2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「村上春樹さんも神宮外苑再開発反対を表明」「『円の実力』は過去最低」「大阪地検トップ在任中に性的暴行疑い 弁護士逮捕」「都知事選」「万博」など

暑い夏も元気に花を咲かせ続ける夾竹桃。唐池の周りの紅白。 そして、これはYさん宅の庭のアーチ。美しいコーラルピンク(サンゴ色)。 村上春樹さんも、神宮外苑再開発で古木1000本伐採に反対表明です: 内田樹さんがリポスト 56 @yhd56 · 6月24日 「ずっと…

アガパンサスと栗の花と唐池公園

母が世話していた庭で咲くアガパンサスの花。薄青色が爽やか。 先週だったか、お天気のコーナーで、栗の花の話を聞きました。 栗の木のある近くの団地の外周水路の傍の小径を訪ねることに。 木々が一回りも二回りも育って、鬱蒼という感じになっていました。…

「沖縄慰霊の日と『平和の詩 "これから”』」と「世界難民の日」「浮島丸事件の乗船名簿」「萩生田百合子?」「万博と維新」など

◎平成天皇、今の上皇さまが日本人として忘れてならない4つの日を挙げておられて、そのトップが6月23日の沖縄慰霊の日です。(あと3つは、8月6日の原爆の日、8月15日の終戦(敗戦)の日、そして12月8日の開戦の日) 山崎 雅弘さんがリポスト 明 真南斗(琉球新…

「箕面市長『万博行くな』発言撤回」と6月のお茶のお稽古とブラームス

◎上島箕面市長が議会で共産党議員の発言に対して自席のヤジで「万博行くなよ! 出入り禁止」と言った件、維新の吉村知事とソックリ同じ発言をして、吉村知事は撤回しているのでタダでは済まないと思っていました。22日(土)の朝日新聞によると、やはり、撤…

那須川天心選手の「この杖、かっこいいっすね」と、最終回を迎えるドラマと最終回のドラマ

◎池田の法務局の帰りに寄った酒屋さんの駐車場、以前、numapyさんが最近の自動車の『顔面』が厳つくなっているような…と書いておられましたが、前方に目つきの悪い車が…気になって写真を撮ってしまいました。 今朝まで降っていた雨、いよいよ入梅かな…と思っ…

「箕面(維新)市長も暴言『万博行くなよ、出入り禁止や!』」「5年間で武器輸入量155%増」「日本ペンクラブ声明」「都知事選」など

◎昨日は用事があって池田の法務局へ夫の車で。エレベーターを降りたところにこのポスター。万博キャラクターの”みゃくみゃく”、可愛いと思う人がいるのか?と私は不思議なんですが・・・ 帰る途中、ついでに市役所でも印鑑証明などを。約1時間かかることに。…

「ユダヤ人少年の米市議会発言」「沖縄県議選、玉城知事与党が大敗」「野坂さん、美輪さんと戦争」「蓮舫さん」など

11年の全人生かけての発言・訴えなんですね: 内田樹さんがリポスト T.Katsumi #JusticeForAll @tkatsumi06j · 6月16日 米カリフォルニア州パサデナ市の議会で発言するMaxという11歳のユダヤ人少年。ガザのジェノサイドで殺され続けるパレスチナの子供たちの…

隠れ花畑の花と「最終回の連続ドラマと来年の大河『べらぼう』と映画『国宝』」

◎散歩の途中で見つけた『隠れ花畑』でしたが、最近では、あのお花畑は?と散歩の目的にして出かけるようになりました。6月初め頃、先々週の写真をアップです。 コスモスの花に似た黄色い花の名前を検索してみました。キバナコスモスとは別種の栽培禁止の花で…

「ガザ 深刻な飢えに直面」「G7 イスラエルに連帯と支持表明」「アメリカで徴兵法案可決」「鹿児島県警の問題」「問題の兵庫県知事」など

◎巨大化したアメジストセージ、昨日夕方、全部刈り取って、バケツに突っ込みました。又若い芽が立ち上がってくるでしょう。 このままでは見殺しに…何かできることは・・・ 内田樹さんがリポスト 駐日パレスチナ常駐総代表部 @PalestineEmb · 6月14日 ガザ北…

「岸田内閣支持率 過去最低の16.4%」「都知事選、連合は小池支持」「鹿児島県警の愚挙」「学校教育とICT&NIE」「大阪の人口減」と「コロンブス」

◎今日6月15日は、昨年、母が亡くなった日。施設の母の居室から持ち帰った胡蝶蘭に花芽が立ち上がり、蕾を付け、それぞれの花が咲いて、今、7つ目の花が咲いています。母も見たはずの胡蝶蘭の花です。右側が先日まで蕾だった最後の新しい花。 ◎昨日「午後から…

「”国連がイスラエルのガザ大量虐殺調査結果を発表」「米のミサイル不足、日本が補填」「経団連が選択的夫婦別姓求める提言」「小池都知事」「大阪維新」など

国連の調査結果発表や国連人権事務所の調査でも、ハマスによる性的暴行はなかったとのこと。逆に、イスラエルの側で・・・: 内田樹さんがリポスト yousef alsaadi @heavenlydemon98 · 6月12日 国連は、10月7日の出来事とガザでのイスラエルによる大量虐殺に…

6月の庭の花

ジューンベリーの根方のアメジストセージが大きくなりました。 ガーデンテーブルの上の鉢植えのゼラニウムの一重の花 今朝のピンクのクレマチス(鉄線) アジサイの花 周りの花に見えるのは額で、真ん中の小さい花が本当の花とか。 ほころび出したアガパンサ…

映画『ゲバルトの杜~彼は早稲田で死んだ~』とNHK「安保闘争 燃え盛った政治の季節ー映像の世紀バタフライエフェクト」

◎内田樹氏がリポストした『日本中学生新聞』くんのツィート。中学生くんの「正義の暴走」、内田樹氏の「正義の暴力」が、「革命と言う名のもとで暴力を正当化し、私利私欲を満たそうとした人たちの失敗」と言い切る清々しさが、とても眩しく羨ましいくらい。…

母の1周期、父の7回忌の法要

◎母が亡くなったのは1年前の6月15日でした。1周期の法要は、命日より遅くではなく早く行うというのを知って、10日に、ということを決め、神奈川の妹にも伝えてありました。お天気はあまりよくないかも知れないと思っていたのに、当日の昨日は、晴れました。 …

「小池都知事と朝鮮人虐殺」「100年前の東京市社会教育課長の言葉」「東京の出生率全国最下位、過去最低の0.99」などアレコレ

昨日の「報道特集」、小池都政の特集でした: 報道特集(JNN / TBSテレビ) @tbs_houtoku · 6月8日 こんばんは。いつも番組を応援していただきありがとうございます。東京都の小池知事、その2期8年を検証した本日放送の特集の全編が、テキストと映像で公開され…

映画「生きて、生きて、生きろ」と「NHK,ドラマは違います」「小池都知事による『緑の破壊工作』」「またクールジャパン」「子ども食堂で自衛隊が中学生勧誘」など

◎先日、コーヒー豆のマンデリンの在庫が切れてきたので千里中央の阪急百貨店地下食品売り場へ夫の車で出かけました。北大阪急行のターミナル駅が『千中』から「箕面萱野』新ターミナル駅になったのが3月23日でしたので、2か月以上経っています。 駐車場に車…

「イスラエルUNRWAを爆撃」「次期戦闘機の政府間機関「GIGO」年度内に設置」「東大生の授業料値上げ反対集会」などアレコレ

アーチの上で紅いバラの三番花が咲いています。 イスラエル軍の蛮行とどまらず。今度はUNRWA( 国連パレスチナ難民救済事業機関)を爆撃: 内田樹さんがリポスト masanorinaito @masanorinaito · 6月6日 イスラエル軍は「ハマスの拠点」だとしてUNRWAの学校…

「米議会、ICCに制裁」「トランプ現象とは」「天安門事件から35年」「長崎”原爆の日”、イスラエル招待せず」などアレコレ党は批判ばかり?」「

全開のバラ、ピエールドロンサール。 咲き出したアナベル(西洋アジサイ)。 クレマチス(鉄線)の蕾。 3月11日、オランダ・ハーグにあるICC=国際刑事裁判所の新たな所長に、赤根智子裁判官が選出さています。そのICCがイスラエルの戦争指導者に逮捕状を求…

「減少する温室効果ガス排出量」「入管のレイシズム」「裏金問題と自民党」「小池都政8年」「うんざりの真鍋かをりさん」など

◎ホタルブクロの花が咲きました。 母の俳句、「眠るなら ホタルブクロの 花の中」を思い出します。 日本の温室効果ガス排出量が減り続けていますが、「2022年の上位6カ国・地域は、中国、米国、インド、EU27カ国、ロシア、ブラジル」: 今回の環境省の発表で…

「沖縄」を考える(オリバー・ストーンさん)と今年1月の「国際声明 米国と日本は沖縄の軍事植民地支配をやめよ」

朝日新聞の「『沖縄』を考える/代執行」というコラムの切り抜きが手元にあります。日付は5月7日。オリバーストーンさんの「息苦しさ ベトナムと重なった」と題するインタビュー記事です。(後半、書き移しです) 米海兵隊にとって沖縄は、第2次大戦で多くの…

「モルディブ、イスラエル国民の入国禁止」「5ヵ月後の変わらぬ能登(神奈川新聞)」「安倍氏から100万円入りの封筒(中国新聞)」「統一教会が永田町に送りこんだFレディ」「万博にまた電通」等々

◎昨日の庭、ピンクのバラ一輪、奥にアナベル(西洋アジサイ)の白い花、手前左に濃い青のアメジストセージ。狭い庭に次々と咲いてくれます。 昨日は年に一度の合唱祭。夫の所属するサークルも歌いますので、出演時間に合わせて出かけることに。Sさんは、お友…

5月のお茶のお稽古

先週の金曜日、5月31日が5月のお茶の日でした。 小雨が降ったりやんだりで、傘をさして出かけました。 今年も、整骨院の高い塀の上に、美しい青色のアジサイが咲いていました。 先生のお庭に咲く花。ピンクのこれはシモツケかな・・・ 額アジサイも咲いてい…

『パンとバラ』と「トランプ氏に有罪評決」「森友関連文書、再び不開示」「菅前首相の『官房機密費』を告発」などアレコレ

◎一昨日のこと、香住のTさんからお魚の案内の電話があり、『お任せ鮮魚』仲間のお二人に電話でお知らせして、いつものように3軒分を送ってもらうようにお願いしました。今年初めての電話でした。昨日、鯛とニギスとアジとカレイが到着。鯛もカレイも尾の付け…