🔲こんな数字・・・受け入れがたい・・・
ガザでの死者は、わずかひと月足らずで、ウクライナの約1年8カ月に相応する数にのぼっている。(アルジャジーラ・11月3日)
死者9614人
負傷者17535人
ガザ 26日
死者9061人
負傷者32000人
「完成の見込みが実質ゼロ」つまり「合理性ゼロ」の辺野古工事に日本政府が異常に固執する理由をいろいろ考えてみても、「米海兵隊の普天間基地使用の半永久化を偽装する大義名分にするため」くらいしか思いつきません。 辺野古工事が終わるまで、米海兵隊は普天間を使える。
引用
渡辺輝人
連帯
(続き)言い換えれば、「辺野古基地問題」とは実質的に「普天間基地問題」なのではないか。市街地のど真ん中にある普天間基地を、米海兵隊が半永久的に使用できるようにするためには「移転先と称する別の基地の建設」を始め、「それが完成するまで当面は普天間を継続使用」という形式を作るしかない。

(続き)安倍政権以来、自民党政権が一貫して呪文のように口にする「辺野古移設が唯一の解決策」というのも、論理的に考えれば思考の放棄で、選択肢はグアムなど他にもあるし、他の解決策を探し見つけるのも政府の仕事です。なのに「これが唯一」と結論を先に固定化している。
🔲自らの「差別」を批判されて、”逆差別”と応じるのは・・・
先日、杉田水脈議員の発言について取材を受けたとき、「"逆差別"という言葉を用いている時点で、差別問題の本質を理解していない」と答えた。それは、力の不平等や不均衡の中で起きる、言葉を含めた暴力だから。自らの差別行為を指摘された区議が、「公人差別」と開き直るのも全く同じ構図だ。
🔲教員不足に5億円:
教員の労働条件の改善に使うのかと思いきや…。いったいなぜこうなるのか?
🔲5億円の使い方:
補正予算案には、教職に興味がある人や教員免許を持っていても教職に就いていない人を対象に、全国で行われる教員の魅力を発信するイベントなどが盛り込まれている。
維新のためのカジノ万博には、2350億円出すのに、「教員不足対策」には、5億円やって。
🔲裁判で負けた「Dappi」がアカウントを削除!?
Dappi、アカウントを削除したようです。 真相はやぶの中
🔲消して終わり・・・
おのれのなした政治的主張をすべて撤回するということなら、どういう理由で、そのような「劇的改心」に至ったのかを説明する義務が、いやしくも一度は政治的主張をなした人間にはあると思います。その説明を怠る人間には未来永劫政治について発言する資格はありません。
引用
なんと。Dappiはアカウントごと全ツイートを削除。 勝訴したツイート以外にも名誉毀損の誹謗中傷がいくつもありました。もし、訴えたらワンズクエスト社側は黒幕(自民党?)を隠すため抗弁はゼロなので全勝できたでしょう。 何はともあれ、希代のステレス・デマゴーグが自ら消滅したのは良かったです。
sabumasa
戦争反対!戦争反対!戦争反対!
Dappi @dappi2019、逃走 @konishihiroyuki @TeamSugioHideya
内田樹さんがリポスト
報道メディアが機能していた時代は、Dappiみたいのは徹底的に暴かれてたよ。社長の名前もわかってるんだし、調査は難しくない。でも、今のメディアはやらない。
引用
ワンズクエストのDAPPI、アカウントを削除した模様。 (ちょっと前まであったと思います) ちゃんとログインして操作できたのね。 社員が勝手にやっていた「設定」だったはずで、これも社員が勝手にやったのかな?(なわけない)
さらに表示
🔲では、いったい、誰が何のために?の疑問は残ります:(画面省略してコピー)
引用
先日の予算委質疑でも取り上げた「Dappi」裁判は、去る30日の控訴期限になっても被告側が控訴せず、われわれ原告側全面勝訴で判決が確定しました。また、判決で命じられた問題の投稿の削除が行われ、「Dappi」のアカウントは現在ご覧のような状況となっています。
🔲大阪万博の建設費増額に納得できないが7割以上:
71 か。もう、挽回はでけへんやろな。 支持率と一緒。下がる要素しかない。
2023年10月16日 6時00分