ロサンゼルス市議会満場一致で「2035年までに全電力を再生エネで」/自業自得の菅首相(「菅義偉とは何者だったのか」望月衣塑子)ほか

◎大阪のコロナ感染者数はこのところ2000人台を続けていて一向に減りそうもありません。全国の死者数も昨日は60人です。毎日新型コロナによる死者がこれだけ続くということの深刻さを政府は考えて欲しい。

🔲ロスアンゼルス市が満場一致で2035年までに全電力を再生エネに転換決議です:

 
 
 
Kenji Shiraishi
 
@Knjshiraishi
これはすごい。カリフォルニア州最大、全米2位の人口400万人を抱えるロサンゼルス市で、2035年までに全ての電力を再エネでまかなうことを市議会で満場一致で可決。同市は市立電力会社の地域独占(全米最大)。天然ガス発電を全て閉鎖し、太陽光、風力、蓄エネで置き換える。
LA approves 100% clean energy by 2035 target, a decade ahead of prior goal
The goal now puts the Los Angeles Department of Water and Power on track for an aggressive transition that backers said would present a model for the nation.

🔲メディアは『その手に』すぐ乗ってしまいます。騒げば騒ぐほど自民党の思うつぼですが、今のマスコミは批判精神なんてとっくに捨ててしまってるのか:

 
 
 
武田砂鉄
 
@takedasatetsu
テレビは朝から「さぁ次はどうなる!?」ばかりで、放り投げて逃げようとしているのは何か、誰なのかを問わない。 問題山積の東京五輪総括、河井夫妻買収事件、大臣の恫喝・圧力問題、名古屋入管問題、赤木ファイル、日本学術会議任命拒否問題などなど……。

🔲コロナ利用退陣ですね:

 
 
 
想田和弘 最新作「精神0」DVD・最新刊「なぜ僕は瞑想するのか」発売開始
 
 
「コロナ対策に専念するため」に退陣するってことは、今まで専念していなかったってこと?「映画作りに専念するため映画監督辞めます」くらい意味がわからない。
引用ツイート
 
@mainichi
·
不出馬の理由を「コロナ対策に専念するため」と語った菅首相。 「しかし、実際はこの間、自民党総裁としてなんとか生き残ろうとして、党内人事に手を付けようとしていたし、臨時国会を開こうともしてこなかった」――。 上西充子さんに、菅首相退陣について聞きました。 mainichi.jp/articles/20210

🔲メディアどう扱おうと、有権者はごまかされないと思いたいですが、テレビで若い方たちが「ご苦労様でした」「かわいい」とか言ってるのを見ると萎えます:

 
 
 
@260yamaguchi
総選挙の争点は、新政権が何をするかではない。権力側にいながら何もできなかった連中に新政策を語る資格はない。安倍菅政治の総括こそ争点二人の失策のために死ななくてよい人が何人亡くなったのか、治療を受けられずに亡くなった人がどんなに無念だったか、野党は追及するしかない。

🔲昨日の報道特集、片山元総務相菅首相の末路を『自業自得』とか『身から出た錆』とか上手に表現されていましたが、東京新聞の望月記者のこの記事も納得です:

 
 
 
すう
 
@suzukifm
菅義偉とは何者だったのか 望月衣塑子記者が語る「権力に酔って、権力に負けた」悲しき首相の最後〈dot.〉(AERA dot.) #Yahooニュース
菅義偉とは何者だったのか 望月衣塑子記者が語る「権力に酔って、権力に負けた」悲しき首相の最後〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
 まさに、逃げるような退任劇だった。菅義偉首相の自民党総裁選不出馬が報じられた3日、13時からの囲み取材では「総裁選よりもコロナ対策に専念する」
とだけ語り、記者の相次ぐ質問を振り切った。この1年の菅

――結局、菅義偉という政治家はどのような人だったと思いますか。

 菅さんは権力を維持するために人事を操り、頂点まで上り詰めた人です。でも、その権力が無力化すると、予想以上に弱かった。権力に酔っていた政治家が、最後は権力に負けたということだと思います。

 裏で参謀として権力を振るうことにはたけていても、日本をどうしたいのかという国家観を語れず、コロナ禍で浮き彫りになったのは、ワクチン一本打法で、市民の命を犠牲にし、五輪利権に血眼になっている菅さんの姿でした。

 記者会見では、相変わらずかみ合わない質疑が続きました。そこから市民の命と健康を預かっているという覚悟は感じられませんでした。菅さんの語る言葉には、市民を思う魂が込められておらず、これほど言葉に重みがない政治家はいなかったと思います。

 今、国民のためにやるべきことは、臨時国会を開いてコロナ対策の議論をすることです。それしかありません。外交的には、総裁選の最中、アフガンでの救出作戦も体制を立て直さなければいけない。当初退避予定者は、JICAや大使館の関係者含めて総勢500人と言われていましたが、日本が救出できたのは、わずか1人です。総裁選に明け暮れている裏で、多くのアフガニスタン人の命が現在もなお危険にさらされ続けているのです。

 国会でもこの問題は何よりもまず議論されなければならないはずですが、菅さんは、野党から追及されるのは、選挙で不利になるからと国会を開く気配さえない。アフガンに関しても興味を示さず、五輪開催のときと同じでまさに人命軽視の政治が繰り広げられました。

 こうした姿を見せられ続けた結果、菅さんがやっている政治は単なる政権維持の手段であって、市民のための政治ではなかったのだとはっきりわかってしまった。裏方の官房長官時代には、わかりづらかった菅さんの政治家としての本質的な姿勢が、首相として表に出てきてから、より鮮明にはっきりと浮かび上がってしまいました。

そして最後は、菅さんの周りからは人が次々といなくなり、市民の心も離れていった。結局は、市民のために尽くす思いがない人政治家、ましてや首相などやってはいけなかったということに尽きると思います。 

🔲最低、これだけは元に戻してもらわないと:

 
 
 
山崎 雅弘
 
@mas__yamazaki
この件もそう。総理大臣には「形式上任命するという役割」はあっても「任命権」つまり「任命を拒否する権限」など存在しない。しかし菅氏は「任命」と「任命権」という似た言葉をわざと混同して首相に「任命を拒否する権限」があるような虚構を作りだしたメディアも共犯者。
 
 
 
安田菜津紀 Dialogue for People
 
@NatsukiYasuda
首相を辞めて、全てがリセットされるわけではありません。就任早々に行った日本学術会議任命拒否問題はまだ、解決していません。
菅首相 自民総裁選に立候補せず 総裁任期満了に伴い首相辞任か | NHKニュース
NHK菅総理大臣は自民党の臨時の役員会で今月行われる自民党総裁選挙に立候補しないことを表明しました。これにより今月末に総裁とし…
引用ツイートさんがリツイート