NHK「【創作テレビドラマ大賞】月食の夜は」/排除される「はだしのゲン」/映画「妖怪の孫」内山監督インタビュー/「元NHK岩田明子氏、バラエティ出演」など

☆カンテレの意欲作「罠の戦争」、昨夜は最終回でした。妻の加奈子(井川遥)が国会議員になって離婚した元夫の秘書たち(小野花梨・杉野遥亮)と、最後には元夫も政策担当の秘書として一緒に政治家として闘っていくという結末。奇想天外な…実は政治につきも…

「経済界からクレームがあっても差別禁止出来ない自民党」「この4月で脱原発達成のドイツ」と週末の「報道特集」と「サンデーモーニング」より

弱者に冷酷な日本人。「自己責任論」が蔓延してますからね~: 岸原さやNO WARさんがリツイートしました SHIVA @francisco_bot · 3月24日 「自力で生活できない人を、国や政府が助ける必要はない」と答えた人の割合 ・日本 38% ・アメリカ 28% ・中国 9% …

「ドキュメンタリー作品『教育と愛国』を監督した斉加尚代さん/『君が代口元チェック(2012年)』の橋下徹府知事への質問」などアレコレ

なんて愚かな・・・岸田首相のリーダーシップが問われ、”岸田首相、大丈夫?”という問題が続きます: 内田樹さんがリツイートしました 平野啓一郎 @hiranok · 3月25日 浅はか。記事も「慎重な対中姿勢」じゃないだろう。仲間でつるむだけが外交じゃない。問題…

3月のお茶のお稽古

◎先月はいつだったっけ?と思い返してみると、2月16日。珍しく木曜日でした。 そう、そう、思い出しました。翌日、車で東京へ出かける為、早朝出発の予定。それで、いつもなら4時半から5時ごろに終わるお稽古を4時には早退したのでした。 そうか、長男の退院…

「岸田首相、ウクライナ訪問に”必勝しゃもじ”」「高市氏『質問しないで』を撤回」「ジョンソン元英首相、”虚偽答弁”で失職か」など

◎若木と古木の開花の差がハッキリわかる桜並木 若木の桜は満開状態 2日前の晴天の日の桜のトンネルの若木 ウクライナ入りした岸田首相。G7の『議長国』としてというより『議長』としてという個人的な思惑交じりが濃厚なのでは?と勘繰ってしまいますが、お土…

「桐野夏生日本ペンクラブ会長の声明」「米中対決の『最前線』になってしまった(布施祐仁)」「軍部にも占領軍にも屈せぬ石橋湛山」「若者よ、スポーツ同様、日米対等を目指しては」等など

桐野夏生日本ペンクラブ会長の声明と日本のテレビ局の『鈍感』ぶり: 内田樹さんがリツイートしました 山崎 雅弘 @mas__yamazaki 3月22日 なんで日本ペンクラブが強い問題意識を持って抗議しているのに、当のテレビ局は「野党が追及」とか相変わらず自民党批…

WBC準決勝メキシコ戦サヨナラ勝と次男の帰省と春の雨

◎WBC、日本は先ほどアメリカに勝って優勝、世界一奪還を有言実行で成し遂げました。栗山監督以下全員野球の賜物みたいで嬉しいことです。今朝は快晴の素晴らしいお天気で気温も20℃を越えていますが、忙しかった昨日のメモを。 ◎昨日の春分の日は忙しい1日で…

「石垣島にミサイル搬入」「冤罪袴田事件、検察が抗告断念」「”Dappi”訴訟で投稿者名開示を命じる東京地裁」などアレコレ

石垣島の自衛隊基地に、専守防衛に反するミサイルが搬入: 内田樹さんがリツイートしました Choose Life Project @ChooselifePj · 3月18日 石垣島に開設された自衛隊基地にミサイルが搬入されようとしています。 普段クルーズ船等が停泊する港が封鎖されてお…

「朝日の『惜別』より/スーパー「ライフ」創業者清水信次さん」「大江健三郎さん/日本の再出発に必要だった不戦の誓い」など

◎昨日、「ライフ」への買い物途中、ご近所のハクモクレンが力強く咲いていました。 桜並木の桜の古木はまだ蕾ですが、若木の花が開花しています。 朝日新聞3月18日(土)の夕刊「惜別」頁に掲載されたのは3人。12月25日に92歳で亡くなられた思想史家の渡辺京…

映画「妖怪の孫」と「企画プロデューサー古賀茂明氏に訊く」「ジャニー喜多川氏の性加害疑惑を報じるBBC」

★映画「妖怪の孫」の企画プロデューサー古賀茂明氏に訊く(前編): 岸原さやNO WARさんがリツイートしました 岸原さやNO WAR @sayasaya777 · 3月17日 「かつては選挙もあるしマスコミも見ているし、好き勝手ができるわけではなかった。 が、安倍政権になっ…

「故河村光庸氏のスターサンズの映画『妖怪の孫』(内山雄人監督)」「首都東京の無電柱化率」「高市大臣の憲法違反発言」など

★映画やドラマ版の「新聞記者」を世に送ったスターサンズの河村光庸プロデューサーの遺作の映画「ヴィレッジ」(藤井道人監督)が4月21に公開されますが、もう一つの映画「妖怪の孫」(内山健人監督)が17日公開されました。近くの映画館でも1日1回の上映が…

「破綻した米銀行に日本の年金積立金法人が550億投資していた」「『#大阪カジノ土地評価不正疑惑について報道してください』特集」と松井市長の報酬について

これは知らなかっ。。: 彼女戦争反対さんがリツイートしました なかつ @tho9vY5gIpCmPbw · 3月16日 私らの年金積立金どうなるんだ!GPIFが米破綻した銀行の株式と債権保有 引用ツイート 佐藤明吉 @KbNtiV6gbW4wm9A · 8時間 これを報道しろよマスゴミよ。 破…

「坂本龍一氏、政府の原発回帰に『なぜ』のメッセージ(東京新聞)」「『G6』から届いたLGBTQの人権守る法整備を促す書簡」などアレコレ

◎昨日は日中、気温がぐんぐん上がって20℃まで。 買い物帰り芦原公園を抜けると、団地の給水塔のない風景が新しい。 1月、同じ方向の写真には給水塔が写っています。 公園の北側、枯山水の中に、黄色、赤、緑の遊具が増えていました。桜はまだ。 本当に分から…

「村山元裁判長・再審制度の改正を」「中学生の質問に最低?回答の岸田首相」「チェコの野球は魅惑の二刀流」「維新と国民民主の緊急事態条項とは」など

袴田事件について: 内田樹さんがリツイートしました 西村 カリン (Karyn NISHIMURA) @karyn_nishi · 12時間 極めて重要なことを言っています。 子どもに「なぜ政治家になったか?」と聞かれた岸田首相の最もダメな回答: 山崎 雅弘さんがリツイートしました …

カブの甘酢漬けレシピと「維新・国民民主などが『緊急事態条項』条文案で合意」「放送に介入する政府はG7で日本だけ」「アジア初の主演女優賞」など

◎我が家の裏庭のミニ畑で獲れるカブを漬物にしました。先日、妹夫婦を迎えての夕食に出したら好評。翌日も次の日につけた株の甘酢漬けを出しました。こちらの方の塩加減の方がもっと良いと言われました。とても簡単なレシピで美味しく浸かるのでメモっておき…

妹夫婦を迎え5人で過ごす楽しさ!と「中国で上野千鶴子ブーム」などアレコレ

◎東京で用事を済ませた息子が後を追うように帰省したところへ、金曜日から妹夫婦が来ることになり12日の日曜日まで5人でした。息子には、手伝ってもらって隣の実家の二階の掃除や押し入れの布団を出して干したり、といろいろ助かりました。 10日の金曜日は、…

「処理水 海へ放出準備 / 増え続ける汚染水 / デブリ 試験的な取り出しも始められず(朝日新聞(3/6))」

◎箕面団地の建て替え工事が始まっています。昨日は自転車でこの前を通って「ライフ」へ買い物。帰りに自転車を止めて、カメラを取り出しました。この隙間から中の工事の様子を写していい?と訊くと、「開けたげるがな」と言って、首からかけているケイタイみ…

東京から大阪への帰路にて

◎今週は20℃にも気温が上がって4月の陽気です。 5日の日曜日、東京からの帰り、新東名の下り線、山の南向き斜面にピンクの塊が見えました。桜が咲いていたようです。 ◎名古屋港に架かる橋の橋脚はデザインがこの形で統一されているようでした。 ◎木製のジェッ…

「入管法政府閣議決定」「南海トラフ巨大地震最悪シナリオにない原発」「原発稼働期限60年延長の理由は?」などアレコレ

◎昨日の朝日新聞一面トップ記事です。日韓で政治決着。良かったです。 一度廃案になった入管法改正案が「閣議決定」されましたが: クルド人難民Мさんを支援する会 @kurd_m_san · 3月7日 今朝、ついに「入管法改正案」が閣議決定されました。やがて国会に上…

「日本学術会議を政府の御用機関にしてはならない」「報道介入問題について」「米国製兵器購入、ランキング」「神宮外苑再開発と斎藤幸平氏」

社会生活で大切なのは『自由・平和・民主主義』だと思いますが、政府が日本学術会議をコントロール下に置こうとしているのは「戦争への道」だと、私たち世代はピンときます。それでなくても、この3つは侵されてきています: 内田樹さんがリツイートしました …

やはり、富士は日本一の山「子どもを産んだら奨学金返済減免?」「大阪のコロナ対策専決処分額、全国最高なのに」他アレコレ

3月1日、車で東京に向って昨日帰阪しました。昨日は途中静岡で雨が降っていましたが大阪は晴れ。出発の1日は、前回の晴天とは違って曇り日で富士山は見えないと思っていたところ、姿を現した富士山に思わず声が出ました。前回は絵に描いたような富士でしたが…

「岸田首相も民主党政権で誇り、自信、活力失った」「NHKスペシャル「ウクライナ・緊迫の72時間」「維新はアカン」など

◎明日からまた東京へ。来週までしばらくブログを休みます。 3月2週目ごろに再開したいと思っています。 明日もこんな富士山がみられるでしょうか・・・ 民主党政権の悪口を言ってた首相と言えば安倍晋三さんでしたが、岸田首相も引き継いでいますね。今頃、…

「ロシア国民の大勢が見て見ぬふりの1年」「問題はプーチン主義」「麻生氏、ミャンマークーデター首謀者から勲章」「統一地方選と統一教会」などアレコレ

ロシアの国民の大勢は見て見ぬふりという: 内田樹さんがリツイートしました ガイチ @gaitifuji · 2月24日 ロシアで大勢が戦争を見て見ぬふりの1年、何が変わり何が変わっていないのか - BBCニュース ロシアで大勢が戦争を見て見ぬふりの1年、何が変わり何が…

「ロシアのウクライナ侵攻1年 10万人近い犠牲」「成田悠輔氏の発言と子ども」「大阪維新の公約から消えた都構想とカジノ」等など

ロシアのウクライナ侵攻で始まった戦争は24日で1年が経ち、2年目に入りました。東京新聞の望月記者のツィッターでウクライナの被害を取り上げています。 望月衣塑子 @ISOKO_MOCHIZUKI · 2月24日 ロシアのウクライナ侵攻1年 10万人近い犠牲 避難民は1300万人…

2月のお茶のお稽古

◎先日は温かいコメントを戴いてありがとうございます。息子は今、家事見習いに精を出しています。健康を害した原因は、自炊放棄にありと思って、ただいま料理の特訓中。仕事の面で色んなことが重なったこともありますが、コロナに入って外食だけでは健康維持…

「松本零士さん死去」「ワグネルがロシア軍批判」「成田祐輔氏の発言、諸外国の反応と日本メディア」等など

松本零士さんの死去のニュースが世界を駆け巡った日のフランス、リベラシオン紙の一面です: 内田樹さんがリツイートしました 西村 カリン (Karyn NISHIMURA) @karyn_nishi · 2月21日 本日のリベラシオン紙の一面。リベラシオン紙しか出来ない一面。 @libe #…

富士は日本一の山

◎いろいろ考えた末、東京へは車で行くことに。17日、先週の金曜日、朝5時半に家を出ました。東京まで500キロです。京都、滋賀、三重と近畿から東海の各県を越えて、静岡県へ。静岡は横に長い県で、新幹線の駅も浜松、掛川、静岡、新富士、三島、熱海と6つも…

「出生率0.81の韓国」「学術会議の政府案に、歴代5会長が声明」「原発60年超運転と未定の規制制度」など

日本も少子化が問題になっていますが、お隣韓国では出生率が1を切ったままです: 内田樹さんがリツイートしました a 山下ゆ @yamashitayu · 2月13日 出生率0.81の「韓国」で起きている少子化の深刻 https://toyokeizai.net/articles/-/651025… 「韓国で2021年…

「相続税を払わぬ世襲議員」「異常に高い日本の選挙供託金」「NYタイムズが成田悠輔氏(集団自決)を取り上げて…」など

◎母の入居している施設のロビーにて、先日面会した日に: 政治家は家業とか。国会議員も首相の世襲議員の割合が高い日本: 岸原さやNO WARさんがリツイートしました なかつ @tho9vY5gIpCmPbw · 2月7日 ・「世襲議員の場合、親も本人も別個の政治団体をつくっ…

「パリは燃えているか?」と「腐敗の祭典」「共産党、『除名』で待つ試練」「維新と大阪」など

◎昨日はBSプレミアムが放送している昼間の映画、どうも60年代の映画がこのところ並んでいるようで、先々週は録画したルネ・クレマンの「太陽がいっぱい」を久しぶりに見て、若かりし頃のアラン・ドロンとモーリス・ロネ、そしてあの甘美なギターのニーノ・ロ…