🔲東京は534人、大阪も過去最高の285を抜いて昨日は338人の感染者数。沖縄の次男から年末の帰省は控えるとメールが入りました。自宅勤務も今年いっぱいではなくて今年度末までとなりそうだとも。代わりに帰省の折に作る気でいたパスタのレシピをメールで。さて、その大阪府知事、コロナ対策より万博の方が・・・
🔲隣県の兵庫県民や神戸市民からも大阪のコロナ対策に不信の目が:
🔲安倍政権の森友問題で官僚のウソを放置した結果の一つですね。 国家公務員を辞めたい人たちが増え、国家公務員を目指す人が減っています:
🔲少子化の原因が麻生大臣によるとコレ!?
すぐに個人の問題に変換する。 それにしてもいやだなあ、「『おまえ、結婚は夢があるぞ』と堂々と語っている先輩」なんて。 「独身者に『おまえ、結婚は夢があるぞ』と堂々と語っている先輩の人はほとんど聞いたことない。結婚だけはやめとけ、大変だぞ、とみんな言うから」
🔲同じく麻生財務大臣、 森友問題で自死した近畿財務局職員の赤木俊夫さんが、改ざんに至る経緯などを記したとされる文書「赤木ファイル」について「存否も控える」と答弁とか:
🔲オバマ大統領の回顧録、鳩山氏に対して書かれた部分のNHKの訳語が問題に。まずご本人の言い分から:
🔲酷評ではなく、むしろ褒めていると:
🔲「awkward」をどう訳すかといことと「awkwardだけど(だとしても)pleasant」と言う訳し方の問題がありますが「pleasant>awkward」という比較(比重)を間違ってはダメですね:
🔲「一水会」も取り上げています:
🔲これは民主党政権時の忘れてはならない「事件」でした:
🔲日本がコロナ第3波で東京、大阪、北海道など過去最多を更新している最中、オリンピック委員会のバッハ会長の訪日。 利権絡みかと疑いたくなるほどの来年開催固執の人になってしまっていますね:
売り込みっぷりが必死であればあるだけ東京五輪のインチキくささが際立つということが、どうしてわからないのか。 バッハ会長「東京と恋に落ちるでしょう」選手村視察で絶景を絶賛(デイリースポーツ)