2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧
◎明日からまた東京へ。来週までしばらくブログを休みます。 3月2週目ごろに再開したいと思っています。 明日もこんな富士山がみられるでしょうか・・・ 民主党政権の悪口を言ってた首相と言えば安倍晋三さんでしたが、岸田首相も引き継いでいますね。今頃、…
ロシアの国民の大勢は見て見ぬふりという: 内田樹さんがリツイートしました ガイチ @gaitifuji · 2月24日 ロシアで大勢が戦争を見て見ぬふりの1年、何が変わり何が変わっていないのか - BBCニュース ロシアで大勢が戦争を見て見ぬふりの1年、何が変わり何が…
ロシアのウクライナ侵攻で始まった戦争は24日で1年が経ち、2年目に入りました。東京新聞の望月記者のツィッターでウクライナの被害を取り上げています。 望月衣塑子 @ISOKO_MOCHIZUKI · 2月24日 ロシアのウクライナ侵攻1年 10万人近い犠牲 避難民は1300万人…
◎先日は温かいコメントを戴いてありがとうございます。息子は今、家事見習いに精を出しています。健康を害した原因は、自炊放棄にありと思って、ただいま料理の特訓中。仕事の面で色んなことが重なったこともありますが、コロナに入って外食だけでは健康維持…
松本零士さんの死去のニュースが世界を駆け巡った日のフランス、リベラシオン紙の一面です: 内田樹さんがリツイートしました 西村 カリン (Karyn NISHIMURA) @karyn_nishi · 2月21日 本日のリベラシオン紙の一面。リベラシオン紙しか出来ない一面。 @libe #…
◎いろいろ考えた末、東京へは車で行くことに。17日、先週の金曜日、朝5時半に家を出ました。東京まで500キロです。京都、滋賀、三重と近畿から東海の各県を越えて、静岡県へ。静岡は横に長い県で、新幹線の駅も浜松、掛川、静岡、新富士、三島、熱海と6つも…
日本も少子化が問題になっていますが、お隣韓国では出生率が1を切ったままです: 内田樹さんがリツイートしました a 山下ゆ @yamashitayu · 2月13日 出生率0.81の「韓国」で起きている少子化の深刻 https://toyokeizai.net/articles/-/651025… 「韓国で2021年…
◎母の入居している施設のロビーにて、先日面会した日に: 政治家は家業とか。国会議員も首相の世襲議員の割合が高い日本: 岸原さやNO WARさんがリツイートしました なかつ @tho9vY5gIpCmPbw · 2月7日 ・「世襲議員の場合、親も本人も別個の政治団体をつくっ…
◎昨日はBSプレミアムが放送している昼間の映画、どうも60年代の映画がこのところ並んでいるようで、先々週は録画したルネ・クレマンの「太陽がいっぱい」を久しぶりに見て、若かりし頃のアラン・ドロンとモーリス・ロネ、そしてあの甘美なギターのニーノ・ロ…
如月(きさらぎ・着更着?)の二月は逃げる二月。もう10日経って中旬に入ります。 テレビではご自慢のお嬢さんをデビューさせてご満悦の表情の北朝鮮トップですが、実は1月の大寒波で多数の凍死者がでていたとか: <北朝鮮内部>1月の大寒波で凍死者が多数…
前山の 眠りしままに 背伸びして きさらぎの 光が届く 今朝の膳 老いて尚 見えてくるもの 梅ふふむ 元気だす ための体操 春動く 待つことの 長さ短さ 春よこい ◎写真はYさん宅の梅の花。水曜のヨーガの帰り道、寒い日でしたが、花が開いていました。俳句は母…
9日にコピーしたものです 国連UNHCR協会 @japanforunhcr · 20時間 【トルコ・シリア大地震緊急募金のお願い】 トルコとシリアに駐在するUNHCRチームは、被災地でのニーズを調査し、緊急対応を開始。 テント、毛布、衛生用品などの緊急援助物資を調達し、難民…
トルコとシリア北部の地震、死者が1万人を超えたというニュースも: 内田樹さんがリツイートしました 隅俊之/Toshiyuki Sumi @sumi_toshiyuki · 2月8日 恐ろしいことが起きている。地震で大きな被害が出ているシリア北部の反体制派の支配地域をアサド政権が…
◎LGBTQAとは: L(Lesbianレスビアン/女性の同性愛者)、G(Gaゲイ/男性の同性愛者)、B(Bisexualバイセクシァル/両性愛者)、T(Transgenderトランスジェンダー/性と身体の不一致)、Q(Quetioningクエショニング/性的指向、性自認が定まらない)、A(Asexua…
◎5日のNHKのBS1「52年目の”ミナマタ” アイリーンと若者たち」を見ました。52年経って被害者の方達や世話をする方、また被害を伝える方達の高齢化が問題になっていますが、ユージン・スミスの妻となって二人で来日し水俣病の取材を進め写真集を世に問うて、そ…
ガラパゴス ある派遣労働者の死が、刑事の長い旅の始まりだった。 前編 ある労働者の死が、刑事の旅の始まりだった。 初回放送日: 2023年2月6日 捜査一課継続捜査班の刑事・田川信一(織田裕二)は、鑑識課の木幡(桜庭ななみ)に頼まれて身元不明の死者リス…
◎「shuueiのメモ」さんからお知らせ。本日午後11時、NHKのBS1で、「52年目の”ミナマタ” アイリーンと若者たち」が放送されます。 52年目のMINAMATA〜アイリーン・美緒子・スミス〜 NHK - shuueiのメモ (hatenablog.com) 荒井首相秘書官、オフレコ前提の取材…
権力の私物化、権力者の公私混同はこの際、徹底して無くさないと: 岸原さやNO WARさんがリツイートしました Dr.ナイフ @knife900 · 2月1日 「たかが土産」と言ってる人って、「たかが桜を見る会」「たかがモリカケ」と言ってました。 たかが、たかがと許し…
◎先週、沢木耕太郎の「天路の旅人」を読み終えました。8年間に及ぶ西川一三の旅を辿ってきました。7回とも9回とも言われるヒマラヤ越え、同じ時期、同じように旅をしていた日本人の木村肥佐生との不思議。最底辺の人間の在り方を通して厳しい自然を乗り越え…
トランプ元大統領と大変仲良しの元首相がいました。恥ずかしかった: 内田樹さんがリツイートしました deepthroat @gloomynews · 1月31日 インタビュー音声を本人の同意無しに公開したとして、ドナルド・トランプは月曜日、ワシントンポスト紙編集委員のボブ…
◎今日から如月の2月。速いですね~もう2023年の1月が終わってしまいました。2月の24日はロシアがウクライナに侵攻した日。11ヶ月以上経っても戦争は終わらず、世界はロシアの蛮行を止めさせることが出来ていません。本当に大変な時代になっています。民主主…