母の俳句とクワガタとアゲハ蝶そして東京五輪と尾身会長

先週の金曜日、雨の日の午後、母のいるホームへ届け物。夏物の衣類と曾孫からの便りや写真と私のメモ書き、それに写真の整理をしていた中で、父の百寿の食事会の写真だけを小さなアルバムにまとめてあるのが出て来ましたのでそれも。5年前の写真の中でもう3人が亡くなっています。102歳の父と、 父が亡くなった102歳が目標だと言ってた叔父さんとそして70歳で昨年の8月に亡くなった妹の3人です。この時集まって良かったと思いながら写真を見ました。

受付へ行くと、午前中に電話で引き取るものを用意しておくよう母に伝えてもらっていましたので、直ぐ荷物の交換になりました。引き取った袋の中に、4月と5月のホームの皆さんの川柳・俳句・短歌の会の綴りが入っていましたので、その中の母の俳句を書き移してみます。9か月ほどになりますので母もホームが生活の場になっている様子が句を通して私にも分かってきます。

 四月の俳句

  カラフルな 錠剤あまた さくら咲く

  体内時計 少し狂って 春の雨

  演奏に 耳傾けて 竹の秋

  春の星 会いたい人にだけ 会えぬ

  それなりの 夢はまだある 花見かな

 五月の俳句

  このままの 暮らし大切 花は葉に

  歩行器を押す手 かろやか 春ですね

  洋ランの 根分け手伝う 小鉢かな

  点眼の 残りの一滴 新緑に

  母の日の 五人家族で ありし頃

 

f:id:cangael:20210604093424j:plain f:id:cangael:20210604112450j:plain

◎前日から雨の予報が出ている時は我が家と実家の間の40cmほどの渡り廊下?に雨除けの為大きなビニール袋を折りたたんで敷いています。ビニールの波板屋根があるのですが、両脇はフリーですので吹き降りの日は濡れます。先日の朝、そのビニールの水たまりでひっくり返ったクワガタがおぼれて足をバタバタさせていました。洗濯ばさみでひっくり返してやりました。しばらくたって用があって開けると、あれれ、クワガタがまだいます。羽根が渇くのを待っているのかな~と思いました。お昼過ぎには姿がみえなくなって・・・

◎咲き出したアメジストセージにアゲハチョウが蜜を吸いにやって来ました。

f:id:cangael:20210605124133j:plain

f:id:cangael:20210605124058j:plain f:id:cangael:20210605124123j:plain

🔲山下氏、もうずいぶん以前からこの方の言葉には少し違和感を持っておりましたが、今回紹介されている言葉もスポーツやアスリート中心で世界が回ってるかのようで・・・

 
 
 
武田砂鉄
 
@takedasatetsu
 
冷静さを欠いているのはそちらの周辺ではないか。 JOC山下会長(5日・読売)、五輪の開催意義を問われた流れで、「苦しむ人々の希望や光になる。社会の現状を見てほしい。私が教育者として心配しているのは、今の若者が小さな挫折で折れやすく、思い通りにいかないと冷静さを欠いてキレてしまうことだ」

f:id:cangael:20210605212443j:plain

🔲女性大臣のお二方も、もうスッポリハマってしまった感がありますね:

 
 
 
武田砂鉄
 
@takedasatetsu
 
精神論波状攻撃モードに入ってきた。 3日・橋本会長「アスリートの皆さんが海を渡って、東京に向かう足音が次々と聞こえてくるような気が」 4日・丸川五輪大臣「我々はスポーツの持つ力を信じてやってきた」 4日・菅首相「希望と勇気を世界中にお届けできる」
菅首相、五輪「希望と勇気届ける」:時事ドットコム
菅義偉首相は4日、東京五輪パラリンピックの開催目的に関し「世界最大の平和の祭典であり、国際的な相互理解や
友好関係を増進させるものだ。安全、安心な大会を実現することにより、希望と勇気を世界中にお届けできるものと考え
ている」と強調した。5月28日の記者会見で質問の機会が与えられなかった報道機関による書面の質問に文書で回答
した。 「どんな状況であれ五輪中止は絶対ないのか」との質問に対し、首相は選...

🔲政府答弁に同席させ、口ごもると尾身氏に答弁させて利用するだけ利用して、都合が悪くなると態度を一変させて切り捨てにかかる・・・科学者や専門家に対する敬意のかけらもない政府:

 
 
 
中野晃一 Koichi Nakano
 
@knakano1970
 
あの分科会さえ、日本学術会議のような扱いになってきた政権のヤバさ。 尾身会長、独自提言へ 政府関係者は不快感(日本テレビ系(NNN))
尾身会長、独自提言へ 政府関係者は不快感(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
東京オリンピックパラリンピックをめぐり、政府分科会の尾身会長は、政府などが観客の上限について決定する前に、独自に専門家による提言を発表する考
えを示しました。 政府は尾身会長らの提言を「自主的な研究成果の発表」と位置づけていて、政府と専門家の溝が深まっています。