2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧
<日曜日の唐池公園>今朝は、コーヒータイムに顔を合わせた母がコーヒー飲むのもそこそこに鍼灸院へ行くというので、少しは良くなってるの?と訊ねると「ううん、段々ひどくなる」といいます。どうして私が「行かないで」と言っているのに行くのかしら、お…
お天気の良い土曜のお昼は、久しぶりに息子が腕を振るってのタラコ・スパゲッティです。 薄皮を剥いだ明太子やタラコに、湯煎したバターとお酒を足して、茹で汁を切らないパスタと混ぜ合わせ、トッピングにネギと海苔を用意して、サンルームのテーブルへ。夫…
昨日は夫がスキーに木曽の御嶽山へ前夜から出かけました。そこで、という訳でもなく、いつもの事なのですが、午後のお茶にUさんへ電話。私の勘違いで、来週ではなく、今日から娘さんの所へお孫さんのお誕生会に一泊でご夫婦で出かけるので、と暫らく電話でお…
昨年、90才のKさんに教わった折紙の作品を並べてみます。 まず、多面体。6枚のサイコロ型。12枚で作る多面体。白い裏を出した変形多面体。そしてマカロニ付きの多面体。 左下のはカレンダーの風景写真を正方形12枚にして折ってみました。参考作品↓:東京のN…
庭の隅に一重の椿が咲いていました。 ツバキ(椿)は漢字が示すとおり春を知らせる木です。そして、冬の終わりを告げるウインタークレマチス。 「冬テッセン」の名の通り、花の盛りを過ぎて、雌しべを散らし始めています。曇り日の今日は午後からクリント・…
暖かい陽気の日が続きます。午後から久しぶりにリサイクルショップへ。 ショップの中で話しかけられました。「先日、玄関にカギを置く良い入れ物をみつけたんですよ〜、これも良さそう・・・」と手を見ると、底と蓋が厚みのある皮で出来ていて、周りの部分は…
4月の陽気の素晴らしいお天気になった今日は、午後から、折紙の時間です。 Mさんをお迎えして先日習ったお内裏様を私が教える日です。 何組か折って覚えたので、自信はあったのですが、数日クス球や八角形の箱を折っていたので、いざ、一緒に折ろうとしたら…
先日からギックリ腰で動けない母が最悪状態。真面目な母のこと、発症初日から近くの鍼灸院へ朝夕通って、 かえって痛みが増したとか。痛みが無くなるまでは触らないほうがいいんじゃないの〜と経験者の私。 父は「おまえも今年で90になるんやから何があっ…
先日折ったお雛様はお向かいさんに貰って頂きました。 昨日は折紙仲間で区長さんのMさんがお孫さん(男の子)を連れてチラシの束を届けに。 早速、残る一対のお内裏様を見せる事に(写真のとは叉別)。夜には「教えて〜」と電話が掛かってきました。「見たら…
お部屋に入ると、まず、炭のいい香りがします。釜のお湯が湯気を立てて沸いています。 このお釜は炭火が見えない羽つきのお釜です。羽というのはお釜の周りの縁というか輪っかのようなものです。五徳にのせないで、縁に桐の木の「透き木(すきぎ)」というも…
アメリカ映画の「ザ・タウン」を観ました。新聞の映画評にクリント・イーストウッドを継ぐのはこの人と絶賛されていたのと、「グッドウィル・ハンティング/旅立ち」(97)で、マット・デイモンと共同で脚本を書いたのがこの人だと聞いて、出かけました。 …
昨日は、朝の冷え込みは相変わらず厳しかったものの、素晴らしいお天気で、午前中にサンルームは20度越え。 街中へ出かける途中、山茶花の咲いていたお宅には、白い梅の花が咲いています。 山から葦原池に注ぐ水路の手前の曲り角、Yさんのお宅の屋根に、飼い…
我が家で一番最初に買ったエアコンの室外機が唸りだしました。 先日テレビの工事に来た方が、電気製品は古いのを使い続けていると電気代が大変です。新しい機械に変えたら驚くほど電気代が節約できます、と話していました。だからというわけでもないのですが…
昨日の月曜日、午後から本降りの雪。水っぽい雪が降り続き、積もり始めました。シシガシラ(寒椿)にも雪が… お昼のニュースではグラミー賞で日本人4人が受賞。 ジャンルもそれぞれです。ロックバンドのギターでアメリカのソリストとともにB'zの松本孝弘さん…
ここ数日、寒くて冷たい日が続きます。昨日も今日も小雪がチラついています。 庭に咲く花も限られています。昨年から咲き続けている赤い山茶花。 一重の赤い椿も固い蕾が赤く色づいています。 その下には水仙がうつむきかげんに花をつけているものも。 見逃…
今年も優しい色のカランコエが咲きました。 (今日、2つ目のUPです) サンルームの中で大株になって、一塊に一つ、二つ、三つと花が咲き出しています。 テレビで、昨日のNHK夜の番組、「無縁社会」の再放送をやっています。見逃したので丁度良かった。 高齢…
加藤典洋著「さようなら、ゴジラたち」(岩波書店)というタイトルの本の副題は「戦後から遠く離れて」となっています。 その中の「さようなら、『ゴジラ』たち」にも副題がついていて、「文化象徴と戦後日本」となっています。 ゴジラ映画は「1954年に封切…
雪の中、ウインタークレマチスだけは鈴生りに咲いています。 今朝は予報どおりの雪の朝です。べたべたと水っぽい雪が雨のように降っています。隣の父が雪景色を写真に撮りたいだろうと、夫が車を出して両親を山まで送って、今、戻ってきました。紅葉の裸木に…
昨日はアメリカ映画「ソーシャル・ネットワーク」を見てきました。 監督はデヴィッド・フィンチャーといってもよく知らない監督です。世界最大といわれるソーシャルネットワークサイトのフェイスブック(Facebook)を創設したマーク・ザッカーバーグらを描い…
昨日は一緒にやっていた福祉のボランティア仲間の現役さんと、3月に辞める方と、辞めてもう直ぐ3年目の私で会食でした。 昨年11月で辞めた方は風邪の為お休みでしたので、3人で車の運転ができる方に乗っけてもらって出かけました。 年齢的にも団塊から私まで…
加藤典洋の「さようなら、ゴジラたち」、半分ほど読んで中間報告のようなものを。 本のタイトルになっている「ゴジラ」はまだですが、ここまでが「敗戦後論」についてで、切りもよいようなので。 その前に、2月に入って初めての水中歩行に出かけたのですが、…
迎春用の寒桜のお陰でしばらくお花を買わなかったのですが、先日、可愛い欄の鉢を買い求めました。 昨日は夜になって、もう一つの班の班長さんからお電話で嬉しいご報告でした。自治会の副区長さんが決まったということでした。 こちらも子供さんがおられる…
春待つ身には暦の上のこととは言え、「春立つ」には心が浮き立ちます。 春一番の花・立金花(リュウキンカ)が一輪咲いています 今朝のコーヒータイムで、母がエジプトのデモの画面を見ながらボヤキます。 「アメリカって国はナンテ国!? あっちでもこっち…
エジプト情勢がいよいよ昨日は夕刊一面に掲載される事態となっています。テレビの解説や新聞の解説記事でももう一つピンと来ないエジプト情勢を、スッキリさせてくれた記事がありました。 私の「アンテナ欄」の「☆句の無限遠点☆」の昨日のブログに、haigujin…
昨日は一日、自治会の来年度の区長さんを引き受けてくださる方を探して当番班長さんと一軒一軒訪ね歩いていました。 仕切り直しの午後、若い方がアッサリと快く引き受けてくださって、二人でホッとして帰りました。何と気持ちの良い事!! いつか誰かがやら…
昨年の暮れ、迎春用に頂いた莟みの寒桜が、この一月をかけて次々と綻んで咲き続けています。 そして、2月を迎えて、可愛いグリーンの瑞々しい葉っぱが開いています。 春の来ない冬はない、季節の輪廻、命の輪廻が見えます。