2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧
◎「任期満了に伴う新潟県知事選挙が29日告示され、新人4人が立候補し、17日間の選挙戦が始まりました。東京電力が目指す柏崎刈羽原子力発電所の再稼働への対応や、人口減少が進む中での産業振興策などをめぐって論戦が行われる見通し」「米山候補は『福…
月曜日、父の処方箋をもって薬局で薬を出してもらった帰り、 中幼稚園の園庭では運動会をやっていました。 先週末、箕面市から電話で百歳のお祝いを持って行くので曜日を選ぶよう言われ、火曜日の午前中を指定。前日の月曜日は訪問医の先生の診察日。明日は…
山崎 雅弘さんがリツイート ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan · 9月23日 南スーダン、迫る国家崩壊の危機 支援活動も困難に http://on.wsj.com/2d5pYPG 7月、複数の援助関係者が政府軍兵士にレイプされる事件が発生。米外交団も襲撃され、…
◎昨日の安倍首相の施政方針演説中、拍手を促し、演説が中断されたそうです。山崎雅弘氏もツィッターで取り上げていました。野党の国会議員さんの中には「気持ち悪い」「北朝鮮か」という感想を漏らした方もいたようです。お国のために働く兵隊さんは一番偉い…
◎最近の安倍首相、国連での突出して長い北朝鮮批判というより攻〈口撃)には、なにやら自信満々ぶりが鼻について、平和憲法を持つ日本の首相としてはちょっと恥ずかしいぐらいです。口だけ、偉そうに、とか主婦レベルの感想が出てきますが、背後には自衛隊を…
ジンジャーが雨の中 次々とツボミが開いて 見られることもなく また次々と萎れていって。 台風の翌日、倒れた花は 切って花瓶にさしています。 一番花をつけた花茎にも、 いまだに新しいツボミが出て、 こんな具合に花が開いています。 一体幾つの花を咲かせ…
2つ目です。 23日(金)の再稼働反対の官邸前抗議のルポを蛙ブログを通して読んでいる方に、いつものようにご紹介です。「特別な1日」さん、今回のタイトルは『政経よもやま話とミニ読書感想:自民党ひとり良識派』と『BABYMETAL@東京ドーム』、それに『092…
ちょうど一週間前の土曜日の夜、山口のYさんから電話がありました。夕食を終えて、帰省中の次男が音楽仲間に会うと言って難波に出かけ、夫と二人でブラタモリを見ていた時間でした。久しぶりの長電話で話し込んでしまいました。私からは、父のこと、母のこと…
◎小雨模様の一日、父が読んでいる「文藝春秋」の九月特別号が回ってきました。分厚いので、どうしてかと思ったら「芥川賞発表」で「受賞作全文掲載」となっていました。毎回、必ず読むようにしていますが、どうしてこれが? とか、最後まで読めなかったり、…
水曜日のヨーガの日、夫が高島屋の星野道夫展を見てくるというのでお昼は皆さんと一緒にランチについていくことに。サンプラ横に新しく完成した駐車場の一階、東北コーナーにある全面ガラス張りのレストランへ行くことに。私は二度目。一回目はオープンした…
19日は敬老の日。午前中、隣の両親を迎えて、我が家で、コーヒータイム。コーヒー豆は、30年以上も前から、母が俳句の日に千里阪急のデパ地下で仕入れてくることになっているマンデリンです。以前は直前に機械で挽いていましたが、今は、挽いたコーヒー…
内田樹さんがリツイート 志位和夫 @shiikazuo · 5 時間5 時間前 「戦争法廃止!国会前行動」でスピーチ。民進・岡田さん、社民・福島さん、生活・木戸口さんと並んで。雨の中、国会前は凄い人です! 総選挙で野党共闘を「やるかやらないか」は問題ではあり…
◎昨日、雨の日曜日の午後、手帳に挟んだままの新聞の切り抜きを取り出しました。日付は8月24日。「プロムナード」というコラムで、タイトルは「浩三さんのこと ー 稲泉連」。 「竹内浩三という”戦没の詩人”がいる」という出だして始まり、すぐ23歳で戦…
〈←父が水曜のリハビリデイサービスに出かけて貰ってきたカード) 先ほど次男が雨の中関空へ向かって家を出ました。珍しく夕食を3日間共にして、土曜日のお昼は、夫の作るイタリアンパスタを母も呼んで4人で。最後の夜は音楽仲間と飲むとかで夕食後”なんば…
内田樹さんがリツイート NTY @NTYjp · 9月14日 豊洲新市場の問題が今さらゴロゴロ出てくるのって、石原都政下でジャーナリズムのチェック機能がほとんど働いてなかったことと無関係ではないような。そして今は国政レベルが当時の都を取り巻くのと同じような…
(2つ目です) 昨夜は十五夜、お月見の夜でした。 我が家は、沖縄の息子が車の運転免許証更新のため、有給を取って帰省。日曜日までゆっくりの予定。関空から電話があって夫も大喜び。2時過ぎ蛍池まで車で迎えに行って3時ごろ息子着。7月の父の百寿の会…
◎横浜で、学校で使う副読本の記述削除問題です。関東大震災直後の朝鮮人虐殺について、無かったことにする?? 山崎 雅弘 @mas__yamazaki · 4 時間4 時間前 横浜市教育委員会が、独自に発行する中学生向けの副読本から、関東大震災直後に起きた朝鮮人虐殺に…
山崎 雅弘さんがリツイート 布施祐仁 @yujinfuse · 8時間8時間前 つまり稲田防衛大臣の訪米前に「安倍政権は本気で高江ヘリパッドを完成させる」という意思をアメリカに示すために自衛隊が使われたということか。 陸自ヘリ高江投入 「万策尽き」最終手段 防…
◎高江では、米軍のヘリパッド建設のための建築資材を自衛隊のヘリコプターで運ぶことに。地上の抗議行動を避けて飛び道具を使うことに。自衛隊のヘリをこんなことに使っていいの?と思いますが、安倍さんや菅さんたちは、使えるものなら何でも自分たちのやり…
昨日は頂き物で秋の実りを感じました。籠に盛ってみました。梨、青い実はスダチ、落花生は、生で送っていただいたのでネットでゆで方を調べて40分ゆでてそのまま冷ましたものです。冷凍できるそうなので一部を冷凍。珍しいので皮をむいて隣へも。母は喜ん…
10日(土)の夜11時から放送があったEテレの番組、夜更かしが続いていた私は、録画して翌日11日に見ました。ペシャワール会の会報で毎回写真も掲載して報告されているので知らないわけではないのですが、18年間の活動の記録をまとめて映像で見るとま…
パラリンピックが始まり、連日メダルの獲得も。テニスの錦織、バブリンカ戦は残念でしたがあともう少しですね。そして広島、昨夜、優勝。25年ぶりとか。初優勝の古葉監督を思い出しました。 ところで、9月9日、北朝鮮が「核弾頭実験成功」のニュース。ま…
◎昨日は久しぶりに声をかけて、何か月ぶりかのUさんと1か月ぶりくらいのSさんのお二人をお迎えして午後のお茶にしました。お二人ともブログを読んでくださっているので、顔を合わさなくても分かってるよという感じなので、すぐおしゃべりに入れます。 4時…
日曜日の4時過ぎ、といえば、テレビをつけるなんてことは滅多にありませんが、4日の日曜日は、たまたま、つけたところが、こんな感じ。とてもNHKとは思えませんが、先月の真夜中、これもたまたま見たNHK解説委員のライブ討論番組の司会をやっていた委員長…
◎内田樹氏のツィート欄で9月6日のBBCニュースを紹介。こういう記事のオバマ大統領の発言などを読みますと、アメリカの民主主義は本物だと思います。何年か前、国旗を燃やして抗議したことに対して、燃やす権利をアメリカでは認められましたね。この時も、…
盛田隆二 ⭐新刊『蜜と唾』(光文社) @product1954 · アルジャジーラ記者も驚く沖縄・高江の強制排除 「これだけの反対の中、ヘリパッドの建設を強行する光景は、日本の他の場所では見たことがない」(http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/59663) 中東…
今年のジンジャーの一番花です。 前日の夕方、サンルームの中から、 ツボミが1つ咲きかけているのを見ました。 次の朝には開くので、見逃さないでおこうと。 そして、朝、真っ先に、カメラを手に、庭に。 今年のジンジャーは、勢いが良くて、 サンルームの…
内田樹さんがリツイート 山崎 雅弘 @mas__yamazaki · 20時間20時間前 沖縄の外国軍基地に反対しているのは「本土の左翼」で、地元住民は「賛成している」という嘘の流布も根強いが、それが事実なら、過去の選挙では全て基地受け入れ派の候補が圧勝してい…
8月は、我が家の道路を隔てた前の家が完成、今は前庭の工事中。裏の南側も基礎工事が済んだところです。 つくづく、父が倒れる前に、我が家の石垣が崩れかけていたのを見つけて、修理の工事を早くしてよかったと思います。 南側の裏の平屋の解体工事が済ん…
◎9月に入って最初の金曜日の2日、再稼働反対の金曜デモの様子を「特別な1日」さんのブログから。今回のタイトルは、「『クイズ?! TPP賛成・反対、あなたはどっち?(笑)』と『0902再稼働反対!首相官邸前抗議』」です。 TPPは秋の国会で審議されると…