2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

吉田氏追悼:「ブーニンと吉田秀和」その2

4.1988年、「音楽芸術」8月号、吉田秀和氏の「かいえ・どぅ・くりちっく、ブーニン亡命」より I 今度のブーニンの「亡命問題」をめぐっての日本のジャーナリズム―新聞雑誌TV-の扱い。あれは、何と呼んだらいいのだろう! 全部とは言わない。いや、私はその…

「ブーニンと吉田秀和氏」(1991年OBFN「特集」より)

先日のブログで、音楽評論家の吉田秀和さんの98歳の死去に触れました。 そのことで、他のブログを訪ねることになり、そこで、吉田氏の3・11についての言葉を知ることが出来ました。 東日本大震災、とりわけ原発事故は、「最大の絶望」 あの事故をなかったか…

荒れた火曜日(5月2度目のお茶のお稽古)

昨日東日本が雷や雹で不安定なお天気と言われて、実際、落雷による事故や火災が起きていました。 天気予報には注意をして西日本は大丈夫と思っていたのですが、そうはいかずの一日になりました。 今朝は、両親とのコーヒータイムを済ませてから夫の車で大阪…

新しい熱エネルギー利用とアメリカが後押しする原発再稼働(「日米協力イニシアチブ」)

音楽評論家の吉田秀和氏が98歳で亡くなられました。昨夜テレビでこのニュースが流れ、夫と私と息子とが三者三様の声をあげました。夫はクラシック音楽の基礎?を「吉田秀和100選」で聞き込んでいたし、私は夫に遅れること数十年で同じような体験をし、NHKの…

思い出のビーズ織りとビーズ編み

昨日のブログの真民さんの「念ずれば花ひらく」で思い出したNさん。今年72歳の辰年生れ。ご病気とかで昨年から連絡が取れず音信不通になってしまいました。 オオデマリと白雪芥子(シラユキゲシ)とクリーム色の曼珠沙華を頂きました。 オオデマリは今年大き…

真民さんの詩と大飯原発(町議会と小浜反原発運動)

あとからくる者のために (坂村真民『詩集・詩国』より) あとからくる者のために 苦労をするのだ 我慢をするのだ 田を耕し 種を用意しておくのだ あとからくる者のために しんみんよお前は 詩を書いておくのだ あとからくる者のために 山を川を海を きれい…

橋下「扇動」市長と脱原発について

昨日お昼、テレビ朝日の番組でゲストに古賀茂明氏が出演。東電の電気料金の問題の後、関電の問題に。例の大飯原発期限限定の再稼働提案で、橋下市長の真意は?という疑問に古賀氏が答えていました。 古賀さんの説明では、「大阪市には再稼働を止める力はない…

沙羅の花咲いて・・・(電気料金と原発事故)

赤いバラの南に沙羅双樹の木があります。何年か前に小さな苗木を買って植えました。 平家物語の一節、「沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす」の沙羅の花の色が見たくて・・・ 気になる「平家物語」の冒頭の前後を書いてみます。 祗園精舎の鐘の声 諸行…

小沢一郎氏と「原発」について

昨日のブログ、”小沢さんしかないか〜”と書いてから、そうそう、原発に関する小沢一郎氏の考えを確かめておこうと思って「日々坦々」さんから資料を探してみました。遡って3つ、原発に関する部分のみをコピーしてみます。 2/12 BS11の[INside OUT]鈴木哲生氏…

薔薇とマハティール氏「日本にもの申す」

昨日の金環日食、平安時代以来というのは? 終わってから分りましたのでメモっておきます。 大阪で金環日食が見られたのは江戸時代の282年以来。 日本列島広域で見られたのは平安時代の932年以来。 そして、次回大阪で金環日食が見られるのは300年後というこ…

沖縄と鳩山発言

金環日食の今朝、朝なのに夕方!!でした。7時過ぎからいつもの朝の照りつける日差しとは違って、何やら胸騒ぎがします。雲が心配されましたが、金環に近づくころには雲間が裂けたあたりに太陽が見えてちょうど良い具合。夫がサングラスを3つほど重ねて、見…

「ひとのあかし」と「関電停電テロ?」

これは、日経新聞土曜日の■シニア記者がつくるこころのページ■で取り上げられた 若松丈太郎という詩人の「ひとのあかし」という詩で、3・11以後の作品です。 ひとは作物を栽培することを覚えたひとは生きものを飼育することを覚えた作物の栽培も 生きものの…

大山レンゲが咲いた

ゴールデンウィーク前半に行った服部緑地で植木まつりをやっていました。そこで買った鉢植えの木の花が開きました。 植え替え方が悪かったのか、置いた場所が悪かったのか、南の日差しに負けて上の葉が日焼けしたので、慌てて椿の樹の下に置きました。その場…

核燃サイクルの原子力小委「最終案」記事について

二つ目です。 日経16日(水曜日)朝刊2面の真ん中7,8段を使った大きな記事に、内閣府原子力委員会の小委員会が16日に示した核燃料サイクルに関する政策選択肢の最終案について書かれています。 ところが、これが何とも分かりにくい説明です。記事を何度読ん…

5月のお茶のお稽古

5月はお道具が季節の変化に合わせていろいろ変わります。 炉がまず風炉になるのに合わせて、床の間の花は籠になります。写真はサザエ籠。 活けてあるお花は、アヤメと鳴子ユリかと思ったら、宝(ほう)シャク草。鳴子ユリはユリ型の白い花が葉の付け根に一つ…

「沖縄そして原発」・「津波そして桜」

15日の沖縄「復帰」40年、NHKでは「クローズアップ現代」の国谷さんと大越キャスターが沖縄入りをして伝えていました。 国谷さんの番組だったと思いますが、復帰後、沖縄振興策をとった当時の自民党のやり方について、反基地の知事を2期務めた後98年に容認の…

クレマチス咲いて・・・テレビで見たというガンダーセン氏

今朝は昨日の雨露をたっぷりつけたクレマチスの写真を撮りました。 天気予報では久しぶりの夏日になりそうですが、朝はヒンヤリしていました。 八重の白いクレマチス、最上段の花が三段咲きの面白い咲き方をしています。つんつん蕾が上がっている一重のクレ…

沖縄日本「復帰」40周年と新聞コサージュ初先生

昨日、「日本復帰40周年を翌日に控えた14日、沖縄県の仲井真弘多知事はルース駐日米大使と県庁で会談し、沖縄に集中する米軍基地の負担軽減について『(進み具合が)ゆっくりだ。日米同盟は重要だが、(県民の)意見や主張が適切に処置されていない』と述べ…

緑の公園

日曜日の昨日、4月末から2週間ぶりの水中歩行に歩いて出かけました。寒暖の差が激しくて、どうも風邪気味が抜けきれず、その上、何日か前にミニ蘭の植え替えで腰を痛めました。 プールに行かず、その上の中腰で、ぎっくり腰前兆です。黙って2日ほどはり薬で…

京都でオシャレな地下足袋!(ルソンの壺)

TV

日曜日の寒い朝、温度計で確かめると16度、父のためにまだ片づけていない石油ストーブにマッチで火をつけて、テレビをつけると珍しくNHK「ルソンの壺」。以前は毎回見ていたのですが、猫キャラが段々飛び出してきて大きなキャラクター人形(中に人まで入っ…

「福島第一原発 -真相と展望」

アーニー・ガンダーセン著のこの本、夫が読み終えて回ってきました。福島第一原発 ―真相と展望 (集英社新書)作者: アーニー・ガンダーセン,岡崎玲子出版社/メーカー: 集英社発売日: 2012/02/17メディア: 新書購入: 4人 クリック: 121回この商品を含むブログ …

「『編集する日本』」こそ日本力」

先月の日経夕刊、「生活・ひと」面の「人間発見」というコラムに松岡正剛氏が取り上げられました。 このブログを始めるキッカケになった一人がこの松岡正剛さんで、読んでいたのがこの本↓17歳のための世界と日本の見方―セイゴオ先生の人間文化講義作者: 松岡…

シャクナゲ開花、そして花々

槇の木の下に植えてある2種のシャクナゲ。一方は今年は弱って花をつけていません。 もう一方の木には何とか蕾がついて花が咲くのを楽しみにしていました。連休終わりごろから開き始めました。 さすが凛として豪華。濃い紅色の蕾が開くと透明感のある薄い桜色…

「いま中国人は何を考えているのか」

ヨーガで一緒のHさん、以前にも新書の本を何回か貸して下さったことがあります。 自分では絶対買わない本、読まない本、たとえば小沢一郎著「日本改造計画」や 辛淑玉・野中弘務共著「差別と日本人」という政治家の本を初めて読んだのも、ヨーガが終わって着…

小出裕章氏ニューヨーク講演(5/3)

小出裕章氏が5月3日、ニューヨークで講演を行いました。その時の講演内容の書き起こしを掲載しているブログを見つけました。「ぼちぼちいこか」:http://bochibochi-ikoka.doorblog.jp/archives/3399500.html演題:「日本に帰る前に知っておきたい『放射能』…

福島原発4号機最新プール映像と中塚大臣の「視察記」

先日から世界が心配する福島第一原発4号機の使用済み燃料プールの話題を蛙ブログでも紹介しましたが、 今朝、「カレイドスコープ」さんのブログを覗いたら、写真入りで4号機の使用済み燃料プールの状態が紹介されていました。 また、中塚一宏内閣副大臣がご…

スーパームーンと山菜尽くしの連休最終日

昨日の午後、チャイムが鳴ってご近所のKさんが傘をさして立っておられます。外へ出てみると紙袋にお土産を。 Kさんは小学校と高校の1年先輩。一寸怖い?感じの方でお話したことはありませんでした。 数年前、一人暮らしのお母様と同居のため家を建て直して、…

原発稼働ゼロの日

「42年ぶり、泊3号機が停止 国内原発 稼働ゼロ 北海道電力は5日午後5時ちょうどに出力を下げ始めた。北海道本店(札幌市)内の中央給電指令所では系統監視盤に午後5時時点で「890」(89万キロワット)と表示された。午後11時3分には発電が止まり表示も「0」…

世界が心配する最も危険な福島原発4号機プール

4月に書いていた下書き記事があります。消してしまうのも・・・と思い切ってこどもの日の今日2つ目アップすることに。 一つ目記事の村田光平氏と元国連職員の方と官房長官との会談でも名前が出されたガンダーセン氏の警告が話題です。少し前になりますが、TB…

元スイス大使の野田総理への手紙

昨日の記事「そもそも総研」の大きな円形グラフのイラストの最初は「火曜日・野田総理が『この夏を原発ゼロで迎える選択肢がある』」と発言」したことが書かれています。 そのことと関係があるのでは?と思わせる記事がこのスイス元大使で4月11日の蛙ブログ…