◎連休明けの7日ですが、さわやかな素晴らしいお天気になりました。コロナウィルスのことがなければ一年で一番いい季節。バラが開花する時期でも。花の前にまず増えないPCR検査について。BBCの疑問は私たちの疑問でもあります(BBCの記事の一部を引用して加えています)
▼澤田愛子 @aiko33151709 5月1日
韓国は新たな感染者がゼロになった(CNN)。ロックダウンも緊急事態宣言もせず政府が一度も閉店要請もせずこんなに早く終息。国が大量にPCR検査をし陽性者を割り出し自主含む隔離を徹底させたのだ。全国に600か所の検査センターと60か所のドライブスルーで検査を徹底させた結果だ。経済も大打撃なし。
▼小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho 5月1日
ごくわずかの検査による感染者数だけが日々、大本営発表みたいに盛んに報道され、鈍化傾向とかやっている。検査をまともにやらず、ああだこうだ言える訳がない。つい最近まで検査拡大を否定。なぜ他の国でやれて日本だけやれないのか、まともな説明はなし。政権の嘘を許したら、国民の命が奪われる。
引用ツイート
BBC News Japan @bbcnewsjapan 4月30日
日本で起きていることを理解したがっている人にとってより不可解なのは、なぜ新型コロナウイルスの感染症COVID-19の検査がこれほど少ないのかだ。
ドイツや韓国と比べたとき、日本の検査件数は0を1つ付け忘れているようにみえる。
日本の感染流行の中心地、人口約930万人の東京23区をみてみよう。2月以降、COVID-19の検査を受けた人は1万981人しかいない。うち4000人強が陽性だった。この結果は、検査人数の少なさと、陽性の割合の高さの両方において際立っている。
ここからわかるのは、日本ではすでに病状が明らかな人だけを検査していることだ。実際、医師向けのガイドラインは、患者が肺炎にかかっている場合だけ検査を勧めるべきだとしている。
そのため、検査を受けたいと思っている人の中に、かなり異常な経験をする人が出ている。
🔲こどもの日の羽鳥モーニングショーで、ずばり今一番不思議な問題、日本ではどうして何か月たってもPCR検査数が伸びないのかをテーマにかなり突っ込んでやっていました。カメラでパネルを写したので写真を並べてみます:
🔲専門家会議の尾身氏「根深い歴史的背景があります」
🔲PCR検査数、日本の異様で極端な少なさ!!
◎ここまでの内容は5月4日、安倍首相と諮問員委員会の尾身会長が話している内容です。安倍首相は「目詰まりがあった」と発言:
🔲PCR検査の『高いハードル』(ハードルを上げたのは検査数を抑えるため?)
🔲ここで連日出演して頑張っておられる岡田教授からコメントがあり、分かり易いお話がありました。「大病院でしかできない検査を中病院、普通の医院でもできるように速く検査のハードルを下げてください」:
🔲オンライン出演の田村元厚労相から、「なぜ突破できなかったかと言えば、目詰まりを解消する推進役がいなかった、責任が不明確。強力なリーダーシップを持った推進役が必要」とのこと。
玉川徹氏も画面で、「ドライブスルーなり、全自動の検査機もあるというので、民間を活用したりして検査数を増やす努力をすべき」との発言。
山崎 雅弘さんがリツイート
麻木久仁子 @kunikoasagi 5月5日
「検査はとっても大変なのです、そんなに出来ないんです」と、散々聞かされている最中に。世界中で「日本製の検査機器」が活躍して感謝されているという記事が。え?何?日本人に使われず、世界で貢献とな。☆→日本の全自動PCR検査機器メーカーがフランスより感謝状 |
🔲最後に田村氏の画面の隣でオンライン参加の青木理氏から「政府が無能」の厳しい一言。この発言を取り上げたツィッターで:
但馬問屋 @wanpakuten 5月5日
#モーニングショー
青木 理氏
「あえて言うと、たかが検査。初の感染確認から4か月。WHOが検査検査と言ってから2カ月。首相が2万件にすると言って1か月。PCR検査数はOECD各国平均の10分の1。検査がこれだけ広がらないというのは、安倍さんは目詰まりと仰ったが、明らかに政府が無能だからだと思う」
🔲PCR検査1日2万と宣言したら、実現のために全力を尽くすのが言葉に責任を持つ人間のすることだと思います。色んな条件付けて、やる気がないのなら・・・辞めるしかないです・・・普通は。なんでやる気がないのか、それが分かりません:
山崎 雅弘さんがリツイート
ゆう @BitcoinersParty 5月6日
PCR検査現在少ない理由は単純。民間に頼んでいないから。理由は予算が少ないから(49億円)。マスコミは早く気付きましょう、ちょっと考えれば簡単なことだから。
#報道特集
鹿児島の民間検査会社「国や自治体から何故だかわからないけど依頼が来ない」
🔲 再び、麻木久仁子さんのツィッターです:(「東久留米日記」さんから)
麻木久仁子 @kunikoasagi 5月5日
そう、これが普通にイメージする「日本の力」。それがなぜだか、このところずっと「できない理由」ばかり聞かされてきた不思議。☆→即日1件700〜800円」のPCR、驚愕の全貌 「上手い」「速い」「安い」の3拍子揃ったPCRが誕生するまで(1/3) | JBpress(Japan Business Press)