金曜デモ『年の瀬に、峠に立つ(特別な1日)』とニュース彼是

昨日は27日の金曜日、官邸前の再稼働反対金曜デモの年内最終日。「特別な1日」のブログ主さんはお休みでした。今年も1年、あの福島の原発爆発以来、日本のエネルギー政策は変えなければならないと誰もが思ったあの時の思いを毎週繋ぎ続けて世にアピールしてくださっている人々が200人ほどもいることの有難さを今年も感謝したいと思います。SPYBOYさん有難うございました! 昨日のブログはこんなタイトルです:

★峠の坂道、上り詰めてそろそろ下るしかない、否、下りを下り始めているのに気づいていないということか。SPYBOYさんによりますと「今年の出生数が80万人を割った人口の「自然減」も51万2千人で、毎年 鳥取県1つ分がなくなっていくペースだそうです。それだけでなく、生まれてくる女性自体も減っているわけですから、いくら対策をとっても人口の減少はそう簡単には止まりません日本経済は毎年 鳥取県1つ分縮小していくだけでなく、それが今後 最低でも50年くらいは続く」。 

★もう一つ野党共闘についても書いておられます。これも是非ブログを訪ねて読んでみてください。仕掛け人に中村喜四郎氏の名前が挙がっています。私もこの方に少し期待していました。政治改革に並々ならぬ意気込み。東京新聞のこの記事を:

◎以下、内田樹氏のツィッターから気になるツィートを並べてみます。

◆「冬の賞与過去最高」の中身がお粗末。こんなニュース、よく流すな~と思いました。フェイクニュースの域ですね。わずか150社の大企業のボーナスだそうです:

異邦人 @Narodovlastiye 12月26日

冬の賞与が平均95万円で「過去最高」だというが調査は経団連大企業のうち「150社」だけちなみに我が国には「約400万社」以上の企業が存在するので、150社というのは僅か「約0.0004%」に過ぎない絶対王政時代のフランス貴族より少ない層のみが独占する好況感に意味はない。

◆子どものニュース。最近取り上げた板橋の小学生の陳情も放課後の遊び場確保の話でした。少子化のなか、女・子どもを大切にしない国に未来はありませんね: 

内田樹さんがリツイート

ITOKEN @itokenichiro 12月26日

この「小学生の体力が低下(特に小5男子)」っていうニュース、役所は原因を「スマホ」「ゲーム」に求めているけど

そもそも公園での子供の声が「騒音」扱いされるような不寛容な社会で、わざわざ外で遊ぼうって思わないよね。

球技も禁止の公園も多いし

◆この急激な人口減少は予測できていたし、自然現象でもない。子どもより軍事という政治が導いた結果でも: 

異邦人 @Narodovlastiye 12月25日

出生数90万人割れと人口50万人自然減何も今ごろ驚くような話ではない。何せ第三次ベビーブームの担い手たり得た団塊ジュニア世代をギリギリのラインで救済する為旧民主党政権時代に作られた子ども手当てを「そっくり軍事費に回せ」と主張した連中が今、政権の座にあり悪政を敷いているのだから。

f:id:cangael:20191227194249j:plain

 ◆中村哲氏は「憲法九条は守るのではなく、実行せよ」と。自衛隊派遣を国会を経ないで閣議決定で政府が決めてしまうこと自体、二重の憲法違反では!

 山添 拓 @pioneertaku84 12月27日

安倍政権が自衛隊の中東派遣を閣議決定河野防衛相はその目的を「中東地域における平和と安定、日本関係船舶の安全確保のため」と述べ、米海軍司令部への要員派遣まで行うというこれが「調査・研究」を根拠に可能だと言うつもりか。

なし崩しの海外派兵を認めてはならない。

◆カジノの問題で国会議員の逮捕者が出ていますが、大阪のカジノはどうなの?

政府肝いりで相手はアメリカ。中国資本のカジノはつぶされるけど、こっちは大丈夫?

志位和夫 @shiikazuo 12月26日

カジノ汚職容疑で秋元議員逮捕。ギャンブル依存症の増加、子どもや地域経済への悪影響、人の不幸を儲けの種にする、さまざまな害悪が指摘されてきたカジノだが、それに政界汚職が加わったカジノへの道は、汚職で敷き詰められている。カジノ汚職の闇の徹底究明とともに、カジノ導入そのものの中止を!

◆今の世の中、強い人はどんな悪いことをしてもお咎めなしの無法社会になっています。正義も何もあったもんじゃなく、子どもに恥ずかしい世の中です:

異邦人 @Narodovlastiye 12月26日

児童が残した給食を持ち帰っていた教諭→処分

国民の税金で選挙区民に土産を持たせた首相→放置

100円で150円のラテを注いだ会社員→逮捕

国民の税金で選挙区民を饗応した首相→放置

捜査書類を破棄した警察官→処分

公文書を大量改竄したりシュレッダーする政権→放置

書いていて嫌になってくる

◆最後に、毎日新聞が首相との会食を断ってから政権への論調が厳しくなったといわれていますが、菅官房長官のここ数年にわたる望月記者いじめ・孤立化にも変化が出始めているそうです。桜問題をきっかけに、菅氏を追求する記者が増えています:

山口二郎

@260yamaguchi 12月26日

政治家の権力は貨幣の信用と同じで、みんながあると思えばあるし、疑わしいと思う人が多数派になれば消える安倍政権の不祥事が次々と露見するのは、沈没船から逃げ出す人が増えているから。官邸記者会見も、菅をこわくないと思う人が増えれば、厳しく追及するのが当然となる