2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年の終わりに・・・

なかなか年の瀬、一年の締めくくりという気分になれず、去年のブログをのぞいてみました。 1年前の今日書いた記事のタイトルが「第0次世界大戦」、日露戦争のことを書いていました。 そういえば、先日ビデオで「坂の上の雲」の最終回を観たのですが、本で…

地震と府市統合本部と原発投票(関西大阪ローカル)

そろそろ”今年最後の”が出そろいました。昨日はプールで今年最後の水中歩行。(2つ目アップです) 今日は今年最後のヨガでした。さすが、皆さん主婦で参加者は4人だけ。他の方たちは、孫が来たからとか、孫を連れて娘が帰っているからとか、息子たちが帰っ…

「国会事故調」と政府事故調中間報告について

小出裕章氏の記事が載った「AERA」(12月26日号)に「国会事故調のキーマン」という記事があります。 昨日、中間報告を発表した政府の事故調査・検証委員会は、「管直人前政権の元で作ったもので、事故直後の政府の初期対応調査などを巡って徹底した究明が行…

フィギュアと政府事故調中間報告

昨日は隣の両親と私たち夫婦と4人で忘年会と称して近くの新装オープンの「かみぞの」さんでランチでした。先週末、母がそろそろ忘年会と言い出して、歩いて行ける範囲で探して思いついたのが、12月3日にビルの2階から1階に越して新しくオープンした創…

クリスマスの第九

昨日は、「2011年 淀川区 1千人の第九」に行ってきました。 夫の山仲間のお二人が合唱団に入っておられるので1昨年に続いて2度目の第九です。今年も新大阪にあるメルパルクホールで。前回車を駐車するのに手間取ったので、今年はバスと電車で開場時間の4時に…

クリスマス前日のHoly Day & Night

<「40年以上の反原発・小出裕章助教」(AERAより)の記事についで2つ目アップです>唐池公園、大木の枯葉が西に傾いた柔らかな日差しを受けて輝いていました。 枯葉を拾うのは何十年ぶりでしょう。 木の葉は何の木? 実がなっていたので、鈴懸(スズカケ)…

「40年以上の反原発・小出裕章助教」(AERAから)

「AERA」の12月26日号に小出裕章さんが「現代の肖像」で取り上げられました。 記事を書いた今井一氏は1954年生まれの大阪府出身。著書に「住民投票ー観客民主主義を超えて」(岩波新書)や「『原発』国民投票」(集英社新書)などがあります。東京都と大阪市…

薄紅色の花とNHK震災関連番組

冬至を過ぎると、春分に向かって、日一日と昼間は長くなり、日差しも力強くなります。 冬来たりなば、春遠からじ です。 12月11日に放送された2つの番組の感想をメモ代わりに。 番組内容は「eirene's memories」さんのブログから。 「シリーズ東日本大震災 …

原発事故は止められた?(NHK「メルトダウン〜福島第一原発 あのとき何が〜」より)

原発18日の日曜日、NHKで放送された番組「シリーズ原発危機 メルトダウン 〜福島第一原発 あのとき何が〜」です。 録画したこの番組「メルトダウン」を火曜日の夜見ました。3・11、あの日の原発事故現場の再現です。緊迫したあの日の緻密な再現に時間が経…

冬至のユズ

昨日は午後から去年の自治会の区長さんだったMさんのお宅へ出かけました。 ずいぶん前から、Aさんが正月用の”祝い鶴”のおり方を教えてほしいのでと声がかかっていました。 去年、自治会のお世話をしていたご縁で知り合った91歳の班長さんのKさんを知りました…

ペシャワールから

ペシャワール会報(No.110)から、PMS(平和医療団日本)総院長/ペシャワール会現地代表中村哲氏の現地報告です。「人と和し、自然と和すことは 武力に勝る力ー平和とは理念でなく、生死の問題」より「かつて100パーセントに近い食糧自給をほこっていた農業国…

冬、赤く咲く花

昨日、19日の月曜日は、北朝鮮の金正日総書記(69)死去のニュースでもちきりでした。 独裁体制がどっちに転ぶか・・・拉致被害者の皆さんにとって帰国への道が開かれる方向に変わって(変えて?)ほしいものです。 昨日はまた、橋下徹大阪市長初登庁の日…

なでしこジャパンと「人種差別反対」宣言

12月も下旬、1年のまとめに入る時期。私も手帳の最後に箇条書きにして1年の出来事をまとめたりします。 今年は何と言っても、3・11の東日本大震災とその後の福島第一原発の事故、この天災と人災の二つです。でも、夏のなでしこジャパンのワールドカップ…

冷温停止宣言と「小沢事件は”幹部の妄想”」

政府は、16日(金)、福島第一原発の1〜3号機の原子炉が「冷温停止状態」を達成したと宣言。 早くから「冷温停止」という言葉そのものが、炉の状態が正常に働いている時に使われる言葉で、事故で炉に穴が開いた状態で使うことは不適当だと指摘されていま…

12月のお茶のお稽古

月曜日の午後、今年最後のお稽古でした。(写真の縮小がうまくゆかず大きいままで↓) お部屋には立礼式のセットがだしてありました。 まず床の間のお花と掛け軸。備前の花入れに紅白の椿かと思ったら、ピンクの西洋ぼう?という名前の椿だそうです。木の枝は…

今年のクリスマス忘年会

パソコンを新しく買いました。初めてのマイパソコンです。 夫にインターネットが使えるように設定してもらい何とかブログの記事が書けるようになりました。 写真の方がまだサイズの縮小やその他慣れなくて思うようには行きませんがその内後付で入れてもいい…

サンルームとお茶

先週、Hさんから電話。サンルームが出来たのでヨガのお友達を誘って午後のお茶にどうぞということでした。ヨガ仲間は今日は珍しく欠席者が多く、出席された方も都合が悪いということで、先生とお食事した後、Mさんお一人ということに。私とSさんは一度自宅へ…

NHK「プロフェッショナル」(畠山重篤さん親子)

TV

昨夜のNHK夜10時からの「プロフェショナル」はアンテナにも入れている気仙沼舞根(もうね)の”カキじいさん”こと畠山重篤さんを取り上げたものでした。新聞の番組欄に書かれているように、「”奇跡のカキ”復活へ/津波で全ては失われた/海と語らう養殖の巨人…

パソコンが・・・

今朝、いつものように洗濯をしながらメールチェックやブログのチェックをしようと食卓の上にノートパソコンを置いていつものように・・・と思ったのですが、画面がいつまでたっても真っ黒!! これは、拙い、ヒョッとして、ここ数カ月の酷使に耐えかねた? …

「原発事故に立ち向かうコメ農家」つづき

満月が妖しく赤く欠けるのを見ながら、昨日の、一昨日になってしまいましたが、ETV特集のつづきです。 自分で書き上げた告訴状を東京地方検察庁に提出した鈴木博之さんを、家族は心配しながら見守る。妻の八重子さんは「やめてくれとは言わない。やると決め…

ETV特集「原発事故に立ち向かうコメ農家」

12月4日(日)夜10時から放送されたETV特集「原発事故に立ち向かうコメ農家」。 原発事故さえなければ今年も消費者に喜ばれる「安心、安全、美味しいお米」を生産していただろう二つの村の農家の闘いを取材した番組。一つはグループで高価な薬剤を散布して土…

「大阪空襲、国の責任否定」

今日は12月8日、開戦記念日というより真珠湾攻撃の日と言った方が分り易い? 70年前の今日のことです。 その戦争中、大阪大空襲で負傷した被災者や遺族23人が「国の不作為により戦後、何の救済もなく放置された」として国に謝罪と損害賠償(1人100万円)を求…

うわさの(お店の)お食事会

昨日はお約束のお食事会に出かけました。 1ヶ月以上前の生協さんの集まりでFさんからお友達がキャンセルした食事会に行かない?と声を掛けられました。 12月6日と日は決められていて、川西池田の住宅街の中の主婦が何年か前からやっておられる評判のお料理で…

NHKの番組から

NHKの大河ドラマ「江」が終わりました。前回の「龍馬伝」と余りに違って気の毒でしたが、最終回の前の回が一番ドラマとしては良かったし納得がゆきました。秀忠と徳川家康の不器用な親子関係の最後の修復というか和解。そして繰り返されるかのような秀忠と長…

新聞記事から”脱原発へ”

プールの帰り唐池公園に。池の畔の木々も散り始めて間もなく裸木になります。 記録しておきたい気になる新聞記事(日経)を三つ: どの記事も3・11以後の新しい脱原発への動きです。 12月1日「原発10基、廃炉を」 福島県の佐藤雄平知事は30日の記者会見で…

師走の紅葉(署名とダブル選)

昨日午前中、山手のNさんから電話があり、お友達に預けていたさよなら原発の署名を今から受け取りに行って、自分の分と一緒に届けるとの事。 12月10日ごろまでにとお願いしてあったのですが、届けられた用紙には50名分ほどの署名が。 Nさんの署名用紙には私…

折紙サンタさん(2)と多面体

昨日、折紙先生のKさんからお電話がありました。 先日、ビニール袋に入れて戴いたサンタさんの見本の修正?についてでした。三角帽子のテッペンを折って下さいと言われました。 「右ですか、左ですか?」と私。「右の方が可愛いから、右に」と先生。 正方形…

あぁ、フクシマ

30日の件、夫が山の歌の会のメンバーの方にお話してお許しが出ましたので、漢詩の作品を紹介します。 ご自身、詩吟もなさるので、自作の漢詩をご自分で吟じられるのでしょうね。素晴らしいご趣味ですね。 私など、詩吟と言えば「べんせい、しゅくしゅく・・…

進む紅葉(新しい大阪とフクシマ)

ご近所の南向きのお庭からのぞく一本のモミジ。真っ赤に紅葉してお日様を受けて輝いています。 この一本の真紅のモミジの紅葉を見ているだけで、今年の紅葉狩りは堪能!という気持ちになります。 昨日はヨガの後のお食事にもついて行きました。6人でしたので…