◎昨夜、夫と二人、テレビを見ない時間、居間で1年以上も話をしたことがない神奈川のXさんに電話。コロナだけど、お元気ですか?どうしてる?ということから少し長電話になりました。娘さん一家からは高齢者ということで隔離状態(?)と言われて、理解するまで時間がかかりました。若い人は感染しても軽症で終わるけど年寄りは重症化するということだから食料品の差し入れもマンションのドアの前に置いていくとか。そう、貴女も71歳になったの。50代、60代、70代になっても気持ちは変わらないから本人は分からないけど見た目、外から見れば私たち充分におバアサンなのね。実感は全くないけど、それがダメなのね、とまずは齢の話。

吉村知事さん、頑張ってるんじゃない。やっぱり、そう見える。よく分からないけど、そう見えるよ。橋下さんの知事時代から維新が病院や保健所を減らしてきたのでそれで医療崩壊したら自分たちの所為だと非難されるから必死なの。今も、病院一つ壊す工事が始まってるぐらいだから、責任感じて頑張ってるのはいいことだけど。それに国が動かない分、チャチャとやってるのはいいと思う。母も吉村さんは感情的でなくて冷静だから橋下さんより良いと高評価。でも、維新なのよ。慰安婦問題の少女像では顔色変えてサンフランシスコ市との長年の姉妹都市関係を勝手に切っちゃうし、都構想は下ろさないし、カジノは作る気だし、万博もやる気でしょ。なるほど、知らされないことがたくさんあるね。

山崎 雅弘さんがリツイート
▼山崎 雅弘 @mas__yamazaki 4月10日
何度でも繰り返し書くが、もはや「安倍首相に何かを期待する段階」はとうに過ぎている。彼は全体像が見えていないし、事態にどう対処するかという策も戦略も頭の中にない。集団の構成員全体を守る責任感もない。だらだらと安倍晋三氏を総裁に担ぎ続けるのは、自民党の国会議員にとっても最悪の選択肢。
アベさん辞めて下さい
南光さん「給付する30万円を貰える人が何人おるか、分からん計算の仕方、あれ見たら渡す気がない。騙しですよ。アベさんボンボンで育って苦労したことない。そんな人が国会議員やつてるからダメなんです。世界で1番高い給料とっとるんやで。この人ずーと責任取ってない森友から」 pic.twitter.com/9OCT7420UK
— 胡蝶蘭 (@VePeTIDVAKNtOkn) 2020年4月9日
🔲ボランティア活動にも熱心な東ちづるさん、最近の「徹子の部屋」では夫の難病について語っておられて驚きましたが・・・ツィート3つ連続で:
山崎 雅弘さんがリツイート
▼東ちづる Chizuru.Azuma @ChizuruA1 4月30日
中小企業には無利子とはいえ返さなければならない融資で、大企業には返済不要の出資?
法人税減税や還付金で優遇されている大企業には4千億円注ぎ込んで、増税の嵐で苦しんでる庶民や中小企業にはマスク2枚?
もう本当に訳わかんなくなってきた。
冷静に。そう思っても涙出てくる。情けない。
▼郷原信郎【「深層」カルロス・ゴーンとの対話 起訴されれば99%超が有罪となる国で】 @nobuogohara
私も同感です。一刻も早く、安倍首相という存在が、今井氏、佐伯氏などの側近も含めて、政治の中枢からいなくなってもらいたい。それが、新型コロナ感染から国民の命を守るために不可欠です。
引用ツイート
海渡雄一 @kidkaido · 5月2日
隣の台湾と韓国では感染は抑止されて、人々は健康に暮らせる環境に。
日本でこれだけ感染が拡大し、感染実態が不明になってしまったのは、検査抑制、四日待機の誤った政策による人災だ。
もう自宅で突然死、死後に検査で判明などというニュースは聞きたくない。#安倍はやめろ
▼大椿ゆうこ
労働者の使い捨てを許さない
@ohtsubakiyuko 5月2日
過労死遺族が傍聴する中で、ヘラヘラ笑ってた安倍首相。私たち、この人たちに殺されるかも?って真剣に思った。
この日からずっと、それまで以上に、 #安倍はやめろ って思い続けている。
🔲コロナ禍の今なのに国会では重要な法案が出されています。種苗法については女優の柴崎コウさんもツィッターで「自家採取禁止。このままでは日本の農家さんが窮地に立たされてしまいます。これは、他人事ではありません。自分たちの食卓に直結することです」とつづって:
山崎 雅弘さんがリツイート
福島みずほ @mizuhofukushima 5月4日
今、国会には、個々の検察官の定年延長を内閣が決めることができる検察庁法改悪法案と種苗法改悪法案と国家戦略特区改悪法案であるスーパーシティ法案などが提出されている。どれも大問題。成立させてはならない。コロナ禍のなかこんな法案、通す必要ない。
舩田クラーセンさやか Sayaka Funada-Classen
@sayakafc 5月1日
日本のスポーツ誌、仕事がはやい>柴咲コウ「種苗法改正案審議入りへ警鐘「日本の農家さんが窮地に…」>「新型コロナの水面下で、『種苗法』改正が行われようとしています。自家採取禁止。このままでは日本の農家さんが窮地に…これは、他人事ではありません…食卓に直結」
🔲GQJapan誌に寄稿された小田嶋氏の記事。なぜ、なにがなんでも検察官の定年延長なのか? 無罪になりたい一心で検察官をいいなりになる人に変えたいのか・・・じゃ、その『罪』とは一体なに?
小田嶋隆 @tako_ashi 5月5日
アップされました。ご笑覧ください。
トンデモ人事の裏のウラ。
東京高検の黒川弘務検事長の定年延長をめぐる閣議決定に対して、検察OBや官僚らからも批判が噴出している。小田嶋隆は、そこに何を見るのか?
つまり、安倍さんは、ガチで自分が逮捕される近未来を予測している。そして、その事態を心底から恐れている。だからこそ、なりふりかまわず、国会答弁を踏みにじる勢いで当該の人事を貫徹しにかかっているわけだ。
ところで、安倍さんが恐れている逮捕事案(検事総長の首を無理矢理にすげ替えてまで隠蔽しようとしているできごと)とは、いったい何だろう? この腐った人事の向こう側には、どんな犯罪が隠れているのだろう。
それを、今後半年ほどの間に見極めたいと思っている。楽しみがひとつできた。
🔲種苗法について今朝の「shuueiのメモ」さんのブログで: