「ニーメラーの警句」と「直近1週間の人口10万人あたりの感染者数」と森達也監督「映画人の危機感『放置なら次は…』

日本学術会議の任命拒否問題について、良く引用される「マルティン・ニーメラーの警句」を取り上げておきます。最後の記事、映画監督の森達也氏もこの警句を引用されています。今見過ごせば、あとでとんでもないことになるということですが、他人事だと思っていたら自分の身に降りかかって初めて事の重大さが分かる、しかしその時は手遅れという苦い戦争時の体験ですが、戦前の日本にも、そして今の日本にもあてはまります:

ドイツの牧師で反ナチス運動の指導者だった

マルティン・ニーメラーの警句

 ナチス共産主義者を攻撃し始めたとき、私は声をあげなかった。なぜなら私は共産主義者ではなかったから。

 次に社会民主主義者が投獄されたとき、私はやはり抗議しなかった。なぜなら私は社会民主主義者ではなかったから。

 労働組合員たちが攻撃されたときも、私は沈黙していた。だって労働組合員ではなかったから。

 そして彼らが私を攻撃したとき、私のために声を上げる人は一人もいなかった>

 ◎日曜日のこと、Sさんから電話があって「今日大丈夫?」「大丈夫よ」「最近、映画で忙しそうだから」「映画はね、もう終わり。観たいのは箕面ではやってない。『スパイの妻』みたいけど、梅田まで出ないと。電車は未だ乗ってないから」「そう、じゃハルメクの本持って午後から」「OK」ということでお昼からお茶飲み話です。

郵便局の裏から箕面のメインストリート(市役所前の道路で突き当たると西に箕面駅、東にドライブウエイの入り口と萱野へ向かうバス道。その道路を横切って5丁目と4丁目の間の桜並木を横切って我が家まで。その間、空き地になったところが沢山ありましたが、今また新築中も増えました。すぐ近くの角の本格的日本家屋の跡地にもブルドーザーが入って新築準備が始まっています。そんな話から始まって、色々よもやま話。

f:id:cangael:20201026132332j:plain f:id:cangael:20201026132328j:plain

(我が家の北側の鉄柵から覗く花、紫はストレプトカーパス、紅白はチェリーセージ、白い花は茎がチョコレート色のフジバカマの一種で一週間ほど前の写真)
🔲コロナ感染者数、 昨日は大阪が226人、東京が293人。北海道は166人、どうなってるんでしょう。これはGoToトラベルとかイートとかの影響はないの?大阪は都構想みたいな府市一元化を又言い出したりしてる場合じゃありませんね。キチンと対策をしてほしいです。本当にコロナとGoToに関係がないのか・・・調べる必要がありますね:

 
 
 
@shiikazuo
 
感染急拡大のもと、GoTo事業の矛盾はいよいよ深刻だ。ずるずると続けるのではなく、現時点で、抜本的検証と見直しが必要です。 全国一律の制度はやめ、感染状況を踏まえて地域ごとの制度にする、小規模事業者への支援が届く制度にするなど、観光・宿泊業には別の形で支援が届くようにするべきです。

🔲GoToトラベルの行き先のトップが北海道というニュースが確かありましたよね・・・:

 
 
 
ガイチ
 
@gaitifuji
 
PCR検査拡充をしない事を前提とした検査資源の集中化をする為に、ある職業なり、人種なりにスポット当てるという、この国の専門家集団のやり方って邪道中の邪道だと思うんだがね。これを無意識でやってんなら余りにも軽すぎるし、意識してやってんなら邪悪なことこの上ない
引用ツイート
ガイチ
 
@gaitifuji
· 11月9日
集団感染が起きてんのは、学校、病院、介護施設じゃないのかね?そして、屋形船に始まり、パチンコ屋、夜の街と来て今度はいきなり「外国人コミュニティ」なる藁人形を出して来たが、Go toキャンペーンの影響に関しては、意地でも触れないんだな。
新型コロナ 政府分科会「急速な感染拡大の可能性も」緊急提言 | 新型コロナウイルス | NHKニュース “感染者の集団=クラスターの報告が相次ぐ、接待を伴う飲食店や外国人のコミュニティーに対する対策や、水際対策の強化などを求めています。

 🔲日本学術会議が戦争中の戦争協力の反省から生まれたというのに、任命権は形式だけと言う中曽根元首相の言葉にも反して・・・政権の気に入らない組織は潰してしまえにまで行きかねない暴挙に見えます:

内田樹さんがリツイート

 
 
 
@tsuda
 
もはや何も隠そうとしなくなった自民党政権。少なくとも建前上はこんなこと言わなかった前政権がまともに見えるレベル。

 

🔲「答弁を控える」というのは、言い方は丁寧かもしれませんが慇懃無礼につながる言い方で、答弁すべき義務を拒否していることになりますね:

 
 
 
清水 潔
 
@NOSUKE0607
 
政府が行った政策や行為に対し、国会でその説明を求められて「答弁を控える」事はできません。政府の国民に対する説明は「基本的義務」だからです。なのでこの場合の「控える」は、国民を80回無視した事になります。

🔲森達也監督。「権力者が知識階級を狙い撃ちするの常套手段」。学者の次は映画が狙われるだろうと:

 
 
 
 
@walumono0328
 
権力者がターゲットとしてまず知識階級を狙い撃ちにするのは、独裁政権の常とう手段です学者だけでなく、第2、第3段階には映画が狙われるだろうと思いました。それは歴史を見れば明らかです」。

mainichi.jp

#排除する政治~学術会議問題を考える

映画人の危機感「放置なら次は…」 

森達也監督が警告する「集団化」の空気

会員限定有料記事 毎日新聞

上東麻子

 

菅義偉首相が日本学術会議が推薦した新会員候補6人を任命しなかった問題で、映画人有志22人が先月、抗議声明を発表した。呼びかけ人となった映画監督の森達也さん(64)は「今これを放置するなら、介入はさらに露骨になることは明らか。映画も例外ではない」と危機感を募らせる。オウム真理教を追ったドキュメンタリーなどで社会の深層を描いてきた映画人が見た、日本を覆う危険な空気とは――。【上東麻子/統合デジタル取材センター】

ひとたび権力が暴走すれば、映画人は無力

 ――声明には、青山真治是枝裕和瀬々敬久塚本晋也各監督や脚本家、プロデューサーら22人が名を連ねました。学術界に対する政権の介入に対して、なぜ多くの映画人が声を上げたのでしょうか。

 ◆権力者がターゲットとしてまず知識階級を狙い撃ちにするのは、独裁政権の常とう手段です。学者だけでなく、第2、第3段階には映画が狙われるだろうと思いました。それは歴史を見れば明らかです。

 第二次大戦後、米国を中心とする西側の資本主義・自由主義国と、ソビエト連邦を中心とする東側の共産主義社会主義国が対立した東西冷戦時代米国では共産党員やそのシンパを公職や企業から追放するレッドパージ赤狩り)が行われました。米国の憲法は思想や信条の自由を保障しています。しかし、赤狩りエスカレートし、社会への影響が大きいハリウッド映画も標的になった。共産党員の疑いをもたれた映画監督や俳優たちは議会で「自分は共産党員でもシンパでもない」と証言することを求められ、これを拒否してハリウッドを追放された人たちがいました一方で、圧力に屈した映画人も多かった政治権力が暴走すると、自分たちがいかに無力かを僕たちは知っています

 ――声明文では、ドイツの牧師で反ナチス運動の指導者だったマルティン・ニーメラーの警句が引用されています。

 ナチス共産主義者を攻撃し始めたとき、私は声をあげなかった。なぜなら私は共産主義者ではなかったから。

 次に社会民主主義者が投獄されたとき、私はやはり抗議しなかった。なぜなら私は社会民主主義者ではなかったから。

 労働組合員たちが攻撃されたときも、私は沈黙していた。だって労働組合員ではなかったから。

 そして彼らが私を攻撃したとき、私のために声を上げる人は一人もいなかった>

 ◆この警句が示しているのは、人ごとだと思ってはいけない、いま声を上げなくてはどんどん広がる、ということです。かつてカンボジアで大虐殺を行ったクメール・ルージュポル・ポト派)が最初に標的にしたのは知識層です大学教員らを追放し、殺害した。次は字が書ける人、本が読める者、ついには眼鏡をかけている人に広がりましたこのままでは自由や民主主義が窒息してしまう。いや、すでに窒息しかけている。そうした危惧を感じています。

もう傍観者ではいられない

 ――これまで森さんは「声明文」という形で発信することはほとんどなかったそうですね。

 ◆映画監督は、こういうことを…

 

🔲森達也氏の記事は途中から有料記事になっていますが、参考までにコチラ↓

「カマラ・ハリス氏勝利演説」と夜叉池&石鎚山とみかん大福

🔲カマラ・ハリス氏の勝利演説、女性史を語り子供に訴える素晴らしいスピーチです!

 
 
 
山崎 雅弘
 
@mas__yamazaki
 
日本の小中学生にも学校で見せたらいいと思う動画日本国が「民主主義国」を名乗るなら、ここで語られる言葉をそのまま子どもに聞かせられるはずあきらめグセや服従グセを頭に刷り込まれる前にカマラ・ハリス氏の言葉に触れて、社会を考えるクセをつけるのがいいと思う。

 

◎10月末から11月の初めにかけて夫が福井県にある夜叉ケ池と四国の最高峰石鎚山登山に出かけました。写真の整理が遅れて今頃になりましたが、借りて載せてみます。

▲ まず福井県の夜叉ケ池(1100m)と写真中央の三周ヶ岳がいい姿だったようです:

f:id:cangael:20201021111040j:plain


▲四国は愛媛県から登ったロープウェイの成就駅(1300m)から階段ばかりの道を歩く。

 二の鎖の休憩所前から瓶ヶ森(かめがもり)方向を見る

f:id:cangael:20201025110051j:plain

▲5年前に仲間2人と石鎚山から縦走した瓶ヶ森(天辺が台地のよう)(1897m)

f:id:cangael:20201025110102j:plain

石鎚山の弥山(みせん)(1982m)から天狗岳を見る

f:id:cangael:20201025113943j:plain

▲弥山から下を見る。山の尾根に白く見える細い道が登山道

f:id:cangael:20201025124149j:plain

△お土産は3個入りのミカン大福でした。イチゴ大福のミカン版です。

美味しく頂きました。

f:id:cangael:20201026113729j:plainf:id:cangael:20201026113603j:plainf:id:cangael:20201026113639j:plain

◎このところ月曜ごとに頼まれたものを届けに母に会いに行って15分の面会です。

ホームへ向かうケヤキ並木とイチョウ並木が色づき始めていました。桜もみじも赤くてきれいです。

f:id:cangael:20201109131923j:plain f:id:cangael:20201109132754j:plain

昨日も冬用のズボンとタートルのセーターやカーディガン、毛糸のひざ掛けのなどを持って行きました。部屋を選んだのが夏に向かう季節だったので北東の部屋が落ち着いて涼しそうに見えましたが、冬は日当たりが悪く寒いのかもしれません。ニトリで買った掛け布団は夏冬兼用のモノでしたが、母が軽くて暖かくて助かっていると。室温は暖房しても22℃以上にならないとか。コロナの所為で歓喜の為開けたりしているのも影響があるかもしれません。着こんで耐えるしかないかも。今回暖かいセーター類をたっぷり持って行ったので大丈夫かな。俳句の提出が楽しみになっているようで良かったですが、お話し相手はまだ無さそう。その内、上の階の人たちとの交流が生まれてくれればと思っています。

 

 

「任命拒否は学問の自由を脅かす政治介入」(小池晃参院議員)ほかアレコレ

f:id:cangael:20201029084525j:plain f:id:cangael:20201029084632j:plain

🔲アメリカの大統領選の勝敗の行方は日本だけでなく世界中が注目していました。トランプ大統領の4年の間にアメリカは一国主義に陥り世界と協力して国際的な課題に取り組むという大国の役割を果たせなくなっていました。次期大統領が確定したバイデンさんは早速「みんなの大統領」を訴えました。トランプ氏に投票した人も同じアメリカ人だと当然のことを公に第一声として。それにひきかえ、菅首相の日本、戦前のように思想信条の自由が侵され「反政府」というレッテルでパージが行われます:
 
 
 
 
但馬問屋
 
@wanpakuten
 
#サンモニ 青木 理氏 「杉田氏出身の警備公安警察というのは、政治的な思想が背景の犯罪の情報収集をする、一種の思想警察みたいなところがある。その方が6人を排除するのを主導したのだすると、思想によって特定の人をパージしたことが疑われるきちんと説明しないと日本社会に大きな禍根を残す」

f:id:cangael:20201108190016j:plain

🔲野党の存在は民主主義社会では当たり前というか、野党がなければ独裁国家です。政府と同じでなければ人ではない・・・(そういえば、自民党支持者の方が大阪では維新でなければ人でない雰囲気だと)こんなことを許していては本当に日本はダメになっていきます:

内田樹さんがリツイート

 
 
 
上西充子
 
@mu0283
 
先ほどの記事の「反政府運動」にしろ、この記事の「反政府先導」にしろ、共同通信は「反政府」という見出しで、先導して犬笛を吹いてしまっている。すみやかに改めるべき。
引用ツイート
上西充子
 
@mu0283
·
政府のある方針に対し反対の意思を表明することや、その方針で進まないように反対運動を行うことは、「反政府運動」や「反政府先導」ではない。 「反政府」という表現はやめるべき。

🔲共同通信の記事「会員候補6人が安全保障政策などを巡る政府方針への反対運動を先導する事態を懸念し、任命を見送る判断をしていたことが7日、分かった」が理由であれば・・・

 
 
 
@nulptyx
 
つまり、思想統制そのものではないか。杉田副長官を国会に呼ばないといけない。
 
 
 
中野晃一 Koichi Nakano
 
@knakano1970
 
「総合的、俯瞰的」「多様性」はどこへ。

 🔲国会中継での菅首相の答弁、本当に見るに堪えないし、それでよしとするなら馬鹿にされているとも。でも、日経では忖度、手堅くすきがないとのこと。

 
 
 
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
 
 
 
もし、こんなシドロモドロにかみあわないことばかり話す重役が会社にいたら、絶対ヤバいとみんな思うだろうに、なんで首相だとワケわからない擁護をし出す人がいるのか 本当に、どうして日経記事(しつこいが)の「専門家」はこれ見て「手堅く即答 攻めにくく」とか思えるんだろう、、、、、

 

任命拒否は学問の自由への政治介入であることを中曽根氏を持ち出して追求する小池議員の動画。これをNHKはニュースで取り上げるべきです:

 
 
 
安田菜津紀 Dialogue for People
 
@NatsukiYasuda
 
答弁が苦しくなると、学術会議は「既得権益だ」と論点をずらそうとする。「既得権益」という言葉を出せば、市民を黙らせることができると思わないでほしい。この言葉は、説明責任を果たさなくてもその役職にいられる政治リーダーたちにこそ向けられるべきだと思う。

 

🔲↓伊吹文明氏の乱暴な言葉。最近の知的なモノや文化的なモノに対する蔑視?(大阪では維新の会の橋下氏から始まる傾向ですが)につながる考えかと。「学問の自由」は学者の特権ではありません。学問の自由が失われた結果社会がどうなるか・・・いま失われればいずれ言論の自由表現の自由全体が不自由になり失われることを知っているからこそです:

 
 
 
山崎 雅弘
 
@mas__yamazaki
 
自民党伊吹文明衆院議長は「学問の自由と言えば、何かみんな水戸黄門さんの印籠の下にひれ伏さなくちゃいけないのか」などと、誰も主張していないことを主張しているかのように語る「わら人形論法」で論点をずらしているが、この件での菅首相の擁護論は「詭弁の見本市」のような様相を呈している。
 
 
画像

🔲最後に10月31日の高須克弥氏の三つの的外れ予言について:

 
 
 
尾張おっぺけぺー
 
@toubennbenn
 
おさらい。
高須克弥さんの10月31日の三つの予言。
①トランプ勝利 ②大阪都構想勝利 ③愛知県知事リコール勝利 (高須さんの言葉のまま)
引用ツイート
 
@katsuyatakasu
·
全てが僕の予言通りにすすんでいる。 当たりすぎて怖い。
トランプ勝利。
愛知県知事リコール勝利。
もうすぐ僕は死んじゃうのかな・・・これは別に怖くはないけどね。
米大統領選トランプ氏優位に(Japan In-depth) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/622fe
 
16
 
247
 
512
 
 

維新はトランプ氏?まだ『都構想?』と「上代文学会 抗議声明」と台湾デジタル大臣「日本の弱点」を語る」

実家の玄関先に置いていた鉢植えのノボタン

涼しくなって又花を付けました。紫色が美しい1日花。

アメリカ大統領選、バイデンさんの勝利の見通しがはっきりしたということで菅首相はお祝いメッセージをツィッターで送ったということです。民主主義が機能していることを喜んでいるとインタビューで答える女性がいました。トランプ氏はまだ認めていないようですが、大統領でなくなったら色んなやましいことで追及されかねないのでアメリカにはいられないかも知れないとか。どこまでも自分中心のトランプ氏。

いずこも国のトップは人間的にも尊敬できる人でないと本当にガタガタになってしまいますね。昨日はお昼の民放番組で橋下氏がムキになってトランプ氏をかばっていました。法律的に彼のやってることは何の問題もないそうです。橋下氏らしいですね。都構想が否定されてもまたぞろ議会で府市一体化を図ろうとするのも同じ理屈なんでしょうね。

🔲「負けたから間違っていた」と言ったのは吉村知事。それが・・・舌の根も乾かぬうちに・・・というのはこういうこと:

 
 
 
たつみコータロー 前参議院議員 日本共産党
 
@kotarotatsumi
 
結局財源2000億円を大阪市からむしり取ろうって話で、自治の収奪じゃないか。住民投票1週間後にこんな話が出てくる事自体異常すぎる民意を無視した暴挙。 「大阪府市の広域行政一元化」 知事ら条例案提出へ 都構想否決受け「対案」 - 毎日新聞

 
 
 
 
 
想田和弘 「精神0」公開中
 
@KazuhiroSoda
 
これでは住民投票をやった意味がない。ホント、反民主的だよね、維新。→大阪維新の会はまるでトランプ!? 都構想否決でも条例案提出に「金返せ」の声

   🔲東久留米日記さん(10月28日)のブログから上代文学会」の抗議声明が紹介されていました。ここでは全文引用です。津田宗吉の「古事記」「日本書紀」が国家権力に弾圧されたことから戦後二度と繰り返してはいけないと・・・ 

    抗 議 声 明

 

f:id:cangael:20201014113953j:plain

上代文学会常任理事会は、日本学術会議の推薦した会員の一部について
任命を拒否した政府の措置に対し、強く抗議します。今般の措置は、権力
からの独立を法的に保障された学術会議の地位を公然と侵害するものであ
り、とうてい容認できません。学術会議の協力学術研究団体でもある上代
文学会を運営してきた立場として、即時撤回を求めます。

 私たちは、かつて津田左右吉の『古事記』『日本書紀』研究が国家権力
によって弾圧された経緯を熟知しています「神武紀元二千六百年」の虚
構性を暴露するものだったことが当時の国策に抵触したのでした。戦後の
上代文学研究者は、日本史研究者とともに、津田の受難を二度と繰り返さ
ないことが研究発展のために必須であると考え、そのために相互努力を惜
しまないことを不文律としてきました。今般の措置は、私たちの研究者と
しての信条を踏みにじるものであり、自由闊達であるべき学問討究を萎縮
へ導く暴挙であって、この点からもとうてい容認できません。
 今般の任命拒否は英米の著名な科学雑誌にも取り上げられ、政治が学問
の自由を脅かしていると報じられました。日本だけでなく世界中の科学者
が、政府の措置を非常識きわまる強権発動と見ているのです

 言語表現を取り扱うわが学会としては、任命拒否の理由を菅総理がまと
もに説明しようとせず、無効で無内容な言い逃れを重ねていることをも看
過できません。総理の態度は事実上の回答拒否であり、コミュニケーショ
ンの一方的遮断です。あたかも何事かを答えたかのように見せかけている
分だけ、ただの黙殺より悪質だとも言わなくてはなりません
 前政権以来、この国の指導者たちの日本語破壊が目に余ります。日本語
には豊かなコミュニケーションを担う力が十分備わっているのに、見せか
けの形式に空疎な内容を盛り込んだ言説が今後も横行するなら、日本語そ
のものの力が低下してしまいます日本語の無力化・形骸化を深く憂慮し
ます頼むから日本語をこれ以上痛めつけないでいただきたい

                        令和二年十月十二日
                       上代文学会常任理事会

🔲同じく東久留米日記さん11月5日のブログから台湾の38歳デジタル大臣・オードリー・タン氏へのインタビュー記事です:日本の弱点についても的確な指摘が・・・小手先の対処ではなく長い目で見ての取り組みを:

@masanork
プログラミング教育より素養が重要、至言だな。突き抜けた能力を持った子が好きなことを追求できる環境を整えればよくて、みんなにITをあてがって苦手な先生に教えさせてもダメじゃないかな / “台湾の「38歳」デジタル大臣から見た日本の弱点 | 最新の週刊東洋経済 | 東洋…”

 

 

再稼働反対金曜デモと「オカシイ日本」と中島岳氏「デジタル監視社会 自由を死守する正念場」

◎コロナの感染者が一向に減る気配がありません。東京も大阪も北海道も沖縄も・・・インフルエンザの予防注射を済ませましたが、これからどうなるのか。それでも、来年の東京五輪はコロナに人類が勝つこと前提。科学的根拠もなにもあったもんでは・・・

f:id:cangael:20201106185302j:plain

★さて、11月最初の金曜日、官邸前再稼働反対デモは久しぶりのリアルデモのお知らせです。いつものように「特別な1日」さんから。 その前に3日の抗議集会にも参加されていますので、そちらを先に:

 さて、11月3日は久しぶりに国会前へ行ってきました。学術会議の任命拒否に対する抗議集会へ行ってきたんです。

f:id:cangael:20201107083316p:plain

 学術会議の任命拒否の問題は他人事ではない、と思っています。学術会議にプレッシャーがかかったら、次は大学や一般の学者、最後には企業や一般人にだってプレッシャーは来るでしょう。多くの人が言っているように、一般人のボクですら、ドイツの牧師、ニーメラーの言葉が頭をよぎります。

★そして6日、昨日の金曜デモです:

ということで、今週は金曜官邸前抗議がリアル開催です。

f:id:cangael:20201107083955p:plain

f:id:cangael:20201106185556j:plain

★タイトルの『アメリカ大統領選』もお薦めです。こちらで是非:

🔲 政治もおかしくなっていますがおかしくなっている政治をオカシイと報じないメディアも相当オカシイと気づかないと戦前と同じになってしまうでしょう。トランプ大統領のウソをそのまま伝える日本。安倍さんの時もそうでしたが。オカシイ!!

内田樹さんがリツイート

 
 
 
山崎 雅弘
 
@mas__yamazaki
 
日本のメディアの「思考停止の両論併記」は、もはや病気と呼んで差し支えないレベルだと思います。 いつも日本でやっている「菅首相『何々』」という無批判無検証垂れ流しの癖でトランプ大統領の言いがかりもそのまま無批判無検証で垂れ流すのが中立だと勘違いしている。
引用ツイート
Masahiro Yamamoto (映像ディレクター)
 
@masa_rhythm
·
トランプ氏の発言をそのまま伝えるTBSと、トランプ氏の発言には証拠がないことを伝えるBBC。 この差よ! TBS『トランプ氏が緊急会見「選挙妨害起きている」』 BBC『Trump repeats voting fraud claims without evidence(トランプ氏は証拠もなく不正投票の主張を繰り返す)』
 
 
画像
 

f:id:cangael:20201106202713j:plain

🔲こちらのオカシさは目に見えます。「助けるべき」と考える人が最低とは。棒グラフの下から2番目のグループの下、「Japan」が一番少ないので目立ちます:

 
 
 
@hiranok
 
おかしな国になってしまった。
引用ツイート
 
くらくら
T.Katsumi
 
アジアとオーストラリア
OfficeBALÉS
 
@tkatsumi06j
·
最も貧しい人たちを国は援助すべき」と問う米シンクタンクの国際調査結果。これに「完全に同意」と答えた人間が10%台(15%)を超えなかったのは、日本人だけだった。しかも「ほとんど同意」も59%で世界最低。 凄いぞ現代日本人。

f:id:cangael:20201106134805j:plain

🔲日本学術会議、そもそもの誕生から考えると: 

 
 
 
@shiikazuo
 
熱帯医学
地下資源開発
音響兵器
航空燃料
国民総武装兵器
勤労管理
磁気兵器
電波兵器
噴射推進
非常事態食糧
日本学術会議の前身―学術研究会議に戦争末期に設置された特別委員会の名称です科学者が戦争に総動員された反省を踏まえて、日本学術会議が設立された歴史を逆戻りさせてはなりません。

🔲「shuueiのメモ」さんから、デジタル監視社会の危険性について中島岳氏の記事です:

デジタル監視社会 自由を死守する正念場 

中島岳志
2020年11月1日  東京新聞

 

 菅義偉内閣はデジタル庁創設に力を入れている。そこでは行政の一元化など、利便性ばかりが論じられているが、いま世界的に議論されているのはデジタル監視の危険性についてである。コロナ危機により、公衆衛生という観点からのデジタル監視が拡大した。私たちの行動はスマートフォンの位置情報によって追跡され、特定のアプリをダウンロードすれば、部分的ではあるものの感染者との接触の有無がわかる。

 当然、これは個人の自由やプライバシーの侵害と表裏一体である。中国では、各人の感染可能性が三段階で表示され、治安当局は特定の個人の移動を強制的に制限する。香港の民主化運動では、若者たちが乗車履歴や買い物履歴から行動や情報を把握されることを恐れ、「デジタル断ち」を行った。
 マルクス・ガブリエルは、中島隆博との対談(『全体主義の克服』集英社新書)の中で、「デジタル全体主義」という概念を提示する

(中略)

 政府はこの情報処理事業を、Amazonに一任しようとしている。一国の全ての個人情報が入っているものを、外国企業に任せて大丈夫なのだろうか。他国への情報漏洩(ろうえい)を防ぐことができるのか。
 いや、それ以上に問題なのは、私たちの個人情報が、政府に筒抜けになることである。もちろん、政府は全ての国民のデータを逐次監視するわけではない。しかし、私たちは常に「見られている」という思いを抱くことになる。その時、国民の間に自主規制が起きるだろう。「この本を買ったら、反政府的な人間と思われて警戒されるのではないか」「だったら、買うのをやめておこう」ということになれば、言論は自発的に萎縮し、自主規制が蔓延(まんえん)する。フランスの哲学者ミシェル・フーコーは、「監視すること」よりも「監視されているという思い」を国民に植え付けることによって、国民を効率的・効果的に服従させるメカニズムがあることを明らかにしたが、現在はこの原理が起動する寸前にある。

(後略)

 

府市一元化条例?、NHKが流すトランプ陰謀論、二階幹事長らにGoTo献金などアレコレ

◎昨日はトランプさんを見てアメリカが気の毒、なんて他人事のようなことを書いてしまいましたが、よく考えてみると、アメリカの貧富の格差が招いたこと。日本も企業が利益をため込んで働く者に還元しないと同じ事が起るし、起きている。すでに安倍政権から同じような民主主義のルール破り平気、嘘の横行が当たり前に。気の毒なのは日本も同じですね。どこかでこの流れを食い止めないと。大阪都構想を食い止めた大阪市民に続いて愛知県でもあいちトリエンナーレに関する知事リコールの署名は少なかったようです。頑張りましょう。

🔲松井市長、まだあきらめていませんね。都構想が否決されたことを謙虚に受け止めるどころか、府市一元化条例を作るのだとか:

 s
 
 
@handainakano
 
いまさら公明党の案に頼るとは… ええかげんにせえよ、ホンマに 大阪市長 広域一元化条例目指す|NHK 関西のニュース

🔲トランプ大統領の負けたくないための陰謀論ツィッター社も警戒しているのに、そのまま流すNHK。本当にオカシクなっていますね:内田氏のツィッターから

 
 
 
@tsuda
 
 
 
 
 
 
 
受信料払いたくなくなるよな……。
引用ツイート
 
🏕
インドア派キャンパー 
 
メガホン
ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ
 
炎
 
@I_hate_camp
·
すげぇな、NHKツイッターで即座にbanされたトランプの陰謀論を何の解説もなくそれが本当のように日本全国にまき散らすんだ。
 

f:id:cangael:20201106095156j:plain

 
 
 
布施祐仁 YujinFuse
 
@yujinfuse
 
NBCニュースはトランプの会見中継の途中、キャスターが「事実ではない発言がある」と言葉を被せて事実上中継を打ち切った。ずっと中継を続けている日本のメディアもあるが、為政者の言葉をただ垂れ流すのがメディアの役割ではないということ。見習ってほしい。

🔲「既得権益」なんて言葉が学術会議に対して使われること自体が本当にオカシイと思います。コロナ禍を利用して儲けようする人たちがいることも本当に腹立たしい:

 
 
 
大神ひろし
 
@ppsh41_1945
 
菅首相はよくこれで「学術会議は閉鎖的な既得権益集団と化している」なんて言えるな。 『GoToトラベルを1895億円で受託したツーリズム産業共同提案体から、自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党の議員37名に対し、少なくとも約4200万円の献金が行われている事が分かった』

🔲大阪市の存続が決まった結果を受けて投げやりに任期が来たら辞めるといった松井市長に比べて「負けたから都構想は間違っていた」と発言した吉村知事は「間違いを認め」まだマシと思った人が多かったようですが、橋下氏も都構想が否決された市長時代に同じことを言っていました。そしてその後また都構想を言いだしているのですから、信用できません。そもそも、負けたから勝った方が正しかったじゃないですよね:

 想田和弘 「精神0」公開中

 
@KazuhiroSoda
 
これ、実は5年前の橋下徹氏のコメントのパクリなんですよね。同様に違和感を抱きました。
引用ツイート
 
@nakajima1975
·
吉村・大阪府知事住民投票の敗北を受けて「大阪都構想は間違っていたのだろう」と述べたことに、どうしても違和感がある。私も大阪都構想なるものは間違いであると思うが、それは反対が多数だったからではない。選挙による勝敗が「正しさ」を証明するという民主主義観を否定しておかなければならない

🔲同じく、5年前に吉村氏自身もこんなことを言っていたそうです。「重く受け止め」てまた住民投票を仕掛けたんですから本当に言ってることが信用ならない:

 
 
 
渡辺輝人
 
@nabeteru1Q78
 
日付に注目。
引用ツイート
吉村洋文(大阪府知事
 
@hiroyoshimura
·
都構想の住民投票、残念な結果となりました。応援頂きました多くの皆様、力不足で申し訳ございませんでした。大阪市民の最終判断なので重く受け止めたいと思います。

🔲大阪都構想、負けた腹いせかは分かりませんが橋下氏の無茶発言。子どものいる親には「生まれた子供の数だけ投票権を」?!ちなみに橋下氏は7人の子持ちですので7票ほしいということです。弁護士の言うこと?こんなことを言う人を有難がっている放送局も悪いですね:

 
 
 
米山 隆一
 
@RyuichiYoneyama
 
橋下氏「子供に1票与え親が行使する」だそうです。 それは子供のいる人がいない人の2倍3倍の選挙権を持つという事で普通選挙法の下の平等の否定です。 この人は「大阪都構想」の敗北を糊塗するという極めてつまらない事の為に、民主主義の大原則を破壊して平気な人です
橋下徹氏、選挙制度で持論披露「産まれた子供たちにも一票を与えて、親が行使」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
 元大阪府知事橋下徹氏(51)が2日、TBS系「グッとラック!」(月~金曜・前8時)にリモートで生出演。大阪市を廃止して4特別区を新設する「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が1日に投開票され、反対
ews.yahoo.co.jp

🔲新たに学術会議の会員になった方のツィートです:

 
 
 
阿部公彦 ABE Masahiko
 
@jumping5555
 
今期から学術会議の連携会員(2000人の方)となり、本日が説明会でした。利権も名誉もなし。ウルトラ地味臭の漂う機関だと実感しました。 既得権益? 温泉クーポンでもくれるのかな? 是非教えてください。利用を検討しますよ。 #学術会議への人事介入に抗議する
学術会議は閉鎖的で既得権益のようになっている=菅首相
菅義偉首相は2日の衆院予算委員会で、日本学術会議の任命拒否問題に関連し、任命の仕組みが「閉鎖的で既得権益のようになっている」と指摘し、官房長官時から選考方法に懸念を持っていたと述べた。大塚拓委員(自民)への答弁。

🔲まだこんなことを! 昨年のあいちトリエンナーレの件で高須氏や名古屋市長の大村愛知県知事の進めるリコール署名、86万票以上が必要なところ、提出された署名は7万7千票足らずだったようです。名古屋市民も大変です:

 
 
 
@TomoMachi
 
愛知県の大村知事のリコールを目指す高須院長らが集まった署名を提出した。県選管によると計7万6462筆を受け取った。  高須氏は「最低でも80万筆以上あると実感がある」と話した。  知事リコールには86万6586人の署名が必要となる。  河村市長って、仕事してるの?
愛知知事リコール署名、高須克弥氏ら提出 総数明かさず:朝日新聞デジタル
 愛知県の大村秀章知事のリコールを目指す美容外科高須クリニック」の高須克弥院長らが4日、集まった署名を各市区町村の選挙管理委員会に提出した。県選
によると各選管で計7万6462筆(午後8時現在)を受…

https://www.asahi.com/articles/ASNC47FBCNC4OIPE00Y.html

母の俳句と映画「罪の声」

昨日午後からの国会中継も見応えがありました。辻本議員や志位さんの質問にかみ合わない原稿読みを続ける菅首相。議論ではもう破綻が目に見えています。後は潔く正直に本音を言って撤回するしかないところまで・・・メディアが昨日のやり取りをどう取り上げるか、国民がどう判断するか、本当に問われているのは日本の民主主義なんだと思います。日本のトランプ大統領を生みたくない。

🔲今朝の東久留米日記さんから (鬼滅の刃返し)

https://higasi-kurumeda.hatenablog.com/entry/2020/11/05/070530

きめつには きめつで返す 辻元議員

《主人公の宿敵・鬼舞辻無惨の「全ての決定権は私にあり、私の言うことは絶対である。お前に拒否する権利はない。私が正しいと言ったことが正しいのだ」というせりふを引用し、首相に「こうならないようにくれぐれもご注意」と述べた。》 #鬼滅返し

🔲白黒つけることを避けて両論併記の事なかれ政治報道は無責任:

内田樹さんがリツイート

 
 
 
山崎 雅弘
 
@mas__yamazaki
 
こうした論理的な「追及と、論理が破綻した「はぐらかし」を垂れ流しで両論併記にして「議論が並行線」「議論噛み合わず」と傍観する大手メディアの政治報道は、時間切れで既成事実化することを目論む後者の側に加担する行為。そんな態度が、日本の政治をここまで腐らせた。
引用ツイート
 
@shiikazuo
·
予算委質疑終了。学術会議の任命拒否について、①拒否の理由が成り立たない、②学術会議法に違反する、③憲法の学問の自由に違反する、④科学者の戦争への総動員という歴史の教訓に反する、⑤表現・言論の自由の侵害につながる全国民の問題であることが明らかになったと思います。引き続き頑張ります。

◎今週も月曜日に母の面会に行ってきました。履きやすい室内履きを入れた袋があると言われていたのですが、いくら探しても見つからないので如意谷にある介護専門店で購入。見覚えのある暖房器具の電気マットも見つからないので、これも電気店で買うことに。リクエストされていた2点を買って面会時間に施設に到着。今まで通り時間制限15分の面会。母が私が届けた花柄の紙袋を下げて歩行器でやってきました。元気そう。頭の体操のような入学試験みたいなの受けてきたとのこと。後で分かったことですが公文の認知症対策のようです。面接時間が終わって引き揚げる時、ケアマネさんから月4000円で週3回受けられますがどうしますかと言われ、どうしようと思っていると夫が「本人に聞いてください」と言うので母の意見を聞くことに。母は、有料と聞いて驚いたようでしたが、「この年でね~いいです、いらないです」と断ってくれましたので助かりました。

紙袋に入っていたのはこれ。9月、10月分の俳句や川柳や作文(エッセイ)作品と名前が書かれたスタッフさん手作りのもの。面白いから持って帰って読んでみてと。写真、上の5句が母のものです。

美味しくないと言っていた食事も「慣れてきたから大丈夫、美味しく作ってある」と言うのでほっとしました。「骨を修復するのに精いっぱいだったのが少し治ってきて味がわかるようになったんじゃないか」と夫も母の回復ぶりを喜んでいます。右手も、病院のリハビリの先生に言われた通り体操をしているそうで、スムーズに動くようになったというので、手を握って見ました。私の手の方が温かかったので、「あったかい手~」と母。1か月半ほどですが、徐々に新しい生活に慣れてきている様子が嬉しい15分でした。

f:id:cangael:20201103123905j:plain f:id:cangael:20201103124137j:plain

◎3日の文化の日の祭日は夫が山仲間と京都の山歩きに朝早くから出かけましたので、私は洗濯を済ませて、気になっていたことを考えてみたいので「きみの瞳が問いかけている」を朝一番で観に行くことに。2週目に入っているこの映画は午後からの上映に変わっていました。せっかく出てきたので予告編で見ていいなと思った野木亜希子さん脚本で小栗旬星野源さんの「罪の声」を見ることに。2本見ても4時には帰宅できそうなので、空いた1時間は改装されたイオンの建物の中を見て食事も済ませることに決めました。思いがけず1日遊ぶことになりました。上の写真1枚目はキューズモールから桜橋向こうの専門店街を見て。2枚目は映画館から屋根のある萱野三平橋を渡ったキューズモール側から見た橋。南側の新御堂の道路の東側は新箕面駅(正式名は?)の建設工事中。大阪大学や市民病院も移転して、都会になります。

f:id:cangael:20201103092135j:plain

この映画の原作は塩田武士の同名小説。1984年のグリコ・森永事件を扱ったミステリー小説。その映画化ですが、あれから36年、映画は35年時点で制作されています。金曜日に公開されて初めての日曜日。朝9時半からでしたが観客は大勢でした。両隣に人が座って観るのはこの映画が初めて(コロナになってからこれ以外には最近の3作品しか見ていませんが)。期待通りというか出演している役者さんがみんな素晴らしく見応え充分。見終わった方が思わず良かった~と言うのも聞こえました。これが事件の真相?と思うほどのリアリティです。

☆主演のお二人のこのインタビューも読みごたえがあります。

eiga.com