2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

3・10大阪行動ご案内と春の庭

先日、ヨガ仲間のSさんと電話で。 彼女はお友達の悩み相談係を引き受けて、福祉関係の役を何役も兼ねているかと思えるほどボランティア精神旺盛。 だからこその感慨なのかもしれませんが、「最近は自分の不幸を抱えている人が多いので、社会のこととか政治な…

北児童公園の菜の花と「本当の自分」

昨日、永寿園の帰り、車でそのままNさんのお宅へ寄り、お茶仲間のNaさんを呼んで、3人で来月中ごろに予定しているHさんの歌の会参加の打ち合わせをしました。帰り急坂を下ってドライブウェイのヘヤピンカーブを横切って「ロボットのお米屋さん」の北側から北…

新聞紙のコサージュの作り方

ノルディックスキーの世界選手権、24日、新種目のジャンプ混合団体で、日本が合計1011.0点で優勝しました。日本は今大会初めての金メダルで、高梨沙羅さんは女子個人ノーマルヒルの銀に続く2つ目のメダル。世界選手権ジャンプ種目での金メダルは1999年の舟木…

「3・12ベント前に放射能10キロ圏拡散」と「甲状腺がん」と二人のサラ

先週日金曜日の東京と大阪の抗議行動の記事を引用させていただいたお二人が、ともにトップに挙げておられた記事が毎日新聞のこの記事でした。 この2月22日の記事「福島第1原発:ベント前 放射性物質が10キロ圏に拡散」によりますと、 東日本大震災による東…

今朝の新聞から(原発ゼロ白紙を日米会談で明言)

今朝の日経朝刊一面を写真に撮りました。真ん中の表は「TPPを巡る今後の動きで「2〜3月中?」に「交渉参加を正式表明」、「6月にも」「TPP交渉の参加が決定」「年内・TPP交渉妥結?」となっています。TPP参加を望む人たちにとっては既定路線ですでに日程も織…

新聞紙で作るコサージュと金曜デモ

次の火曜日は永寿園最後のクラブ活動・コサージュづくりのお手伝いを頼まれています。3,4個作って持って行こうかなと暇を見てコサージュを作っています。 ついでに珍しい色のものを自分用にもと作ってみました。 黄色はなかなかありませんし、黒も珍しい。…

マスメディア鵜呑み度ダントツの日本!

「小海キリスト教会牧師所感」さん2月17日のブログのタイトルは「日本人はマスコミ鵜呑み度世界一だそうです」。 311原発事故後、東電発表も、政府発表も、大新聞の報道も、民放も、NHKも信用ならないということを私たちは学んだと思うのですが、 日本人はそ…

寒中に咲く花と村田光平氏・「拝啓総理大臣殿」と日本版NSC

初冬に植え込んだパンジーやビオラがこのところ続く小雪やミゾレの降る中、元気に咲き続けています。 一方、ウインタークレマチスはいよいよ花弁は反り返って、すでにハラハラと散って、シベだけ残っているのも。 若い女性のスポーツでの話題が続きましたが…

「他人を98%だけ信頼する」(渡辺和子さん)と「アラ100」の本

◎今朝の「生き生き箕面通信」さん、朝日の社説で「脱原発」を明確にした、一安心とのこと。それで、昨日の日経の社説の二つ目の記事を思い出しました。「しっかりせよ原子力規制委」というタイトルで、「原発の再稼働を巡り推進・反対勢力から規制委に対する…

NHKスペシャル「”核のゴミ”はどこへ〜検証・使用済み核燃料〜」―その4(完)ー

続く再処理 その理由は去年政府の主導で検討された再処理の見直し。これに対し、原子力委員会で三村申吾青森県知事が強く異議を唱えた。「使用済み核燃料がそのまま青森県に放置されるのではないかと、要するに約束と違う事が起こってはいけない。資源として…

NHKスペシャル「”核のゴミ”はどこへ〜検証・使用済み核燃料〜」−その3−

続く再処理 その理由は? 青森県六ケ所村にある使用済み核燃料の再処理工場。 電力会社が中心となって設立した日本原燃が運営している。 (蛙:左の写真は、同居する日本のエネルギーの未来と過去。再処理工場の向こうに見えるのは風力発電用の風車!) 再処…

NHKスペシャル「"核のゴミ"はどこへ〜検証・使用済み核燃料〜」-その2−

世界は核のゴミとどう向き合っているか イギリス中部のカンブリア州、5年前経済効果を期待し処分場の建設を巡る協議を国と始めた。 実は20年前にも、国が処分場の建設に動いたことがあったが。元々原子力施設のあるカンブリア州、調査は極秘に行われた。これ…

「”核のゴミ”はどこへ〜検証・使用済み核燃料〜」(NHKスペシャル2月10日)

一週間前の日曜日に見たこの番組、前半と後半で、別番組かと思うほどでした。もちろん後半は前半を前提にしてはいるのですが、前半に比べれば後半は大変興味深い内容です。かなり踏み込んだ大胆な切り込み方です。資料提供としてNHKの取材は評価できると思い…

早春の公園を歩く

昨日の土曜日、気温は低いものの日差しは春めいています。 水中歩行へ行くため午後家を出ました。 公園のなかを歩いて行くことに。 まず唐池公園。子どもたちの姿があちこちに見えます。 滑り台や木造のジャングルジムか基地のような所にも。曲り池を廻って…

問われる生き方(倉本聰さん、小出裕章さんと松下竜一「暗闇の思想」)

原発のことが最近忘れられているのではないかとテレビのコメンテーターまでが嘆いているのを聞くことがあります。 原発の問題をどう考えるかということは、人間の命、自然、社会、国のあり方についてどう考えるかというほどの問題です。 知らされていない、…

阪急百貨店13階のバレンタイン

昨日の木曜、バレンタインデー、私たち4人、18歳の頃に大学で出会って同じクラスで4年間、その後いろいろあって、半世紀、こうやって、毎年、会う様になって数十年、阪急梅田の紀伊国屋書店前で11時半に集合でした。一人がアメリカに行く前に・・・と…

「未完成交響曲」

今朝のコーヒータイム、母がキレイな小箱を3つ持ってきました。朝の散歩の帰りが遅い夫を待つ間、1つを父に。それで、思い出しました! 今日はバレンタインデイです。 母は、父と我が家の夫と息子の3人分を用意してきていました。いつもの年なら私も生協さん…

原発の新安全基準骨子案の意見募集とその問題点(「そもそも総研」から)

原子力規制委員会が安全基準の骨子案を出してから新聞記事の解説を残していました。そのうちにと思っていたら、先週の木曜日(7日)のモーニングバード、玉川徹キャスターの「そもそも総研」で取り上げられました。そして、東電の国会事故調に対する誤魔化し…

4人で池田のお茶席へ

連休明けで新聞お休みですが、昨日の新聞とテレビ画面からスポーツでの女性の活躍が目立ちますのでメモ代わりに。 フィギュアスケートの四大陸選手権、日本男子総崩れ、羽生君も2位でした。一方女子ではトップスリー日本独占という結果。その前に女子アイス…

「ライフオブパイ」と日曜のお昼と「優れた言葉を使う能力」

昨日の土曜日(9日)、午後、夫が映画に行こうと言い出して、3Dの映画「ライフオブパイ/トラと漂流した227日」を見に行きました。前の日に「東京家族」を見た夫は2日続きで、じゃ、トラの3D映画をということに。早目に家を出て、チケットを先に買って(料…

金曜デモと2月のお茶のお稽古

昨日の金曜デモの日、官邸前の抗議行動のルポを「特別な1日」さんから:http://d.hatena.ne.jp/SPYBOY/20130208 今回も話題や写真が盛りだくさん、寒い中、SPYBOYさんと一緒にいっぱい感じていっぱい怒ってデモ行進です。 そして大阪の関電前の様子を「青空…

「ドイツが心配する尖閣諸島問題」と「荒れ野の40年」

いよいよウインタークレマチスも立春を過ぎ、花びらの反り具合が大きくなって、終わりに近づいてきました。 下の写真:バレエの踊りで、手を交差させて繋ぎながら爪先立ちで4人で踊るパ・ド・カトル(パ・ド・ドゥX2)を見つけました。 先週の水曜日、夫が…

報道の自由度ランキング・日本急降下とセラフィールド

◎ネットの散歩中に見つけたNHKニュースの記事。(引用元:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130130/k10015163951000.html)「報道の自由度ランキング」というのがあって日本が大幅後退というニュース。 “報道の自由度”日本53位に大幅後退 1月30日 14時44…

日経記事より「次期戦闘機F-35問題」って?と加速する国産ガス開発

新聞紙で作るコサージュ、隣の母が新聞のカラー一面広告で良い色があると持ってきてくれます。 少し貯まったので、作ってみました。(→) 昨日(5日)の「生き生き箕面通信」さんの記事は、「武器輸出3原則の例外は『合憲』ですか」:http://blog.goo.ne.jp/…

「検察 吉田前所長の聴取書押収」と名雪元審議官問題

今日のブログのタイトルは日経夕刊の記事から頂きました。同じ内容が讀賣夕刊にも。コチラを全文写します: 福島第一原発 事故調記録 差し押さえ 検察 吉田元所長の聴取内容 東京電力福島第一原発事故を巡る捜査で、検察当局が、元同原発所長の吉田昌郎・執…

週明けの新聞アレコレと節分に咲く

週明けの今朝のコーヒータイム、母が讀賣の昨日の社会面に、同志社大の今出川校周辺が京田辺からの学生6600人を迎えてにわかに活気づいているという記事を見せてやりたいからと持ってきてくれました。 一時期、バブルの頃?都心の大学を避難させて遠隔地に移…

「問われる放射性廃棄物処分」(日経記事より)

昨日の「わかった! 日揮の特別扱いの謎。」について、政府がそんなことで特別扱いするような会社じゃないよというコメントをいただきました。それで、もう一度読み直してみましたが、私の早とちりの可能性大ですので、お詫びします。気になっていた疑問に応…

金曜デモと宇宙飛行士秋山さんの講演と「日本人は何を考えてきたか」メモ

今朝の「わかった!日揮に対する政府の異例対応の謎。」に次いで二つ目の記事です。◎昨日の金曜官邸前抗議についての「特別な1日」さんのルポ。 今回はアベノミクスを考えながらのご報告ですが、内容は盛りだくさん。経済問題だけにとどまらず、忌野清志郎…

わかった! 日揮特別扱いの謎。(早とちり?)

最近、☆を通して知ることになったブログ「二人でお茶を」さん、いつも素敵な水彩画を添えた内容ですが、1月30日の「惻隠の情」では、失われた日本人の心情について書いた後、アルジェリアの人質事件の日本政府の対応について勇敢な疑問を書いておられました…

宇宙飛行士秋山さんの講演「未来に残そう平和な地球」

昨日は久しぶりに穏やかな暖かい日になりました。 日も長くなって夕方の日没も随分遅くなりました。 蛙の日時計も早春を思わせる日差しを受けています。さて、私も、ブログ仲間のkeniti3545さんの興奮がうつって、流木のアーティストyoo-sannの作品を写真に…