2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧
◎先日、奈良の学生時代の友人から電話がありました。数年前に脳出血で倒れてから後遺症で手足と言葉が少し不自由になりましたが、リハビリのお陰で、電話が聞き取れるくらい回復。今年初めに、私が読み終えた文庫本を送りました。妹さんと同い年の作家、沢木…
地方自治の原則を踏みにじる強権発動。沖縄を見ればこの国の政治の"本性"(?)がわかる: 内田樹さんがリポスト 異邦人 @Narodovlastiye · 12月28日 自民党政府が辺野古新基地建設で、遂に地方自治原則を踏み躙る「代執行」に着手。憤りを禁じ得ない。県民投票…
五ノ井さん、2022年に自衛隊内での性被害を訴えた裁判が確定です。 内田樹さんがリポスト 五ノ井里奈 gonoi rina @judo_gonoi 12月27日 ご報告です。 刑事裁判について、相手側3名からの控訴はなく、12日の判決通り有罪判決、懲役2年執行猶予4年で確定しま…
◎先日お茶友さんから頂いたカニシャボテンの鉢。来年の干支は龍。何年か前、もっと大勢のお茶飲み友達が集まった頃のこと。辰年生まれが揃ってました。今は亡き父を最高齢に、次がNさん(故人)、その下が今は山口県の山中住まいのWさん、その下が今も週一く…
◎昨日はクリスマスにかこつけて暫く会ってなかったYさんに連絡して3人でクリスマスのお茶会を。日が当たるときは実家の隣の応接間が、暖房無しでも暖かい。畳一畳半ほどのサンルームが、戸を閉めていると25℃から30℃にもなるので、慌ててガラス戸を開けて部屋…
イスラエルが「戦時体制」に。ネタニヤフの独裁に: 内田樹さんがリポスト kaz hagiwara(萩原 一彦) @reservologic · 12月24日 自民政権が欲しがっている「緊急事態条項」と同等の効力を持つのがこれ。これが発令されたら平和を望む個人の良心がどのように…
安倍政権以降の政治を無効にすべきでは: 内田樹さんがリポスト 西村 カリン (Karyn NISHIMURA) @karyn_nishi · 12月23日 民主主義の国で国会での議論がないままこんなことを閣僚会議で決定できるのは想像もしなかった。 本当にこれって民意? 想田和弘 @Kaz…
昨日、22日金曜日は、お茶のお稽古日でした。2日の日が市のお茶会の当番でしたので、今月は2回目の顔合わせ。いつも稽古仲間のお二人には戴いてばかりなので、暮れにはおかきの小袋をお渡しすることに。母が桃山台の施設に入居していたここ数年は千里中央の…
◎後期高齢者二人暮らしで、クリスマスといって何をするでもないのですが・・・それでも赤緑白などクリスマスカラーが集まってきます。夫が、先日コーラスの忘年会で先生から恒例のお菓子のプレゼントをもらってきました。クリスマスの包装紙が可愛いので、先…
今すぐ、停戦を: 内田樹さんがリポスト 駐日パレスチナ常駐総代表部 @PalestineEmb · 12月15日 68日間にわたるイスラエルによる空爆で、ガザでは札幌市の人口ほどの人たちが家を追い立てられ、避難民となりました。 ガザの人々の85%は、自分の家に帰ること…
◎今年101歳で6月に亡くなった母が90歳の年に植えたレモンの木に、今年初めて8つの実が生りました。輪切りにしたレモンを絞って味わってみると、それはそれは美味しい果汁です。酸っぱさよりも、複雑な味、豊かな…と言ってもいい味わいがあります。早速、収穫…
白旗を掲げたイスラエル人3人を撃ち殺すなどイスラエル軍の無茶苦茶ぶりが: 山崎 雅弘 @mas__yamazaki · 12月17日 ◎ ガザ市のカトリック教会で、キリスト教徒の母子がイスラエル兵に撃たれ死亡。 もうイスラエル兵の軍紀崩壊は異様なレベル。第二次大戦期の…
厳しい冷え込みのなか、バラが又蕾を開きかけています。 ガザの人口の85%が家を失い・・・ 内田樹さんがリポスト Kaoru Nemoto @KaoruNemoto · 12月18日 ガザでの通信とネット遮断のため、犠牲者の最新情報を提供できない、と @UNRWA ガザの人口の85%の19…
◎久しぶりの12月の阪急梅田駅です。 阪急百貨店入口 大阪駅と地下街へ通じる百貨店横のコンコース 名物ショーウインドーもクリスマス仕様 ★今期、何故だかドラマを見ても続かず、まだ最終回を迎えていないドラマ、最終回は見ようかな…ぐらいで、どうしたこと…
◎昨日は午後3時過ぎ、夫に誘われて1時間ほど歩きに。駅の西側、新稲へ向かいました。見晴らしの利く高台から大阪都心。お天気が良くなかったので・・・ 昔の「教学の森」の入り口かな。 葉ボタン畑。お正月に向けて既に出荷済み。北側数列、残っていました。…
◎父が80年ほど前の新婚時代に、大阪で買って来て母に渡したというガラス製の蓋物。今まで食器棚に飾っていましたが、柚味噌を母がこれに入れていたのを思い出して入れてみました。 アメリカも批判するように: 内田樹さんがリポスト Hiroshi Makita Ph.D. 誰…
イスラエルは自国の人質を犠牲にしても: 内田樹さんがリポスト 保坂展人 @hosakanobuto · 12月13日 イスラエル軍が「水攻め開始」 米紙報道、地下トンネル網に(共同通信) https://news.yahoo.co.jp/articles/38a3305224facbbe0eb5175855175c0a8cdeae50?sour…
イスラエル、もう無茶苦茶です。人道的にやってはならないことを敢えてやっているとしか思えません: 内田樹さんがリポスト 保坂展人 @hosakanobuto · 12月11日 国境なき医師団、イスラエル軍に攻撃受けたと発表 看護師ら2人死亡、「証拠」も破壊 https://l.…
◎ヒメツルソバは今ぐらいの涼しい空気が最適なんでしょうか、びっしり花を咲かせています。 ◎昨日は雨の予報がズレて日中は日差しもあって暖かい日になったので、日ごろ気になっていたレースのカーテンの洗濯をしました。ポンプで残り湯を二層式の洗濯機に入…
「彼らは人間以下」という。恐ろしい考え方ですが、実際そう思ってるからこんなことが平気で出来るんだろうとも: 山崎 雅弘さんがリポスト 布施祐仁/ Yujin Fuse @yujinfuse · 12月10日 イスラエルのエルサレム副市長は、拘束されたパレスチナ人を軍用ブル…
(本日2つ目です) 村木厚子さんの記念講演で渡されたレジュメは33ページもあり、お話の筋と、それぞれの資料となる数字やグラフが添えられています。これに従って、1時間半にわたる講演の濃い内容を少し辿ってみます。 村木厚子さんと言えばあの事件です。…
◎金曜日はお茶のみ友だちのSさんを呼んで雑誌交換をする日。嬉しいことに手作りのランチョンマットとブローチ、それに可愛い雪だるまの刺繍が入ったクリスマス模様の額縁を戴きました。お返しする「ハルメク」の11月号と12月号は、先日のブログの村木厚子さ…
イスラエルのやっていることはハマスを利用してガザ地区殲滅なのでは: 内田樹さんがリポスト 早尾貴紀 @p_sabbar · 12月7日 イスラエル軍がガザに投下した爆弾量は、1平方キロあたり50トンに達する。 これの意図は居住空間の破壊以外にはない。 抵抗組織…
◎お茶のみ友だちのSさんから毎月借りて読んでいる「ハルメク」の11月号には、弁護士の大谷恭子さんの記事が、12月号には、「毎日はじめまして」というコラムを担当している村木厚子さんの「5人の怒れるおじさんとおばさん」という記事が掲載されていました。…
◎冬薔薇(ふゆそうび)は俳句の季語だと母から聞きました。先日、アーチの上に真っ赤なバラが開いているのに気づきました。このバラ、四季咲きで花は少ないのですが、いつも思いがけない時に咲いてくれます。空がバックで逆光になり、写真を写そうとすると、…
◎12月3日、12月最初の日曜日は生涯学習センターのお茶会の日でした。コロナ禍の2年間、お茶会は開かれなかったのですが、去年から再開されて2年目。メープルホールの建物の中のお茶会、12月担当が私たちの先生でした。 前日土曜日の2時。いつもの3人グルー…
昨日の朝日新聞トップ記事でした。19年、岸田氏、政調会長時代のこと。今朝のトップ記事は写真も掲載。こちらで:岸田自身が統一教会とズブズブだった!?でも、「承知していない」 - 江戸っ子でぃ (hatenablog.com) 内田樹さんがリポスト きみ @kimixasleep…
◎西光寺の一番上の境内から裏山へ抜けて、左の下り坂を行くと 左手に滝道の音羽山荘の屋根が見えてきます。 ↓ 下り坂から見下ろす 急な下り坂の途中には小さな展望所があります。ここからの眺めが素晴らしい。 素晴らしい眺めの写真は、「10MBを超えています…
◎10月が暑かったので秋の訪れが一月遅れ。でも、遅れた分、晩秋は足早でした。 先週の水曜日は11月5週目の水曜日でした。ヨーガがお休みなのを利用して近場のモミジを観に出かけました。滝道ではないので、自転車ではなくて家から歩いてドライブウエイを横切…
◎昨日は1日生まれのWさんに電話でハッピーバースデー。師走を迎えてこの一年振り返ることも増えてきましたが、無事が何よりというお茶席の掛け軸の言葉がよく解る年になりそうです。 衆院を通過した国立大学法人法、参議院で審議入りですが: 内田樹さんがリ…