籠池夫妻勾留半年、小室さんの引退会見と一寸おかしい河野外務大臣

◎まず、沖縄の南城市長選、大接戦の結果を:

想田和弘さんがリツイート

共同通信那覇支局‏@kyodo_naha 1月21日
沖縄県南城市長選が投開票され、翁長知事が推す無所属新人の瑞慶覧長敏氏(59)が、政権支援の無所属現職・古謝景春氏(62)を破りました。投票者数約23000人の選挙で大接戦の65票差でした。

◎籠池夫妻勾留半年。メディアは騒がず。こんな異常事態になぜ?

内田樹さんがリツイート

兵頭正俊
@hyodo_masatoshi 1月15日

もう勾留が半年になる。これはすでに第三世界の話だ見せしめの口封じに、司法界もメディアも黙っている。こんな恐ろしいことはない。これだったら戦争を起こせますよ。担当の弁護士は定期的に記者会見を開くべきだ。弁護士の怒りの声が何も聞こえてこない

籠池佳茂
@YOSHISHIGEKAGO1

何度も言いますがね。私の母は今回の事件には全く関係ないですよ。
ただ父についてただけですよ。
勿論個性は強いですよ。しかし個性が強い事と事件との関係性は別の話ですよ。それすら議題に上がってこない。
二人を逮捕したのは世間への見せしめです。口封じですよ何とかしましょうよ皆さん


◎文春の不倫疑惑記事で小室さんが開いた記者会見。私もリアルタイムで見ましたが、テレビは人となりがよくわかるメディアですね。立派だなと思いました。逃げないで、言える範囲でKEIKOさんの病状も明らかにし、自分の状況も。とても勇気のいることですが、大人の対応でした。紹介されている記事は良く内容を伝えていると思いました。それに引き換え……と誰しも思います:

山崎 雅弘さんがリツイート

◆Takashi Watanabe
‏@ctakawatanabe 1月19日

これは全文読まなくちゃ。ほんとに。いつもフラットに事実だけを伝えてくれるナタリーが、今回も変わらず事実だけを伝えてくれてるんだけど、その事実だけを誠実に報じてくれている姿に、小室さんのこれまでの活動への尊敬の念と、想いと愛を感じました


小室哲哉、涙の引退会見「悔いなし、なんて言葉はでてこない」1月19日


雑誌「週刊文春」で看護師との不倫疑惑を報じられた小室哲哉が、これを受けて本日1月19日に東京・エイベックスビルで記者会見を実施。本日1月19日をもって、音楽活動から引退することを明かした。
(全文はコチラ:https://natalie.mu/music/news/265902

◆buu‏
@buu34
明らかに心身不調の人が、体調おして記者会見開いて、記者の質問にも丁寧に答えて、それでアーダコーダ言われて。
一方、政治家は、明らかに仮病と分かるような状況でも、診断をタテに会見から逃げ回り、いつの間にか説明もなく復帰
首相の妻も、夫が説明するからいい、って不思議な理屈で許される

◎河野外相の国際会議の内容のとらえ方がどうも普通ではないようです。海外の報道では、会議は平和的解決の方向でとなっているのに、NHKニュースでは「対話ムードや融和ムードは一切無かった」と発言。どうも、北朝鮮問題では対決姿勢に前のめり?

山崎雅弘さんがリツィート
Souichi Tsujimoto‏
@souichiTJ
これは15日のCBCニュースの見出しで「バンクーバー会議でカナダと米国は外交(平和交渉)で北朝鮮危機の解決を探っている」"Canada, U.S. looking for diplomatic end to North Korea crisis at Vancouver summit"が河野大臣の言によると対話、融和ムードがなかった事になるのか

布施祐仁‏
@yujinfuse
日本国民があまり英語ができないのをいいことに、日本の御都合主義で現実を書き換えるのはいい加減やめた方がいいと思う。本当に現実が見えなくなりますよ。
北朝鮮外相会合「対話ムードや融和ムード無かった」河野外相 | NHKニュースhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180117/k10011292291000.html


1月17日 17時25分北朝鮮情勢
カナダを訪れている河野外務大臣は、記者団に対し、北朝鮮問題をめぐる関係国の外相会合について、圧力を最大限まで高めていくことで参加国が一致したのは非常に有意義だったとしたうえで、「対話ムードや融和ムードは一切無かった」と強調しました。

山崎 雅弘
@mas__yamazaki 1月19日
現職の外務大臣が、「自分の参加した国際会議での事実」すら恣意的に歪曲するようになれば、前回と同じような破滅への道を驀進するのも時間の問題歴史を勝手に歪曲するクセがついた人間は、今現在の事実を歪曲することにも抵抗がない首相周辺にはその種の人間しかいない

緑のワニ
@kjoh86606711
英語のニュースを読みましたが、思いっきり対話による平和的外交解決 peaceful, diplomatic approach to North Korea を各国が訴えていました。河野外相もマスコミも、国民のことを馬鹿にしすぎでは? https://twitter.com/yujinfuse/status/953665066959740928


山崎 雅弘
@mas__yamazaki 1月20日
外務大臣の重要な役目は、政府や軍のトップが政治的・軍事的圧力をかける脇で、相手に外交交渉という出口を示し、戦争に至る前に事態を収拾することだろう。軍のトップ以上に好戦的で非妥協的な河野大臣と佐藤副大臣外交方針を仕切る現状は、日本にとって最悪の危機的事態


◎河野外相だけでなく、安倍首相もバルト三国ルーマニアブルガリア6ヵ国を訪問した際、北朝鮮の脅威を煽りましたが、エストニア以外の5か国は北朝鮮と国交を結んでいます。また世界196ヵ国中、北朝鮮と国交がある国は162ヵ国です(先週夕方の民放番組のメモより)。
日本はアメリカ一辺倒ですが、憲法九条の下、世界平和、アジア地域、あるいは隣国との平和のためにどういう立場をとるのが良いのか国会で議論してほしいと思います。アメリカ一辺倒、100%一致、は日本の平和をアメリカに預けるとんでもないことだと思います。

山崎 雅弘さんがしてmasanorinaito
@masanorinaito 1月19日

米国はイランと国交断絶したままだし、今も敵国扱いしてるさ。だけど、世界の国に断交しろって言ってるか? 米国に追随する日本でさえ、イランと断交なんてしてないわ。

世界に向かって特定の国と断交を呼びかけるってのがいかに異常なことか。

◎ロシアのスプートニクの記事では:

日本は各国に朝鮮民主主義人民共和国との国交断絶および北朝鮮人労働者の国外送還を呼びかけた。16日、河野外相はこうした声明を表した。
https://jp.sputniknews.com/japan/201801174478251/


スプートニクでなくとも、1941年の兵糧攻め(石油禁輸)で開戦に至った日本の過去を思えば、北朝鮮を締め上げれば戦争の口実を与えるのではと想像する方が自然だと思います。それなのに、制裁一辺倒で北朝鮮が政策を変えると思い込むのは危険。本当は、北朝鮮が暴発するのをきっかけに、アメリカが動き一気に北朝鮮(金体制)をやっつけてしまうのを期待しているのかと疑ってしまいます。仮にそんなことになっても、多大の被害をこのアジアで被る(400万人とか)とアメリカ自身が計算しています。日本だけが、煽るだけ煽って予測できる被害についてはダンマリ、頭を抱えてしゃがみ込む訓練だけです。本当に一寸考えれば、おかしい今の政府です。それなのに「政策を変えさせるための毅然とした外交」なんだとか。

山崎 雅弘さんがリツィート
本田由紀
‏@hahaguma 1月18日

北朝鮮との国交断絶求める河野外相の呼びかけは『戦争事由』になるおそれ=ロシア人専門家: https://jp.sputniknews.com/opinion/201801184481060/ … @sputnik_jpさんから


河野太郎外相はカナダ・バンクーバーで開催された北朝鮮問題を話し合う関係国の外相会合で16日、北朝鮮との外交関係の断絶や北朝鮮労働者の送還を呼びかけた。南北関係が改善する可能性があるなか、これほど激しい声明が日本の外務大臣から出されたのはなぜか。韓国がスポーツを用いてでも北朝鮮との平和的な対話の確立を試みている平昌冬季五輪直前に、北朝鮮との状況を悪化させて北朝鮮の完全なボイコットを作り出すことはどれほど賢明なのか?ロシア科学アカデミー極東研究所朝鮮研究センターのコンスタンチン・アスモロフ氏がスプートニクに次の見方を示した。


1941年、米国が日本に対して石油禁輸を発動したことは、当時の日本が非常に不愉快な選択を迫られた決定的な要因となった軍国主義の放棄か、米国との強いられた戦争か。そのため私個人にはすぐに、北朝鮮に対する現在の禁輸は、同様のシナリオに沿う発展へと情勢を誘発する試みではないか、と非常に具体的な問題が浮かぶ。つまり、北朝鮮に何らかの不適切な措置を取らせるか、世界で『Casus Belli』と受け取られる冒険主義的な措置を取らせるのだ。よく知られているとおり、国際外交の言葉でこのラテン語は、『開戦事由』を意味する。」

(写真は昨日に続いて阪急百貨店1階コンコース側のディスプレイ、バレンタインのチョコレートフェスタがテーマ。一番上のは黄色い子が股覗き?)