「辺野古移設 日米の悲劇」ロバート・エルドリッヂ

#StandWithOkinawa

◎14日、ダンプカーから土砂が辺野古の海に投入される映像を見て、胸をかきむしられる思いをしたり、何とか止められないのかと考えたり、その夜は、改めてニュースを見て…という人たちも大勢おられたと思います。その夜、沖縄防衛局は忘年会だったそうです。祝杯だったのかはわかりませんが、飲んだお酒?は美酒だったのか、あるいは、悲しい酒だったのか、よく飲めるな〜そういえば…というのが立川氏のツィッターです:

内田樹さんがリツイート

立川談四楼
@Dgoutokuji 12月18日

辺野古への土砂投入の夜、沖縄防衛局は忘年会を敢行した何という無神経! 挙句係長が酒気帯び運転容疑で現行犯逮捕されたというんだが、容疑者の部署は投入とは関係ないとの言い訳も空々しい。既視感があると思ったら赤坂自民亭だ水害が迫る中、翌日に7人の死刑執行を控え、オダを上げていたのだ。


◎17日(月)の朝日新聞、【[沖縄]を考える】シリーズは「土砂投入」。元米海兵隊政務外交部次長のロバート・エルドリッジさんの記事です。普天間の代替基地として辺野古が唯一という政府の言い分ですが、辺野古普天間の代りにはなり得ない理由を挙げています。滑走路の短さや津波や騒音被害など。「国民のお金で使えない基地を作る。それは、政治・行政の大失敗だ」とも。
そして何より、「住民の支持が得られなければ日米同盟は弱体化する」「いずれ米軍は引き上げるのに、引き継ぐ自衛隊が今のような住民の反発を招いた基地でよいのか」と。
どれも、これも、正論です。本来、日本の首相や担当大臣や自衛隊の幹部が心配しなければならないことではないでしょうか。エルドリッジさんの記事、後半は新聞記事から書き移して全文です。


内田樹さんがリツイート

清水 潔
@NOSUKE0607 12月16日

元米海兵隊次長 にまでこう言われちゃう
「私は安倍政権を評価する立場ですし、日米同盟は当然、強く支持しています。それだけに辺野古への土砂投入は、非常に残念です。いったん砂を入れてしまえば、なかなか取り出せない


想田和弘さんがリツイート
布施祐仁
‏@yujinfuse 12月16日


辺野古埋め立てを止めることができない日米両政府は、日米同盟を自ら海の底に埋めようとしているようにしか思えない。


「住民の支持がなければ、同盟が弱体化しかねません」「日米同盟は結局のところ、権力者の意向ではなく、両国民の理解と支持に支えられているのです
https://www.asahi.com/articles/ASLDD31JDLDDTIPE003.html


ロバート・D・エルドリッヂ
米国生まれ。大阪大大学院准教授や米海兵隊太平洋基地政務外交部次長を歴任。主著に「沖縄問題の起源」。月刊誌「正論」など保守系論壇に多く登場している。


元米海兵隊政務外交部次長 ロバート・D・エルドリッヂさん


 来日して10年以上、日米の政治外交の研究を重ねた後、2009年から15年まで沖縄の海兵隊基地で働きました。地域住民とのパイプ役として基地の実情を話したり、敷地内を案内したり。時には、米軍関係者が起こした事件事故に対応することもありました。


本土との溝、基地問題の行方は…沖縄はいま


 私は安倍政権を評価する立場ですし、日米同盟は当然、強く支持しています。それだけに辺野古への土砂投入は、非常に残念ですいったん砂を入れてしまえば、なかなか取り出せない。日米関係における「悲劇」だと思います。住民の支持がなければ、同盟が弱体化しかねません



 海兵隊辺野古移設を望んでいるわけではありません。移設後の基地は、普天間飛行場よりも滑走路が短く、有事に動く主力の軍用機が離着陸できない普天間のように高台にもないから津波にも弱い。住宅地にも隣り合うため、騒音被害も生まれるでしょう。


 日本の方々には今も、米国に占領されているような意識があると思います。私は即時、沖縄にあるすべての基地を自衛隊の管理下に置き、日米の共同使用にすべきだと思います。基地の中で何をしているのかが今は県民に見えませんが、自衛隊管理となれば透明性が高まります。



 長い目で見れば、いずれ米軍はいなくなります自衛隊が引き継いだ時に、今のような反発を招いた基地で本当にいいのでしょうか。国民のお金を使い、使えない施設を造る。これは、政治・行政の大きな失敗といえます。


 辺野古では、警察や警備会社の方々が大変な苦労をされて、反対している人たちを排除しています。そこまでしないといけないのは、日本政府が説明責任を果たしていないからです。


 一方の米国務省国防総省は、ある時期までは日本政府よりも沖縄を知っていました。でも、繰り返し日本と米軍再編に合意したこともあって、今は極めて無関心。「あくまで日本の問題」という立場です。ただ、その再編協議自体は、強引なものでした



 沖縄問題が靴ひもの結び目であるとしましょう。日米政府の関係者が「基地問題」と書かれた靴ひもを無理やり引っ張って、結び目が固くなってしまったのが、今の状態です。丁寧にやれば、きれいにほどけるはずでした。沖縄問題はお金では解決できない。「哲学」が必要です


 県民投票が来年2月に予定されていますが、県民投票は、民主主義を実践する最大の手法です。私の知人に多い保守系の方々は、実施に反対したり、ボイコットしたりする動きがありますが、辺野古への移設に本当に賛成であれば、その立場から大いに参加すればいいと呼びかけています。


 住民投票には法的拘束力はありませんし、権力者は住民投票を軽んじたいただ、日米同盟は結局のところ、権力者の意向ではなく、両国民の理解と支持に支えられているのです。


 正しく実施されれば、住民投票ほど正確なものはありません。県民が本当はどう考えているのかを知る、非常に良い機会です


 民主主義を大切にする本来の米国ならば、結果は真剣に受け取るでしょう。 (聞き手・成沢解語)


ツィッターでよく辺野古埋め立て反対意見に絡んでくる人たちの言い分が、普天間は返らなくていいのか、世界一危険な基地をあのままにしておくつもりか、と政府の普天間解決の唯一の方法が辺野古移設だというのを頭から信じての意見があります。
辺野古普天間の代りにならないと↑エルドリッヂ氏も書いていますが、↓米軍の退役軍人の会「ヴェテランズforピース」も、今年す8月に、辺野古は使えないと採決?したとか・・・。それでなくても、軟弱地盤で使いものにならないものに国費をかけて、こんな無駄使いは即刻中止! 普天間基地は即刻廃止!! オバマ大統領の在日米軍海兵隊のグァム移転発言(◇)を思い出してください。

想田和弘
@KazuhiroSoda 12月19日

平和を求める元軍人の会もやはり「滑走路が短すぎて使えない」との見解日本政府、いったい何やってんですか。第二のもんじゅ案件か。

Kana Kubota
@affluencekana

アメリカの Veterans For Peace (平和を求める元軍人の会)は、2018年8月の会議で沖縄の辺野古は仮に基地を建てても使えない可能性が高いという見解を 591 対 5 という圧倒的大差で採決しました#PeaceIsPossible #StandWithOkinawa…

Okinawa
Call for Government Accountability Office Investigation of Henoko Base Construction, Okinawa
December 13, 2018 Peace

2015年、オバマ大統領来日時の記者会見での発言NHKは誤訳して伝えました。のちに誤訳を謝罪しましたが、誤訳のままで伝えたのが読売、朝日、産経など。NHKの誤訳訂正を伝えたのは産経新聞でした。ネットで調べればたくさん出てきますが、参考にコチラ:YAHOO!JAPAN 知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11145172336

想田和弘さんが普天間は帰ってくると信じているツイッターの回答で紹介しているブログでは、稲田朋美元防衛相が返還の8つの条件を満たさなければ普天間は帰ってこないと証言しています。

想田和弘
‏@KazuhiroSoda 12月18日
辺野古新基地」出来ても普天間基地は返ってこないhttps://blog.goo.ne.jp/satoru-kihara/e/a74151186cc83a9ec7589a3e382cc97c
想田和弘さんが追加

人呼んで鬼の平蔵
@massa0729
バカか?そもそも普天間が危険だから辺野古に移るんだよ。シマンチュ犠牲にして普天間固定でいいなら、そもそもこんなことになってないだろ。 https://twitter.com/kazuhirosoda/status/1074843634376302594