな: 

Shin Hori

@ShinHori1 

これを見て真っ先に思ったのは、講談社がどうこうではなく、「どんな世の中にしたい?」という一番肝心なアピールを野党の側は怠ってたのではないかということ。野党は「政権との対決」がイメージの大半になっていて、「どういう世の中にしたい?」という部分が(世間的に)見えにくいのは事実だろう→

●● 批判するより、野党も真似すればいい、若者の声として批判すればという意見:(2)ではすでに「遠慮のない意見」が」SNSでも出ているようですが・・・

鮎滝 渉

@ayutaki  Jun 11

Replying to @ShinHori1

自民党が ViVi を通じて、その読者層(10代~20代)にアピールを始めたなら

①野党も、きちんと若者にアクセスできる相手とタッグを組んで、アピールをしていけば良い

自民党がせっかく若者の声を聞きたがってるのだから、遠慮なく物を言えば良い

少なくとも、 ViVi 批判は何も生まない

●●こちらの意見も、批判する暇があれば野党も若者向けを考えろ:

木曽維居
@kisoii  Jun 11
Replying to @TomoMachi
例えば、女性自身も共産党や立憲と組んでやると政治が若者の興味をひいて面白くなると思うけどなぁ。
別に法的には問題無いんだから堂々とセンスを磨きあって若者たちが政治に関心を持ってもらえる工夫をすべき!野党は批判する暇があれば、これ以上の若者への仕掛けを考えろ!と言いたい。
3:53 AM · Jun 12, 2019 · Twitter for iPad

 ◆それに対して町山氏の回答です。

町山智浩

@TomoMachi 6月12日

政治家が自由に広告で競争したら、資金力があって電通と組んでてメディアにも力があって官房費も使える政権党が常にプロパガンダを支配してしまいます。それを独裁というのです。

◆まず出版社の特定の雑誌が政権与党と組んでこんな事をすることが許されるのか、してよいのか、という問題があります。報道や出版に携わる人たちの規範・ルール破りを許してはいけないと思います。

政権党がこういうことをやってしまえば、野党が闘う土俵は 同じではありえない。戦う前から勝負がついているようなもの。広告宣伝に惑わされない国民の判断であってほしいと思いますが、ルールがなければ資金力のある強いものが勝ってしまうでしょう。

野党は若い者に訴えかけるアピールの内容や方法をもちろん磨いてほしいし、希望の持てるアピールを出してほしいのは言うまでもありません。

「2011年3・11以降、刹那と虚無に陥ってファシズム状況に」(片山杜秀氏)「日刊ゲンダイ」

(2つ目です)

久しぶりに「世相を斬る あいば達也」氏のブログを訪ねたら、↓の記事を見つけました。ちょうど「特別な1日」さんでも、「右左関係なくムードに流されやすい、頭を使いたくない人々の鬱屈した感情が溜まってくると、それがファシズムに転化するまでもう一歩ですと、ファシズムに言及されていました。

このインタビュー記事、少し長いですが読んでみると、とても分かりやすいし、納得がいきます。こういう時代だと自覚したうえで、そこから抜け出す道を探っていくしかないですね。日本のバーニー・サンダースを見つけるか、生み出すか、育てるか、あるいは誰か名乗りを上げるのを待つかですね。全文引用です:

(写真は雨上がりの今朝のアゲハの幼虫と、雨露で倒れていたアナベルを干しています。乾いたら葉をとってドライフラワーに)

f:id:cangael:20190616082133j:plainf:id:cangael:20190616082601j:plain

   MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM

この国は再びファシズムに侵されている――。現実を鋭く分析した思想史研究者の対談集「現代に生きるファシズム 」(小学館新書)が話題だ。第1次世界大戦後のイタリアで生まれたファシズムヒトラーのナチズムとも、中国や北朝鮮全体主義とも、ロシアのそれとも違う。権力によって民衆が「束ねられている」状態を指すという。7年に迫ろうとする安倍1強政治の下、この国はどう変わっていったのか。

        ◇  ◇  ◇  

 ――ファシズムはどの程度まで進んでいますか。

 数字で示すのは難しいですが、かなりファシズム的状況にあると言っていいと思います。独裁政党こそありませんが、野党は与党に似たり寄ったり。保守主義的で、資本主義の延長線上に立って「この国をもう一度豊かにします」と幻想をうたっている点では、共産党以外の野党は与党と変わらない。

 ――国民に選択肢がないと?

 自動的に大政翼賛会化しています55年体制のような与野党イデオロギーの差異がない。思想や政策に十分な相違がないとすれば、有権者は同じことをやるなら経験を積んでいる政党の方が安全と考える。だから、安倍首相が面目を失うことがあっても、「悪夢のような民主党政権」とリフレインすると、一定数の国民がリセットされてしまう。現政権の方がマシだと考えて、失敗が棒引きになる。左派が警戒する憲法改正などしなくても、戦後民主主義の常識とは異なるフェーズに入っていることを深刻に認識する必要があります。

没落する中間層が“希望の星”にすがりつく  

 ――ファシズム全体主義と混同されやすいですが、「特定の政治や経済の体制を呼びならわす言葉ではないと考えるべき」「体制論ではなく情況論の用語」と指摘されています。

 個を原則的に認めないのが全体主義で、個のスペースが幾分なりとも保障されているかのような幻想を与えるのがファシズムと言えばわかりやすいでしょうか。みなさんを自由にするため、夢を取り戻すため。いっとき不自由になっても我慢して下さい。これがファシズムのやり方です。しばしば不自由のままで終わるのですが。同質化までは至らず、「束ねる・束ねられる」ことをたくさん感じているときがファシズム的状況と言えるでしょう。ファシズム社会主義自由主義かで割り切れない。変幻自在に形を変える。精神論や右翼的な旗印が有効であれば、それをトコトンやる。国民の団結を保つために社会主義的施策が有用であれば臆面もなくやる。理屈は抜き、束ねられれば手段を問わないのがファシズムです。  

 ――右派に支えられる安倍政権が教育無償化などの福祉政策に走るわけですね。一方、国民が「束ねられてもいい」と考えるのはどういう背景が?

 資本主義の危機の時代に没落する中間層の“希望の星”としてファシズムが現れるからです。典型例はワイマール共和国時代のナチス支持者、トランプ米大統領に熱狂するラストベルトの白人労働者。もっと豊かになるはずだったのにどうもおかしい、社会のせいでうまくいかない、と感じている階層です。日本も似たような状況です。就職先は終身雇用で、何歳で結婚して子供を何人つくって、何歳までにマイホームを持って……といった従来の生活モデルが崩れた。そうすると、自由を少しばかり差し出しても、みんなで束ねられることで助け合い、危機的状況を乗り切ろうという発想になる。自由を取り戻すステップとして、束ねられることが必要だという思考に入っていきます。

3・11でフェーズが変わった  

 ――ターニングポイントはいつですか。

 3・11でしょう。冷戦構造崩壊後、そういうフェーズに入っていく流れはありましたが、3・11が決定的だと思います。この経験でフェーズが変わってしまった。日本が災害大国だという認識は共有されていましたが、政府は対応可能な防災計画を立て得ると説明し、国民の不安を打ち消してきた。ところが、東日本大震災では日本列島全体が揺れ動き、原発事故はいまだに収束しない。その後も各地で地震が頻発している。南海トラフ地震のリスクもある。いつ巨大災害に襲われても不思議ではない状況をウソとは言えない。地震予知は不可能だとオフィシャルに認めている状況下で、われわれは明日をも知れぬ身で生きている。2011年以降、日本人は刹那主義と虚無主義陥ってしまいました。真面目に考えても対応できない災害と隣り合わせで暮らしているわけですから。

 ――危機感の点で言うと、安倍政権は一時は中国包囲網に躍起になり、核・ミサイル開発に猛進する北朝鮮を“国難”と呼び、足元では韓国と対立を深めています。

 内政で国民に対する訴えかけが弱くなると、外に向かうのは歴史が物語っています。富の再分配といった社会主義的政策で国民のガス抜きをするには、経済成長が必須。それができない場合は非常時の持続が有効に働く北朝鮮がミサイルを発射するたびにJアラートを作動させれば、5年や10年は簡単にもってしまう。  

 ――刹那主義、虚無主義、対外的緊張が重なればますます思考停止です。

 リアルに考えれば、この国は経済成長しないかもしれない、貧富の格差が拡大するかもしれない、社会保障はますます削られていきそうだ……。安倍政権が夢物語を喧伝しても、不安は払拭されない。さらに、AI社会になれば人間は不要とされかねない。しかし、こうした問題が国民的議論に結びつかないのは、安倍政権がだましているからというよりも、国民が厳しい現実から目をそむけているからです。国民の気分も問題なのです。なぜかというと、現実を直視しても解決のしようがないから。こうして刹那主義や虚無主義が増幅され、便乗したファシズムのオポチュニスト(ご都合主義者)的な部分がかぶさってくる。世論ウケのいい政策を次々に打ち上げ、中途半端なまま別のテーマに移っていく。  

 ――本来は、いい加減な政治に対する国民の怒りが爆発する局面です。

 声を上げ続ける人は少数派「実現不可能なことでも言ってくれるだけでうれしい」というレベルまで国民の思想が劣化していると思います。お上はうまく統制するため、下から文句が噴き出ないようおべんちゃらを言う。それを期待する国民感情がある。上下の平仄(ひょうそく)が合っている怖さがある。「おかしい」と訴える人の声は、「平仄が合っているんだからしょうがない」と考える人のニヒリズムにかき消される。原発事故への対応、反応もそうです。嫌な話を聞いても解決できないし、東京五輪の話題で盛り上がった方がいいという雰囲気でしょう。元号が変わった、新しい時代を迎えた、お札も変わる、それぞれの花を大きく咲かせることができる……。そんなことで内閣支持率が上がる。政府の考えと国民の求めが無限にかみ合っている。終末的ですね

サンダース目線の民主社会主義的発想が必要

 ――流れを変える手だてはないのでしょうか。

 仮に安倍政権が倒れても、世の中がガラリと変わることはないと思います。「決められない政治」を否定した結果、政治主導の名の下に内閣人事局が設置されて官僚は生殺与奪権を握られ、官邸は霞が関の情報を吸い上げて権力を肥大化させ、戦前・戦中にはなかった強力なファシズム体制を敷いた。「決められる政治」の究極の形態を実現したのです。唯一可能性があるとしたら、来年の米大統領選に再挑戦するバーニー・サンダース上院議員のような民主社会主義的な発想を広げることでしょう。人権を擁護し、ファシズム的なキレイごととは一線を画す社会を目指すのです。最大多数の国民がなるべく束ねられずに、しかし助け合って生きていく。人間社会の当たり前の理想を思想的にハッキリ表明する政党が大きな形をなさないとまずいでしょう。難しいですが。  

 ――民主社会主義的なプランを掲げる政治勢力が必要だと。

 高度成長が再現できれば、新たな政策実行にいくらでも予算が付き、昔ながらのパイの奪い合い政治でも結果オーライでうまくいく。しかし、もはやそこには戻れないでしょう。戻れるかのような甘言に何となくごまかされているうちに、残された貯金すら減らしているのが今の日本ではないですか。この現実認識を持てるか持てないかです。本当の現実を思い知れば、民主社会主義的な目線で考えるしかないのではないですか。最大多数の国民の人権と暮らしが守られ、人間を見捨てない国を目指すサンダース目線の政治が必要でしょう。  (聞き手=坂本千晶/日刊ゲンダイ

▽かたやま・もりひで 1963年、宮城県生まれ。慶大大学院法学研究科博士課程単位取得退学。慶大法学部教授、教養研究センター副所長。音楽評論家としても活躍。著書「未完のファシズム 」で司馬遼太郎賞受賞。元外務省主任分析官の佐藤優氏との対談シリーズ「平成史 」「現代に生きるファシズム 」の刊行を記念し、6月24日午後7時から、東京・紀伊國屋ホールトークショー開催。問い合わせは℡03・3354・0141へ。
 ≫(日刊ゲンダイ

  MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM

坊の島の田圃から唐池公園へ

関西地方はまだ梅雨に入っていない木曜日、お昼過ぎ、リサイクルショップへ出かけることに。父の遺品整理が終わって今度は自分の部屋の片づけにかかった夫から処分してほしいと預かっていたものがあります。ついでにいつものように坊の島の田圃を見て帰りに唐池公園のアジサイを見てこようと日除けの帽子を被って自転車で出かけました。

田植えが済んで、水を張った田に青空が映っています。

f:id:cangael:20190613141338j:plain

f:id:cangael:20190613141330j:plain

道路工事は続けられていますが、ここで直角に南に折れて曲り池に向かうのか?

f:id:cangael:20190613141551j:plain

住宅街から一番最初の田圃。今年も水田になっています。

f:id:cangael:20190613141456j:plain

道沿いに鍋田川にかかる竹下橋の土手の上り坂に・・・

橋の向こうには水田が広がって、南の道路を見なければ、いつもの景色が。

f:id:cangael:20190613141747j:plain

西を見るとビニールハウスの畑とその南の水田、その南(左)横が道路。

f:id:cangael:20190613142000j:plain

ここから北側に曲がって田んぼ沿いのあぜ道を行くと六甲の山影が見える。

f:id:cangael:20190613142237j:plain

あぜ道の脇を音を立てて水が流れ、田圃の引き込み口には

ビニールの土嚢で水が入らないように栓がしてある。

f:id:cangael:20190613142257j:plain
f:id:cangael:20190613142318j:plain

用水路の橋を渡ると住宅街。枇杷の実がたわわに実っています。

f:id:cangael:20190613142519j:plain
f:id:cangael:20190613142525j:plain

リサイクルショップのブラボーを出て、元来た道を自転車を走らせて、今度は唐池公園へ向かいます。紫のアジサイはまだ咲かず、白っぽいつぼみのまま。

大滑り台の横の夾竹桃がサーモンピンクの花を咲かせています。

f:id:cangael:20190613145553j:plain

人影は・・・若いお父さんが子どもを抱いて滑らせていました。

f:id:cangael:20190613145615j:plain

ピンクのアジサイだけが咲いていました。

f:id:cangael:20190613150038j:plain

モンシロチョウが飛んでいたり、スズメや白と黒の体をした小鳥が飛び交っています。

f:id:cangael:20190613150132j:plain

ここからもピンクの花の夾竹桃が正面に見えます。

f:id:cangael:20190613150228j:plain

「愛 父母子像」のモニュメント台の上から唐池を。

f:id:cangael:20190613150420j:plain

公園を抜ける道のの並木のプラタナスや北側のクヌギの大木が台風の被害のためか、近隣からのクレームでもあったのか、ずいぶんバッサリと刈り込まれています。公園の中から箕面の山が見えるなんてことはなかったのに・・・

f:id:cangael:20190613150520j:plain

切り株も巨大。
f:id:cangael:20190613150650j:plain

リサイクルショップで見つけた穴の開いた蓋物の陶器。何に使うものか?ひょっとしてポプリ用? 自然乾燥させたバラの花びらがたくさん溜っているので、ちょうどいいと500円で購入。さっそく洗って乾かして詰めました。

ピンクのピエールドロンサールは香りがないので赤いバラの花びらだけを集めました。

蓋をしてもバラの香りが香水のように漂います。

f:id:cangael:20190614065248j:plainf:id:cangael:20190614065324j:plain

ついでに、こちらにも詰めてみよう・・・

f:id:cangael:20190614085741j:plainf:id:cangael:20190614085829j:plain

 

再稼働反対金曜デモと『数式には罪はない』と『6・13香港の自由と民主主義を守る緊急行動』と

(本日、2つ目です)

昨日と、今朝の幼虫です。葉っぱも元の木より少し大きいのですが、体がずいぶん大きく太ってきました。最近、アゲハチョウがよく庭に降りてきて飛び回っています。親?じゃないですね。

f:id:cangael:20190614065647j:plain
f:id:cangael:20190615062058j:plain

さて、14日(金)の再稼働反対の官邸前抗議デモについて、いつものように「特別な1日」さんのブログから。今回のタイトルは:

タイトル記事に入る前に紹介されているアイスクリーム店がかわいいので写真をコピーです。アイスクリームを食べる前から美味しそう!

さて、女性誌ViViの自民党の広告についても書いておられますが、本題の「数式に罪はない」を。これは、もちろん今問題になっている老後2000万円の件です。結論、「●数少ないまともな意見。『報告書を責めるのは筋違い、だけど麻生太郎が追及に反論せず適当に収めようとした対応は最悪だった』。

野党でも、国会の外でマイクを向けられて、全く↑同じことを言っていました(枝野さんだったか他のだれか?)が、与党の対応が、森友・加計で味を占めた?か隠す、亡き者(無き物)にする方法をとってしまうので困りますね。

 ★「ない」という報告書、ここにあります:

金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書 

https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/tosin/20190603/01.pdf

◎ 野党の攻め方がばらばらのような気がします。ここで、「特別な1日」さんの記事から離れますが、こんなツィートを見つけましたので、貼り付けです。参院選まで時間がもうあまりありませんが、安倍政権を続けさせないために何としても頑張らなくては…

想田和弘 Retweeted
鮫島浩
@SamejimaH 6月14日
参院選最大の争点は「格差」。私も同感です。野党は「安倍NO!改憲NO!増税NO!」だけでは勝てません。安倍政権下で急拡大した格差を是正するため何をするか。これをやるYES!の訴えが必要だと思います。
7月7日イベント「中島岳志×保坂展人 野党はどう闘うべきか」に向けて #選挙論座 へご意見を。
Quote Tweet
中島岳志
@nakajima1975  Jun 14
参議院選挙の争点は何か? 私は「格差」だと思います。そして、消費税のあり方が最重要論点になると思います。
朝日新聞のウェブサイト「論座」で #選挙論座 が立ち上がりました。ここに上がった意見をくみ上げる形で、7月7日にトークイベントとを行います。

★昨夜、元山氏が呼び掛けた香港市民に連帯する抗議行動があったことを↓このツィートで知りました。

山崎 雅弘 Retweeted

元山仁士郎@「辺野古」県民投票

@Jin46o Jun 14

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
香港で声をあげる人たちへエールを、自分がいる場所から送りたいという思いでつぶやいた一言が広がり、2回のアピールで合計3000ほどの市民が参加してくれました!

また誰かが開催するときには、集まりましょう!

#TOKYOantiELAB #反送中 #香港加油 

f:id:cangael:20190615092441j:plain

★★★まさか、SPYBOYさんが参加されていたとは!!驚きました。

↑の写真(大きなサイズで見ると)には着流しスタイルの方もいて、様々ですね~

SPYBOYさんは、5時半からの1回目に参加されています。

SPYBOYさんの記事から引用です:

元SEALDsの子や香港の人、中国に留学してた人がスピーチしましたが、沖縄と香港のことを重ねて話す人が多かったです。香港に駐在したり、旅行することだってあるんだし、まったく他人事じゃない。何よりも安倍晋三中国共産党みたいな社会を目指しているじゃないですか!

 ということで、今週も官邸前へ #金曜官邸前抗議へ
 当初 天気予報では雨だった☔️のですが、保ちました。午後6時の気温は23度。暑くもなく寒くもない抗議日和でした。参加者は300人くらい?先週よりは多かったと思います。

 ★写真をコピーさせて頂いて少しトリミングして4枚並べてみます:

f:id:cangael:20190614183134j:plainf:id:cangael:20190614183659j:plain

f:id:cangael:20190615100434j:plainf:id:cangael:20190614191213j:plain

☆希望の牧場も自転車もお疲れさま~ありがとうございます。

★★香港市民連帯の集まりの沢山の写真ともども全文を是非こちらで:

『数式には罪はない』(笑)と『6/13香港の自由と民主主義を守る緊急行動』&『0614再稼働反対!首相官邸前抗議』 - 特別な1日

庭の花とアジサイ[サグラダファミリアに建築許可]と[日本のパンプス強制に#KuToo]

◎山アジサイとと白いドクダミ(十薬)の花。こちらは珍しい白花のツユクサ

f:id:cangael:20190601091922j:plain
f:id:cangael:20190605114650j:plain


◆もうすぐ完成といわれているサグラダ・ファミリア、無許可建築!でした。

(懐かしいのでスペイン旅行の時の写真をコピーして入れてみました) 

内田樹 Retweeted

平野啓一郎

@hiranok  6月9日

 

はは。無許可で建ててたとは!

 

 137年前に工事始まったサグラダ・ファミリアにようやく建築許可

【6月8日 AFP】スペイン・バルセロナ(Barcelona)を象徴するサグラダ・ファミリア(Sagrada Familia)教会の建設工事が始まったのは137年前だが建築許可が下りたのは…なんと今月7日だ。

◎青いアジサイ。アーチの奥、バラと沙羅(夏椿)の奥にあるので、咲いているのに気づかずでした。数十年前、夫の姪っ子が鉢植えを持ってきてくれたのを地に下したときは普通のアジサイでしたが、最近はガクアジサイになってしまいました。色は昔のままです。

f:id:cangael:20190611110021j:plain
f:id:cangael:20190611110002j:plain

 

白いアジサイ、南の庭は、西洋アジサイアナベル

f:id:cangael:20190612065706j:plain
f:id:cangael:20190612065718j:plain

北側には、柏葉アジサイ。葉が柏の木の葉に似ている。

f:id:cangael:20190611152352j:plain
f:id:cangael:20190611152545j:plain

北側、鉄柵から顔を出して咲いているピンクのアジサイもあります。

母の庭の松の木の奥にはガクアジサイが咲いています。墨田の花火かも?

f:id:cangael:20190611152412j:plain
f:id:cangael:20190611110354j:plain

 

北側の鉢植えの花も。初めての花、初めての色に挑戦。

八重のインパチェンスも根付いたようです。

f:id:cangael:20190523094558j:plain
f:id:cangael:20190603144133j:plain

  ◆大臣のこの発言には驚きました。言ってるご本人も分かってない?

想田和弘 Retweeted
石垣のりこ
@norinotes
厚生労働大臣のあべこべ発言。
「パンプス、ヒール強制はパワハラ」だが「社会通念上必要な仕事なら強制も容認」
つまり「パワハラだけど強制しちゃうよ」って事ですよね。全く意味不明。


何を履くか、何を着るか
誰かが決めることじゃない
私の事は、私が決める。

◆海外でも話題になっているというか、日本人女性が「#KuToo(くつ&苦痛)」で署名を訴えて大勢の賛同を得ているそうです:

山崎 雅弘 Retweeted

 AFPBB News

@afpbbcom Jun 5

ハイヒール強制に#KuTooで抗議、日本人女性呼び掛けに署名2万人近く集まる
@mas__yamazaki Jun 6

BBCは「The campaign is referred to in Japan as #KuToo. It plays on the Japanese words for shoes "kutsu" and pain "kutsuu" 」と、キャンペーン名のダブルミーニングも説明している。女性の人権侵害に無頓着な日本政府の態度は、戦時中のあれとも重なって見えるだろう。

◎ 南の小さいほうのアーチのピエールドロンサール。そろそろバラの季節も終わりですが、今は一回り小さな2番花が次々と咲いています。

f:id:cangael:20190611072854j:plain
f:id:cangael:20190611151927j:plain

 



 

イラン最高指導者ハメネイ師の公式スレッドと和訳文

(本日、2つ目です)

 

◆これは驚きました。トランプ大統領の得意のツィッターですが、安倍首相のイラン訪問、「too soon(時期尚早)」で「イラン側も当方も準備できていない」なんて?じゃ、安倍首相が勝手に出かけたってこと?あるいは、頼んだけど、国内事情でハシゴを外した?どちらにしても、二人の関係の『親密さ』とはこの程度ということです。 

内田樹 Retweeted

町山智浩

@TomoMachi  6月14日

トランプ「安倍総理がイランの最高指導者に会ってくれるのはありがたいが、自分としては交渉は時期尚早に思う。イランも私もまだ準備できてない!」

Quote Tweet

Donald J. Trump

@realDonaldTrump · 12h

While I very much appreciate P.M. Abe going to Iran to meet with Ayatollah Ali Khamenei, I personally feel that it is too soon to even think about making a deal. They are not ready, and neither are we!

7:05 AM · Jun 14, 2019 · Twitter for iPad

◆えっ?2億7000万も持って行ったの?

内田樹 Retweeted

Dr.ナイフ

@knife9000  6月14日

今回のイラン訪問。

安倍害交の集大成と言える内容で目眩がしてクラクラする。

・トランプの手紙を届けるも破られる

アメリカはイランに追加制裁

・ホルムズ海峡でタンカーが攻撃される

・トランプから「行ったのは時期尚早」とハシゴを外される

・2億7000万円だけ置いて手ぶらで帰る

想田和弘氏のツィッターにはハメネイ師の全文が紹介されています。これを読むと、安倍首相、相手にされていないようです: 

想田和弘 Retweeted

T.Katsumi

@tkatsumi06j 6月14日

訳:イラン最高指導者ハメネイ師の公式スレッド

1/ 「我々は、米国がイランとの誠実な交渉を望んでいるとは全く考えていない。なぜなら、トランプのような人物に誠実な交渉など望むべくもないからだ。誠実さは、米国政府の人間からは極めて得がたいものだ

Quote Tweet

Khamenei.ir @khamenei_ir · Jun 13

We do not believe at all that the U.S. is seeking genuine negotiations with Iran; because genuine negotiations would never come from a person like Trump. Genuineness is very rare among U.S. officials.

 

2/ 「安倍晋三殿、米大統領は貴殿と数日前に会談を行い、その内容にはイランのことも含まれていた。しかし日本からの帰国後大統領が直ちに行ったのは、イランの石油化学産業に制裁を課すことだった。これで誠実さが伝わるだろうか。誠実な交渉を行う意欲が伝わるだろうか」

Khamenei.ir @khamenei_ir · Jun 13

.@AbeShinzo U.S. president met & talked with you a few days ago, including about Iran. But after returning from Japan, he immediately imposed sanctions on Iran’s petrochemical industry. Is this a message of honesty? Does that show he is willing to hold genuine negotiations?

 

3/ 「核合意の後、JCPOA [※共同包括行動計画] に最初に違反したのは、イランとの交渉を求め、仲介者まで送り込んだオバマその人であった。これが我々の経験だ。安倍殿は、我々が同じ轍を二度と踏まないことをご承知であろう」

Khamenei.ir @khamenei_ir · Jun 13

After the nuclear deal, the first one to immediately breach the JCPOA was Obama; the same person who had requested negotiations with Iran & had sent a mediator. This is our experience, & Mr. Abe, know that we won’t repeat the same experience.

 

4/ 「安倍晋三殿、貴殿は、トランプが米国との交渉はイランの進歩に繋がると言っていたと仰った。神の恵みにより、イランは交渉がなくとも、また制裁があろうとも、進歩するであろう」

Khamenei.ir @khamenei_ir · Jun 13

You said Mr. @abeshinzo, that Trump has said negotiations with the U.S. would lead to Iran’s progress. By the Grace of God, without negotiations & despite sanctions, we will progress.

 

5/ 「アメリカ人が常に、他国民に対して己の考えや思想を押しつけようとしてきたことを貴殿が認めたのは、善きことであったまたアメリカ人が己の意見を他者に押しつけることに際限がないということを知ることができたのも、善きことであった」

Khamenei.ir @khamenei_ir · Jun 13

It’s good that you acknowledge the fact that the Americans have always wanted to impose their own thoughts & beliefs on other nations; and it’s also good to know that the Americans observe no limit in imposing their views on others.

 

6/終 「イランイスラム共和国との関係を広げたいという貴殿の申し出は歓迎するところである。日本はアジアの重要な国であり、もし貴国がイランとの関係を広げることを望むのであれば、貴国は他の重要な国々がしてきたように、その堅固なる決意を行動を以て示すべきであろう」

Khamenei.ir @khamenei_ir· Jun 13

I welcome your suggestion to expand relations with the Islamic Republic of Iran. Japan is an important country in Asia and if they are willing to expand relations with Iran, they should demonstrate their firm determination, just as some important countries have done so.

  ◆何事かなしたように伝えるNHK。ほかのメディアはどうでしょうか?

内田樹 Retweeted

岩上安身

@iwakamiyasumi 6月14日

ハメネイ師のツィートを読むと、トランプと話し合う気はないときっぱり米国との対話を断っていることがわかるなのに、このように全くのデマを、平然と流す岩田明子とNHKなぜ、こんなデマ宣伝のために国民は受信料を払わなくてはならないのだろうか。

Quote Tweet

OKAMOTO

@corochin61 · Jun 13

出たぞ!岩田明子のトンデモ解説「イランは、安倍総理の助言を重視してる」。

受信料で出張して、ヨイショ

f:id:cangael:20190614204913p:plain

#ニュース7 #nhk

山崎 雅弘

@mas__yamazaki 6月14日

日本の大手メディア各社が甘やかすせいで首相官邸の状況認識力が相当弱まっている様子だが、安倍外交と称するものが「米国への阿諛追従」と「国内向けアピール」にすぎないことは、世界中の政府情報機関に見抜かれているだろう。各国政府は情報機関の分析に基づいて「どの程度相手すべきか」を決める。

・そんな「米国への阿諛追従」をあたかも安倍首相の外交的成果のように歪めて国民をだまし、「国内向けアピール」の片棒を担ぎ続ける日本の大手メディア各社は罪深い。特に国民から強制的に巻き上げた受信料でそんな国民への背任を続けるNHKの罪は重い。NHKも平気で国民にウソをつくようになった。