新井選手会長・WBC不参加決定!

最近、阪神の新井は弟の方が活躍していて影が薄い?お兄ちゃんの新井貴浩選手でしたが、昨日土曜日の日経スポーツ欄は写真入りでWBC問題を取り上げていました。
今朝の「生き生き箕面通信」さんは天木直人氏がブログで新井選手会会長のこの決定を大絶賛されたことを取り上げておられます。
私もこの記事は読んでいましたので、なるほど、なるほどでした。「なるほど」なんですが、私としては余りに「政治的に持ち上げる」と反発も大きいのでそっとしておいてあげてほしいとも思っていました。
天木氏の大絶賛の記事を引用してみます:

 対米従属に異議を唱えたプロ野球選手会に乾杯!
 
 ==============================================================


 物凄いことが起きた。


 プロ野球選手会が米国主導のWBCに不参加の決定を下したことだ。


 かねてからその収益の取り分については米国の不当な要求がまかり通ってきた。それに対していくら交渉しても米国側は応じない。この差別は何なんだ。こんな不合理を許していいのか。だったらこちらからボイコットするしかない。そういって日本のプロ野球選手たちが理不尽な米国の要求をはねつけたのだ。これほど天晴れな行動はない。


 これはスポーツ紙の話題ではない。対米従属のこの国の支配者たちに対する異議申し立てなのである。第一級の外交事件であり、政治記事のトップになる事件である。


 この国の政治家も官僚も財界人も学者もメディアも、誰もが感じている米国の日本に対する不当な要求の数々。しかし誰もそれに異を唱えることなく黙って従ってきた。それが日本をここまで悪くしてしまったのだ。


 それに対してはじめて声をあげたのがプロ野球選手たちだったのだ。この不平等に目をつむり、自分たちのために何もしてくれずに米国の顔色ばかりをうかがう日本プロ野球機構やプロ野球コミッショナー たちお偉方に、「お前らは裸の王様だ」と国民の目の前で叫んだのだ。


 プロ野球コミッショナーに天下った対米従属の加藤前駐米大使は、その無能さをさらけ出して、プロ野球選手たちの決断を批判している。


 米国の手先のような報道ばかりを繰り返すNHKニュース9の大越健介キャスターは、絵に画いたように、このプロ野球選手たちの決断を、「早まった事をするな」、「皆の楽しみを奪うな」などと批判している。そのような対米従属ぶりこそが諸悪の元凶なのだ。もはや通用しなくなってきているのだ。


 おりからオスプレイの強行配備に対する国民の反発が起きている。日本の富を奪うTPPに対する反発が起きている。日米同盟という名の対米従属関係に、やっと国民が目覚め始めたのだ。


 その先頭に立ったのがプロ野球選手たちなのだ。我々日本国民はその勇気を称え、彼らを応援しなければならない。WBCなど観なくても我慢できると。


 このプロ野球選手のWBC不参加の決断こそ、日本の夜明けとなるかもしれない。
     


WBCワールド・ベースボール・クラシック)とは:「米大リーグのトップ選手らが国・地域に分かれて野球の世界一を争う大会。大リーグ機構が中心となり、第1回大会が2006年、第2回大会が09年に開催された。日本は駄1回が王貞治監督、第2回は原辰徳監督が指揮し、イチロー松坂大輔らが参加した。第1回は2次リーグ敗退の危機を乗り越え、決勝でキューバを破り優勝。韓国との決勝となった第2回はイチローの決勝打で延長戦を制して2連覇を飾った。(日経記事)」
「世界」と勝手に名前をつけてサッカーの世界選手権のような印象を作ったりして・・・と思ったり、アメリカではプロ野球のトップ選手からは見向きもされないなんて話をきいたり、周辺国の人気を煽ってお金儲けをしているのでは?なんて胡散臭さも感じていました。
選手会側は、12球団側のオーナー会議やコミッショナーの参加の働きかけに対して、「五輪などの通常の国際大会で認められる権利が侵害されている」という立場を崩していません。私も、筋を通している新井会長を応援したいと思っていますが、あんまり「政治問題化」するのも・・・ネェ〜・・・

◎昨夜のNHKスペシャルメルトダウン連鎖」。2号機の爆発の謎もまだ解明されず、現場で事故収束に当った当事者が、原発を続けるには事故の原因究明がなされてからでないと発言しています。津波到達以前の地震で配管部分がやられた可能性や、冷却中にもかかわらず放射性物質が大量に放出された可能性についても謎は残っています。活断層や破砕帯が走るという日本の原発敷地内。関電や政府は大飯原発再稼働を決めるとき・・・何にも考えていませんね。先に再稼働ありきの結論、安全・命より電気、命より利益・会社の存続を選んだのですから。「野田はNOだ!」(デモのプラカードより)