◎今年も新たなクリスマスグッズが集まりました。チョコレートの箱だったり、モールのツリーが加わったり、頂いた手作りのチャームもツリーに引掛けました。
冬至の日の翌日の4時過ぎに、散歩に出かけました。
唐池公園、入り口付近、紅葉した紅い木。
先日F夫妻を迎えて昼食を摂った「風の杜」の建物が山の上に見えます。
唐池公園のグラウンドの東端のイチョウの木。1本だけまだ葉が残っていました。
唐池、というより、鴨池。
公園を出て、西の芦原池に向かう。
途中、万博の為(?)、工事がストップしている団地の横を通る。
囲いの所どころ、中の様子が見えるよう、ネットになっている。
西の端は、桜並木の南端を出たところ、団地の正面にあたる。東側の残された棟。
道路を挟んで西側の3棟ほどは、そのまま。 万博が終わるまでこの状態?
元なか幼稚園前を通り越して、隣の空き地(元は沼地のような池)の公園。
芦原池でも、鴨が水面に線を描いていました。
雲間から夕陽が差しています。
水面に夕焼けが映って・・・
池の周りを廻っていると、足音に気づいた鯉が近づいてきます。
水面に夕映えが・・・
この時間にしか味わえない景色に大満足。
これから日一日と春に近づいていきます。