2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
◎緑色だったオオデマリが白く色づき、スノーボールも薄緑色に。 本題に入る前に署名を: 山崎 雅弘 @mas__yamazaki 4月29日 私も賛同しました。税金は年貢、つまり殿様への献上品ではありません。こういう時に「困っている人々のために使うことを前提に、市…
北側のポストの横のリラの花が 咲き始めています。 もう何年になるでしょう。 ライラックの花を苗屋さんで見つけて 小さな苗木を植えました。 3年目ぐらいに1つの花房を付けて、 それからこんなにたくさんの花房を付けるようになりました。家の前を通る方に…
まず沖縄の米軍が流出させた泡消火剤(製造・使用が国際的に原則禁止されている有機フッ素化合物PFOS(ピーフォス)が含まれていた)で実施された立ち入り調査について: 内田樹さんがリツイート 布施祐仁 @『日報隠蔽』(集英社文庫)4/17発売 @yujinfus…
土曜日はそれまでのにわか雨模様のお天気とは打って変わっての晴天。 夫は久しぶりの山行に出かけました。写真の中からミツバツツジを。 箕面の「エクスポ90記念の森」の奥に標高604メートルの鉢伏山があります。 谷あいの木立のなかの若緑が美しい 鉢…
「子どもが笑う大阪に」をぶち上げといて昭和のオッサンのメンタリティを若い子に押し付け、涙を流させコケたら「最後は生活保護がある」と宣い「自己責任を求められるこの国を出るしかない」とツバを吐くオッサンが維新の会という政党の異常性を体現してい…
1日に安倍首相が突然言い出した布マスク全世帯2枚配布は不良品や異物混入がみつかり、23日未配布分の回収を製造元の興和と伊藤忠商事が発表。菅官房長官は466億円の予算は、2020年度分の予備費から233億円を確保、さらに今月末に成立見込みの補正予算で残り…
内田樹氏のツィッターで見つけた動画。「情けは人の為ならず」「利他主義は究極の利己主義、すなわち合理的利己主義(ジャック・アタリ氏)」「人のために為すことは回りまわって自分に返ってくる」ということですが、安田さんの言葉です: フォトジャーナリ…
◎今週から沖縄の次男はオンラインの在宅勤務、東京の長男は減収覚悟で仕事を減らし自分の時間を作ったのが最悪のタイミングだった、だけど後から振り返ってあの時期があったからと言えるように頑張るとラインで書いて来ていますので一安心。二人の祖母にあた…
オリンピック、今まで使ったお金が無駄になるから来年是非やりたいと思っている方、これ以上大金懸けてやりたいと思う方が税金の無駄使い。それも主催国日本のコロナ対策が迷走して前途が見えない時に追加の費用を日本が負担することを一人で請け負ったりす…
2歳の子どもを抱えた夫婦、親二人が感染して陽性、子どもは陰性、そうなったら: 想田和弘さんがリツイート 細馬宏通/かえるさん @kaerusan 4月18日 赤江珠緒アナのホームページ。家族が感染した場合についてどんなものやことが必要かわかりやすく書かれて…
4月12&13日のブログで取り上げたNHKのETV特集「 パンデミックが変える世界〜歴史から何を学ぶか~」が前編だとすると、先週土曜11日の「パンデミックが変える世界〜海外の知性が語る展望〜」は「後編」。 「緊急対談 パンデミックが変える世界 〜海外の知性…
そのうち2枚のマスクが届きます。困っている人に譲ってあげたいと思っている場合は、いったん受け取って自分の責任で送りたいところへ届けるのが良いと思います。(PS:ただしマスクが大人には小さくて品質も悪く、一度の洗濯でさらに縮むものなので大量に届…
昨日は金曜デモの日、いつもの「特別な1日」さんによりますと、官邸前抗議デモは5月1日(金)まで当面お休みとのことです。今回のブログのタイトルは: ◆手元に今週火曜日の朝日新聞(14日)の「文化・文藝」欄の切り抜きがあります。 「多和田葉子のベル…
#アベノマスク、先に届いた医療関係の看護師さんたちが大人には小さすぎてと仰っていました。テレビで首相のマスクを見て小学生が「給食当番のマスクや~」と言ったとか。大人にはサイズが合わないかも知れませんが無いよりマシということも。受け取って寝か…
内田樹さんがリツイート安田菜津紀 @NatsukiYasuda 4月11日新型コロナウイルスの米軍内の感染者数、沖縄含め詳細は今後すべて非公開。県が求める、感染した嘉手納基地米兵2人の行動履歴なども。米軍関係者は基地内外で県民と接触するにも関わらず。米軍の方…
◎内田樹さんがリツイートされたこの100日の動画を見ていると今回の新型コロナウィルスの尋常ではない死亡者数の多さに本当に驚きます。母がニュースを毎日見ながら戦争よりヒドイ、90年以上(母は98歳)生きてるけどこんなひどいことはないと言ってるの…
◆沖縄で米軍基地から有害消火剤が市街地に流出です: 山崎 雅弘さんがリツイート にゃん吉 @nyankichi_uiy 4月12日 有機フッ素化合物を含む泡消火剤が宜野湾市の市街地に流れ出し、河川を汚染し、泡が住宅街に降る被害を出している。近くの保育園では泡が子…
NHKのETV特集(4月4日) ◎それでは昨日のブログに続いて書き起こしで「その2」を: XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX パンデミックが変える世界〜歴史から何を学ぶか~ ~歴史の教訓から今後の先を見通す知恵を探る~ 河岡さんは今回の…
4月6日の「特別な1日」さん(『緊急事態宣言?』と映画『21世紀の資本』 - 特別な1日)のブログで紹介されていたNHKEテレで放送された番組の再放送を録画して見ました。 これは今回の新型コロナウィルスのパンデミックを人類と感染症という大きな視点でとら…
☆昨日の金曜デモは新型コロナウィルスのため中止でした。「特別な1日」さんのブログ、おススメです: ◆政府の新型コロナ対策に6割が不満、29か国中下から2番目: 内田樹さんがリツイート SankeiBiz @SankeiBiz_jp@ 4月10日 日本人の6割が政府の新型コロナ…
←利休梅の真っ白な花 昨日は夫がシルバーの仕事でお弁当を持って担当地域の清掃に自転車で出かけました。私は、相変わらず庭仕事。先日からジンジャーの芋(根茎)?を掘り起こして庭の真ん中(実家の庭との境界辺り)の塀際の広い場所に移しました。土が盛…
◆8日、緊急事態宣言が出されました。日本は一見数字の上では中国やイタリア、フランス、スペイン、アメリカなどに比べてけた違いに低い。記者会見でイタリアの記者に日本語で「失敗した時の責任は?」と問われた安倍首相は「 最悪の事態になった場合、責任を…
昨夜はスーパームーン、8時ごろに東の空低く、 就寝前には真上に普段より明るくて大きな月が見えました。 昨日は日本初の緊急事態宣言の「発出」とか。説明を聞いても、特に経済についてどこまで保障されるのかややこしいのでよくわかりませんが、質疑応答で…
今日にも緊急事態宣言が出されそうですが、昨日のことです。 月曜日、素晴らしいお天気。今年の桜は長持ちすると朝テレビで。 確かに桜の花はまだ満開を維持しているようです。 強い風に花びらがヒラヒラ舞うこともありますが、 まだまだ花はシッカリついて…
山崎 雅弘さんがリツイート にゃん吉 @nyankichi_uiy 4月1日 大門議員「自粛と保障はセットという事を基本原則に据えるべき」 安倍首相「相当の件数になるわけで、そうした所、それぞれに税金で保障する事はできない」 相当な数の国民から税金を吸い上げとい…
3月末から私もヨガを自粛、夫も合唱や山の会の集まりが中止になりました。買い物で外に出るだけで家で庭仕事をしたり長男が送ってくれた小説を読んだりしています。夫は天気の良い日は午後から箕面の山へ歩きに出かけています。 昨日の夫のカメラから。ミツ…
★昨日3日は4月最初の金曜日。「特別な1日」さんによりますと今週も再稼働反対の官邸前抗議デモはお休みです。今回のブログのタイトルは: 昨日は買い物に出ない代わりに庭に出て草引きをしました。 ムスカリと青みがかった色のハナニラが咲いています。 …
古木の桜が満開に近い咲き方。 何とかトンネルに見えるところを探して写真に撮ってみました。 昨日は、箕面の元外大キャンパスにて翌日10時からオリエンテーションがあるというので、加賀市の従弟の一人娘のメグさんを1泊で預かることになっていました。2時…
◆東久留米日記さんから。安倍首相、一住所2枚の布マスク配布。「エイプリルフールではなく本当らしい……」と: 米国「政府から小切手届いたよ。親子合わせて30万!」日本「政府からマスクが届いたよ。親子合わせて2枚!」 小切手は受け取り先の名前つきで、本…
◆嬉しいニュースから。昨年のNHK大河ドラマ「いだてん」 の脚本家宮藤官九郎さんが伊丹十三賞を受賞しました。今朝のニュースではクドカンさんもコロナウィルスに感染したそうです。今のところ発熱とか肺炎の症状はないとか。どうぞご無事で: 内田樹さんが…