◎冷え込みが厳しい朝を迎えました。昨日は外の水道の蛇口、我が家と実家の四カ所に凍結予防のタオルを巻き付けました。レモンの木の昨年緑色だった実がやっと黄色く色づいてきました。そろそろ収穫です。
🔲写真は昨日9日の朝日新聞一面です。被団協と首相の残念な面会記事の写真の上のトップ記事、「米メタ」に「!??」でした。メタ!?
記事では「米メタ(旧フェイスブック)」とあって、メタ初耳の私は読んでみて初めて「そういう事・・・」でしたが。で、記事では、その「米メタは7日、第三者が投稿内容の事実関係を確認する『ファクトチェック』を米国で廃止すると発表した」そうです。「トランプ次期大統領の就任を前に歩調を合わせた形で、SNSの在り方が大きく変わる可能性がある」と。さて、トランプ氏再登場でいよいよ何でもありになりそう…。
🔲日本被団協代表者との面会については:
マイクのスイッチこそ切らなかったが、一方的に持論をまくし立ててタイムアウトは「対話」と言わない。肝心の石破首相が認識を新たにすることはなかったのに対して、被団協の方々も要望にかみ合った回答は「ゼロ」だったのでは、再度やり直すしかない。
🔲メタ株は下落なんですね:
🔲沖縄での米兵による婦女暴行事件、昨年は5件も:
◆日本政府は見て見ぬふり?自国民を守る気はないの?
🔲山本太郎氏の質問に防衛省と外務省がチグハグ答弁。結局、有事には日本は米軍指揮下におかれるということでしょう。日米一体でいいのでしょうか。日本独自の立場や外交は無視される。平時から『独自』は大事:
🔲NHKの番組を見ましたが、不起訴なら『冤罪事件』もなかったことに???
◆
◆「人質司法」の違法性を訴えている角川氏: