◎「東久留米日記」さんの終戦記念日という敗戦の日の8月15日のブログは「靖国がコスプレ会場に−ラジオでも靖国神社の回りがひどいことになってると言っていたが……酷すぎる」(http://d.hatena.ne.jp/higasi-kurumeda/20140815/1408093979)です。ここで紹介されている軍服コスプレが、コチラ(↓)です。
[本日のコスプレ会場はこちらです@靖国神社 終戦の日の靖国は、時代錯誤なイタい軍服コスプレーヤーの祭典に…。戦争はダメ、絶対!]
http://togetter.com/li/706701?page=1
◎「日本がアブナイ」さんでは、18日のブログで靖国参拝した議員や団体を 取り上げて記事にされています。コチラ:「安倍が対中外交でも悩めるコウモリに+終戦記念日の総裁代理人、閣僚等の靖国参拝」(http://mewrun7.exblog.jp/22300185/)
その前日が「安倍、菅らの高圧的な沖縄への態度を米議会が懸念&米軍紙も反対活動を注視 」で沖縄の辺野古移設問題です。コチラも長いですが、辺野古移設反対を押し切って工事を進めようとする人たちの強硬な姿勢や反対運動へのいら立ちを丁寧に取り上げておられます。最後にMewさんも「何だか米議会や米軍の機関紙の方が、安倍首相らよりもよ〜っぽど客観的かつ的確に、沖縄県民の思いを把握しているのではないか」と書いておられるので、その部分をコピーしてみます。全文はコチラで:http://mewrun7.exblog.jp/22296574/
『【激しい抗議活動】
(前略)星条旗新聞(米国防省が運営)の取材に対し、岐阜から沖縄に移住した50歳の女性は、「反対する沖縄の人々の声を無視し、新しい基地建設が始まろうとしている」、「建設は止められないかもしれない。しかし、世界に沖縄の声は確かに届く」と述べている。
【アンバランスと不平等】
星条旗新聞は、基地移設問題は、沖縄の歴史に深く関係するとして、以下のように述べる。
多くの住民は、第二次世界大戦末期に、たくさんの民間人が犠牲にされたこと、そしてアメリカの勝利が決定的となった後、本土の防備を固めるため、沖縄が日本から見捨てられたことを、忘れてはいないと言う。
1972年に日本に復帰した後も、最貧県である沖縄が、日本に駐留する5万人の米兵のうち3万人を受け入れているという現実があり、移設反対派は、アンバランスな基地の負担に憤り、県民の多くが米軍の沖縄駐留そのものに反対していると主張している。
一方AFPは、米軍関係者が起こした事件の賠償のため、日本政府が過去10年間に3億8000万円を支払ったというニュースを取り上げ、日米同盟における重要拠点である沖縄で、基地への敵意が広がっていると指摘した。交通事故以外にも、強盗やレイプに対しても支払いがあったことから、米軍との不平等な関係に、ますます住民が嫌悪するだろうと述べている。
今回の動きに対し、12月に巨額の経済援助と引き換えに移設計画を承認した沖縄県の仲井真知事は、コメントを控えた。米海兵隊からのコメントもなく、日本政府はブイの設置は認めたが、詳細の発表は控えた。日本のメディアは、早ければ18日にもボーリング調査が始まるだろうと報じている。(星条旗新聞)。
一方、反対を訴えて今年初めに再選を果たした名護市の稲嶺市長は、「住民の意志に反し、力ずくで埋め立てのための調査を行うことは、人権と地域の生物多様性を侵害することだ」と述べ、政府の方針を批判。引き続き、戦っていく決意を表明した(星条旗新聞)。
AFPによれば、市長には基地拡張を止める権限はないが、工事に必要な市の道路や施設へのアクセスを阻止することは可能だと言う。(Newsphere 14年8月13日)』
* * * * *
何だか米議会や米軍の機関紙の方が、安倍首相らよりもよ〜っぽど客観的かつ的確に、沖縄県民の思いを把握しているのではないかな〜と思ってしまうとこがあったのだけど。(~_~;)安倍首相や菅官房長官らが思うほど(タカをくくっているほど?)、そう簡単に辺野古移設工事が進むことはないと思うし。米議会も懸念するほど高圧タカビーな彼らの目にものを見せてやって欲しいと、ひそかに願っているmewなのだった。(@@)
p.s. そのためには、いつも書くけど、全国の国民の後押しが重要になるので、よろしくです。m(__)m
◎「琉球新報」(http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-230020-storytopic-122.html)によりますと、翁長雄志那覇市長(写真左端)は野党の国会議員らによっても知事選出馬を要請されました。那覇市議会与党の自民党新風会などが出馬を要請しており、保守、革新双方の勢力が正式に推す格好となった。要請には照屋寛徳(社民)、赤嶺政賢(共産)、玉城デニー(生活)の各衆院議員や糸数慶子参院議員(社大)と県議会野党4会派の議員らが加わった。
◎これで自民党公認の仲井間現知事の再選の可能性はアブナイ。ということで、昨日の讀賣夕刊では、「辺野古ボーリング(調査)着手、知事選までの終了目指す」と一面第二ニュースとしてデカデカと見出しです。「調査機関は11月30日までだが、政府は、県知事選への影響を避けるため、11月16日までに終えたい考えだ。来春の埋め立て着工、5年で工事終了後、3年間で建物整備、移設完了予定。ただ、仲井間知事は普天間飛行場の「5年以内の運用停止」を要請しており、前倒しも検討。また移設に反対する稲嶺名護市長は、付近の漁港の使用許可権限を盾に資材置き場の建設に応じない構えを見せており、政府は代替措置を検討する。」
また日経夕刊では「辺野古で海底掘削開始/防衛局」の記事の中で「ブイやフロートで明示された臨時制限区域に、辺野古移設反対派が船で立ち入れば日米地位協定に伴う刑事特別法の処罰対象となる。」
◎福島第一原発事故現場での遮水壁、以前から海外の技術者から「日本の夏で凍らせることは出来ない」と心配されていた通り、凍らず、ドライアイス投入さえ、滞っているようです。また時間とカネの無駄遣い。のらりくらりの会見が続いています。(「みんな楽しくHappy♡がいい♪」さんで:「<凍らない凍土壁>東電「 数字と考察はセットです!」8/14東京電力記者会見・木野さん質問部分文字起こし (08/15) 」http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3860.html)
◎これも気になった少し前の新聞記事、片づけた新聞の束から探し出してきました。なかなかチャンスが無くて無理やり押し込んでみました。
ディズニーの新作映画「アナと雪の女王」が日本で異常にヒットしているそうです。話題にもなっていて、日本語版の歌を松たか子と神田沙也加が歌ってこれがいいのだとか、リピーターが大勢いるとか噂にもなっています。三面記事の小さな記事ですので、書き移してみます。
「アナ雪」人気 なぜ日本で? 米誌が分析
[ロサンゼルス=共同]
ディズニーのアニメ映画「アナと雪の女王」が日本で大ヒットしていることを受け、複数の米誌が「なぜ日本でこんなに人気なのか」という趣旨の記事を掲載した。
映画雑誌「ハリウッド・リポーター」は、アナ雪の日本での人気は世界でも群を抜いており「社会現象ともいえるほどのこのような人気は誰も予測していなかった」とした。一員としてヒロインのアナとエルサの日本語吹き替えを神田沙也加さんと松たか子さんに担当させたキャスティングを指摘。劇中歌「レット・イット・ゴー」の日本語版「ありのままで」を歌う松さんらの歌声や歌詞の日本語訳も評価した。
アトランティック誌は、特に女性に人気が高いことに着目。先進国の中で就業率が低く、活躍の場を制限されている日本女性が力強く自立したヒロイン像にひきつけられていると分析した。(日経8月14日夕刊より)
◎先進国の中で働く女性を巡る環境整備?が遅れている日本だからこその異様で異常なアナ雪人気?ということ??
<写真は、先日自転車で水中歩行のプールへ行く道すがら咲いていた花。上からノウゼンカズラ、ザクロは花後の実、百日紅(サルスベリ)、カンナ、木槿(むくげ)>