「田中角栄さんの言葉」「大橋巨泉さんの言葉」と「これを機会に軍備増強を煽る人たち」

プーチン大統領が「核戦力」を軍事圧力に使い始めたとか。ウクライナで爆撃を受けた人たちの中に、「勝ち負けはどうでもいい。穏やかな暮らしを」と言っている母親も。日本の戦争は侵略戦争で始まった末に、沖縄上陸で日本軍が住民を盾に夥しい犠牲を払い、本土攻撃を受けるようになってからは多くの都市で無差別爆撃を受け焦土と化し、原爆を広島・長崎に落とされ、夥しい犠牲者を出しました。もっと早く止められなかったのかの疑問が残ります。ウクライナの場合は、隣国のロシアの侵攻を受けたもので正義はどちらにあるか明確ですが、そこに生きる人たちの思いは、政治体制に関係なく、昨日までの日常が今日も明日も同じように続くこと、だとするなら、話し合いで戦争をやめる手立てに全力を尽くして世界も協力すべきだと思ったり。安全圏に居ながら何を言っても・・・とおもいつつ、それでもウクライナの人たちの窮状に居ても立ってもおられないような思いであれこれ考えてしまいます。(本日2つ目です)

🔲田中角栄さん、こんな言葉を残しています:

 
 
 
 
 
 
 
 
山崎 雅弘
 
@mas__yamazaki
政治家としての田中角栄への評価は措くとして、この見識は正しかったと思う独ソ戦を知らない世代のプーチンが「スターリン時代の強国ソ連」に憧れるのも、先の戦争を知らない世代の安倍晋三高市早苗が「昭和の強国大日本帝国」に憧れるのも、権威主義者に共通する思考。
引用ツイート
 
 
YCS
 
@ycs8932
·
戦争では何も解決しない。 戦争をしてはならない。
 
 
画像

🔲ムーミンから平和のツィート。ロシア語の「ミール」もあります:

 
 
 
 
 
 
 
Moomin
 
@MoominOfficial
 
 
 
画像

🔲大橋巨泉さんの言葉:

岸原さや🌿@sayasaya777·2月27日

これ、ぜったい忘れずに。

引用ツイート

KO_SLANG@KO_SLANG · 2017年10月28日

戦争とは爺さんが始めて

おっさんが命令し

若者たちが死んでゆくもの

f:id:cangael:20220227162029j:plain

🔲私も署名しました:

 
 
 
 
 
 
 
西村 カリン (Karyn NISHIMURA)
 
@karyn_nishi
世界中の人々が、戦争を非難するこちらの意見書に署名しています。一緒にご署名のうえ、 #ウクライナ の人々と共に立ち上がりましょう! #NoWar #StandWithUkraine
戦争を非難するグローバルな意見書に署名する
世界中の人々が戦争を非難する緊急の意見書に署名しています。ご署名のうえ、ウクライナの人々と共に立ち上がりましょう!

🔲安倍晋三氏、ロシアのプーチン氏来日の時のあのベッタリを反省してますか?

メディアの皆さん、持ち上げてたのを反省してますか?

岸原さや🌿さんがリツイート

護犬派ルナピ☮️NoWar☮️@Lunachi_P·2月27日

米国の若者だけでなく、ウクライナ、ロシア、世界中の若者が血を流さなくてすむようにしないといけないんじゃないの?

若者が血を流すのが当然みたいな感覚?

それって国民が痛みを分かち合うのが当たり前っていう感覚と同じ

自分たちは血も流さないし

痛みも分かち合わないくせに

引用ツイート

Siam Cat_036@SiamCat3 · 2月27日

フジの日曜報道でロシアのウクライナ侵攻に便乗して安倍氏が「米国の若者だけに血を流させるわけにはいかない」と言い橋下徹氏がそれに呼応して核保有の議論をしろとか戦争を煽りまくっていますね。

今後はこうした輩が報道番組で跋扈し憲法破壊に向けた発言が日常化するでしょう。日本も正念場です

f:id:cangael:20220227162946j:plain

🔲全く何を考えているのか。安倍元首相には『非核三原則』など、とうの昔から頭の中にない?

 
 
 
 
 
 
 
山添 拓
 
@pioneertaku84
安倍元首相が「核シェアリング」に言及。「議論をタブー視してはいけない」などといい、日本も是非を話し合うべきだと煽る。 非核三原則は単なる政策ではなく衆参で決議された国是でもある。 ロシアの侵略を奇貨とするかのように、力に力で対抗する議論をふりまくのも大問題。
自民党安倍晋三元首相は27日のフジテレビ番組で、欧州の一部が米国の核兵器を自国管理下に置いている「核シェアリング(共
有)」政策に言及した。「世界の安全がどう守られているか議論をタブー視してはいけない」と日本も是非を話し合うべきだと主張
した。

🔲ロシアの軍事侵攻を見て、すぐ軍備増強を唱える人たちには注意です。軍事力が平和をもたらすわけではない:

 
山崎 雅弘
 
@mas__yamazaki 2月26日
同感です。
そして「安全保障」イコール「軍備増強」と単純に理解する人は、1937年の日中戦争勃発前大日本帝国史上空前の軍事予算を計上していた事実を知らない。自国の軍事力を過信し、交渉による問題解決を軽視した結果、日中戦争は泥沼化、そして対米開戦と破滅へ暴走。
引用ツイート
 
 
 
@tadashi_ohta
·
話し合いで戦争はなくならないと嘯くひとたちは、キューバ危機がどのようにして回避されたかを知らないし、ビートルズが平和の歌を歌っても戦争はなくならないと嗤うひとたち「All You Need Is Love」や「Imagine」が平和運動の場でどれほどのひとたちを連体させ力を与えてきたか知ろうともしない

🔲自民党や維新が「自国を守る」というのは「国家」であって「国民」ではない:

山崎 雅弘
 
@mas__yamazaki
自民や維新の政治家とそのシンパが語る「自国を守る」の「自国」とは、現状の権力秩序、現行の統治体制のことであって、一人一人の国民の命や暮らしではない だから軍備増強には莫大な税金と熱意を注ぐ一方、国民の生活環境改善には熱意を注がず、税金の支出をむしろ削る。
引用ツイート
 
 
井上伸@雑誌KOKKO
 
@inoueshin0
·
sankei.com/article/202202 松井一郎維新代表は25日、ロシア軍のウクライナ侵攻について「対岸の火事ではない。自国はしっかりと自分たちで守る決意と覚悟が必要だ」と強調 松井大阪市長@gogoichiro大阪市民の命をしっかりと守ってください
▼人口100万人あたりのコロナ死者数 web.sapmed.ac.jp/canmol/coronav
 
 
画像

🔲「戦争反対」の世論は、戦争を終わらせるのに役に立つのか?について:

岸原さや🌿💛💙さんがリツイート

Nobuyo Yagi 八木啓代@nobuyoyagi·2月27日

太平洋戦争時の日本がそうだよね。メディアが煽り、国民もその気になっちゃったりしたら、軍の暴走はいや増すばかり、ということになる。むしろやめられなくなる。しかし国内・国際世論の暴風に晒されると、よほど鉄面皮な独裁者は別として、どこかで方向転換をせざるを得なくなる。

ベトナム戦争が終わったのもCIAの裏工作だのなんだと得意がってひけらかしている向きがあるが、国内・国際世論がもろに逆風になっちゃったからこそ、なんとかしてメンツを保った形で傷を浅く終わらせようというベクトルが働くのである。

つまり、国際・国内世論の批判が、プーチンの想定を遙かに超えて高まり、かつ、できるだけ多くの第三国による(うまい落としどころを探る)外交努力があれば、ウクライナ派兵も、早期に決着する可能性はある。そのための外交であり、世論ということ。

 
 
 
 
 
 
 
ロイター
 
@ReutersJapan
国際柔道連盟プーチン氏の名誉会長職を停止
国際柔道連盟プーチン氏の名誉会長職を停止
国際柔道連盟(IJF)は27日、ロシアのウクライナ侵攻を受けて、プーチン大統領が務める名誉会長の職務を停止すると発表した。