(昨日の「沖縄 慰霊の日」に玉城デニー知事の平和宣言全文を追加しました)
月曜日は月二回の母の訪問医の診察日。処方箋が出ますので午後から薬局へ。途中、細かい花が密集して一塊になっている七色のアジサイを見つけました。本当にきれいな色で、どれ一つとして同じ色はありません。芦原公園を抜けていくと、掛け軸の言葉「滴翠」にぴったりの光景が。 年の初めは枯れ木だった公園の木々が緑滴る季節になっています。
薬局からの帰りは、郵便局に寄りスーパーマーケットで買い物を済ませ、歩車分離の信号待ちをしていると、自転車のペダルを足で蹴りながらイリイリした様子の女の子と目が合いました。「何年生?」と聞くと、指二本をたてて「2年生」「そう」前カゴに厚めのバッグが見えたので「塾?」「うん、公文」「算数?」「英語」「英語、好き?」「うん、今からテストやねん」「そう、頑張ってね」。青信号になるや勢いよく自転車をこぎだしていきました。今の時代、小学生から英語なんですね~
☆日曜日の最低賃金のデモについて、「特別な1日」さんがルポを。昨日は立憲民主党が参院選で「5年以内に最低賃金1300円」の公約を発表しましたね。デモの様子はコチラで:
『#最低賃金上げろデモ@新宿』と映画『ウィーアーリトルゾンビーズ 』 - 特別な1日
さて、東久留米日記さんの日曜日のブログ記事から引用です。
◆まずトップの大きな写真は、百均の店頭に並ぶ除草剤の写真です。除草剤といえばベトナム戦争のとき使われた枯葉剤(ダイオキシン)の製造会社・モンサント (2018年には多国籍企業のバイエル(本社ドイツ)に買収されています)。その除草剤ラウンドアップに使われているグリホサートが健康被害を起こしていますが、日本ではあまり問題にされていません。
「モンサントのラウンドアップで癌になったとして、米国では3件目の判決、癌患者夫婦に2200億円の賠償を命じる判決がでました。まだ同様の裁判が1万1000件申し立てされて現在審議中です。(元農水相山田正彦)」
◇まずブログのトップを:(写真を縮小、トリミングして)
引用元:https://higasi-kurumeda.hatenablog.com/entry/2019/06/23/082751
2019-06-23
100均で。
生活クラブ生協でそれなり活動した組合員なら、少なくとも「生活と自治」で昔から度々記事になっていたので知っている米国のモンサント。ラウンドアップ。遺伝子組み換え。除草剤 エトセトラ
◇ブログではグリホサートの使用禁止を求める署名の紹介も。
◇◇そして、最後に、元農水相の山田正彦氏のの6月20日の警告を紹介されています。
「農水省は10年前から米国などから輸入される小麦のほぼ全量からグリホサートが検出されたにもかかわらず、小麦商品の調査すらしなかったのです。最近、日消連で調査したところ日清製粉等大手3社の小麦粉等からグリホサートが検出されたのです。
グリホサートは癌になるだけでなく、脳神経を直接侵すものとして、米国では発達障害の原因のひとつだと指摘されています。」
◇全文をこちらで:
◆次はプーチン氏、28日から開かれる大阪の G20サミットを前に強烈パンチ。「北方領土、日本に引き渡す計画はない」と。参院選前に「外交の安倍」をアピールする場がなくなりそうですが・・・
◇東久留米日記さんが紹介されているツィッターから:
@umetaro_uy
プーチン大統領「シンゾーはあと少しだと思った途端、最終的解決を先延ばしにする」
G20直前に、またバラされちゃったね、シンゾー君。
プーチン大統領から「日米地位協定がある以上、北方領土は返還しないよ。だって返還したら米軍の基地作るじゃん」て言われてるもんね。
使えねぇなぁ、安倍晋三。
Rk @rk12xx19rk Jun 22
Replying to
@umetaro_uy
北方領土、拉致問題、米国との貿易交渉…どれも問題解決するつもりではなく、「やってる」感の演出ばかりの安倍政権。
そして、国内情勢が悪化すると、すぐに諸国漫遊バラマキの旅に出て、「外交の安倍」をアピール。
◆ここからは、「デモの奴らは税金泥棒」と発言した堀江氏について。「サンデー・ジャポン」に出演して、感情むき出しで「デモの奴らは大っ嫌い」と。ツィッターに反論してきた人たちはみな左翼で誰だか身元は分かってるなんて話も。レベルの低い話でちょっと驚きましたが、こんな人なんですね~と、思っていたら、ビル・ゲイツの話が・・・
内田樹 Retweeted
吟味するスタンス @outdated22 6月23日
堀江貴文が「自分はこんなに納税した」「デモの奴らは税金泥棒」と息巻いていたら、同じタイミングでホリエモンよりも遥かに高額納税者であるビル・ゲイツが「社会のためにもっと資産家に課税すべき」と発言したという話、宇治拾遺物語に載せていいくらいよくできた説話だと思う。
◆人間性の違い…と思ったら、内田氏から、日米社会の在り方の違いだという指摘。なるほど、ホリエモンを持てはやす日本の社会の問題でもあるんですね~:
内田樹 Retweeted
鮫島浩 @SamejimaH Jun 23
この話はホリエモンとビルゲイツの人間性の違いに矮小化するのでなく、どのような人物が尊敬を集めるのかという日米の社会のあり方の違いから捉えた方が良い。どんな億万長者もやはり自分が属する社会から尊敬されたいのだ。ホリエモンは今の日本社会の価値観レベルを映す鏡なのである。
★★とどめのツィートがこちらです:ホリエモン、ギブアップ!?に対して米山隆一氏のお返しが秀逸。
想田和弘 Retweeted
米山 隆一 @RyuichiYoneyama 6月24日
いや、まさにそういう事でしてね、「デモに参加する人叩いてどーすんですか。年金行政に関わっているわけじゃないし政治的権力持っているわけでもない。そんな人に罵詈雑言浴びせて満足げにされてもね。」と、まあ私を含め割と多くの人が思った訳ですよ。罵詈雑言浴びせられるのって、嫌でしょう?
Quote Tweet堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp 6月24日
だいたい俺を叩いてどーすんだって思うけどね。年金行政に関わってるわけじゃないし政治的な権力持ってるわけでもない。年金システムの改善がしたいのなら俺に絡まず政治家に直接話しにいくといいよ。デモなんかするよりよっぽど効率的。ツイッターで気軽に絡める俺に絡んで満足してんなボケマンゴー 農家 沖縄 熱帯果樹 マンゴー製作所 マンゴー栽培マンゴースイー集団でホリエモン個人を叩く異様な光景!これが左翼です!
◆ホリエモンの個人的悪態に乗っかる人たちについて、詳しく書いているのが、小田嶋氏の「プチホリエモンたちの孤独」という記事です。
内田樹 Retweeted
江 弘毅 @kohirok 6月23日
プチホリエモンたちの孤独
小田嶋さん。いいな。
◇かなり長い記事ですが、その最後の部分を引用です。何日か前のブログで取り上げた想田和弘氏のツィートを引用して、こう結んでいます:
さて、堀江氏による一連のツイートのハイライトは、米国在住の映画監督・想田和弘氏の
《デモに参加するとなんで「税金泥棒」になるのだろうか。デモに参加するとどうやって税金を泥棒できるのだろうか。意味がわからない。香港のデモに参加した200万人は税金を泥棒しているのだろうか。》
という問いかけに対して《お前相変わらず文脈とか行間読めねーんだな。親切に教えてやるよ。このデモに参加してる奴の大半は実質的に納税してる額より給付されてる額の方が多いんだよ。それを税金泥棒って言ってんだよ》
この回答の中で、堀江氏は、納税額の少ない人間は、発言権も抑えられてしかるべきだという、空恐ろしい高額納税者万能思想をうっかりもらしてしまっている。
と回答した言葉の中にある。このおよそ尊大な思想に乗っかる形でデモ隊を罵倒しているプチ・ホリエモンたちは、もしかして、富豪揃いのメンバーズなのだろうか。
たぶん、ノーだ。
ネット上の架空人格として、「富裕層の自分」を選んだアカウントが多かったということなのだと思う。
つまり、彼らはそれほどまでに孤独なのだ。
(文・イラスト/小田嶋 隆)