「大阪カジノ是非の住民投票を求める署名」「ロシアの侵略を止めるにはー国連のルールに基づく国際秩序」他アレコレ

平家物語の冒頭「祇園精舎 (ぎおんしょうじゃ) の鐘の声、諸行無常の響きあり。 沙羅双樹 (さらそうじゅ) の花の色、 盛者必衰  の 理 (ことわり) をあらはす。 おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。 猛( たけ) き者も遂にはほろびぬ、ひとへ に風の前の塵 ...」の沙羅の花です。

ジューンベリーもいよいよたくさん実をつけて。黒いのが食べ頃です。

🔲アメリカの大統領が羽田を使わなくなりましたね。占領軍コース?

 
 
 
 
 
 
 
山崎 雅弘
 
@mas__yamazaki
昨日のNHKニュースで、バイデン氏が米軍横田基地から「日本訪問」する事実をさも「ごくあたりまえ」のように伝えた後、わざわざ横田から六本木まで東京上空を飛行するバイデン氏搭乗の米軍ヘリを、自社のヘリで斜め上から撮っている映像まで流していました。 属国マインド。
引用ツイート
 
 
原田浩司/ Koji Harada
 
@KOJIHARADA
·
バイデンさんは、トランプさんとは違うと思いたかったが... 横田基地→赤坂プレスセンター〉を使ってしまったか... そこは、米軍が東京都との協定を反故にして、青山公園の一部を奪った場所。1993年の出来事だ。 twitter.com/nhk_news/statu…
 
NHKニュース
 
@nhk_news
·
【速報中】バイデン大統領が日本訪問 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2022

🔲5月23日の「江戸っ子でぃ」のシカリさんはロシア問題について大変有意義な記事を紹介しておられます:ロシア問題で、考え方に間違いがありました。 - 江戸っ子でぃ (hatenablog.com)

ワシントンポスト4月29日の記事をネットで探していると、シカリさんが紹介されている記事が見つかりました。これで、アメリカのバイデン大統領の韓日訪問の目的でもあったロシアに対抗する「民主対専制」の構図を作るという考えに批判的な方たちの考え、すなわち「民主対専制」は問題解決のためには『有害』?・・・を考えてみたいと思います。

ロシアの侵略止めるには―/“「民主対専制」の構図は有害”/「ルールに基づく国際秩序」で結束を/米欧識者ら次々 (jcp.or.jp)

ロシアの侵略止めるには―

“「民主対専制」の構図は有害”

「ルールに基づく国際秩序」で結束を

米欧識者ら次々

 ロシアによるウクライナ侵略をめぐり、日本共産党は「この戦争をどう終わらせるかは、世界の平和秩序の行方を左右する大問題」(志位和夫委員長)と強調し、国連憲章に基づく平和の国際秩序の回復に向け国際社会の結束を求めています。志位氏は、「あれこれの『価値観』で世界を二分するのでなく、『国連憲章を守れ』の一点での団結」が必要だと指摘してきました。この点で、「民主対専制」の構図を強調するバイデン政権に対し、米国や欧州、アジアの識者から、批判の声が上がっています。

 外交ジャーナリストのファリード・ザカリア氏は、米紙ワシントン・ポスト(4月29日付)のコラムで、「民主対専制」の構図は「外交指針として正確でもなければ、有用でもない」と主張。力で国境線を変更するという極めつきのルール破りを犯す「ならず者の代表格」であるロシアに対するには、「民主対専制」の押し付けではなく、「ルールに基づく秩序」の回復という「よりインクルーシブ(包摂的)」な国際努力が必要だと述べています。

 ザカリア氏によれば、「民主対専制」の構図は「ほとんどの途上国を非常に不安にさせる」と指摘。「ルールに基づく国際秩序」の回復という共通点で結束を求めるなら、「本格的な自由民主主義国家ではない」諸国も、「自国が王政のため、専制主義とのたたかいに乗り気ではない」諸国も含め、幅広い支持を獲得できるはずとして、中国にも政治的な「プレッシャー」になると指摘します。「民主主義」の押し付けで他国の主権を侵害してきた例に事欠かない米外交を知る識者からの指摘として注目されます。

 米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(4月14日付)は、「民主対専制」の価値観で対ロ圧力を強めようというバイデン政権の方針に、多くの途上国がついていけない状況を指摘。米国の「民主主義」や「価値観」の押し付けに対する中南米アラブ諸国の根強い警戒感をあげて、「途上国は大国間の争いで自国が利用されるのを望んでいない」と伝えています。

 ザカリア氏のコラムは、同氏が司会を務める米CNNの番組(4月24日放映)での討論をもとにしたものです。同番組では英国のミリバンド元外相が、ウクライナ問題は欧州の安全という枠を超えて、世界の秩序をどうするかの問題だと指摘。「西側は民主対専制という構図をとるべきではない」と警告していますシンガポールの元外務次官キショール・マブバニ氏も、ロシアの侵略反対では「非常に大きな国際的一致」があるのに、西側の構図を押し付けてしまえば、途上国は「ついていけない」と批判しました。(小林俊哉)

◎何事も実現したいときは、反対派は少なければ少ない方が良いし、味方は多ければ多いほど良い。「対立」より「包摂」は現実的だと思います。確かにアフリカの国々や途上国が「ついていけない」ような方策ではなく、一緒にという道が良いと思います。

「江戸っ子でぃ」のシカリさんのブログでは国連憲章の前分も取り上げておられますので、そちらも是非参考に。

🔲ロシア外交官が辞任:

 
 
 
 
 
 
 
Gakushi Fujiwara / 藤原学
 
ジュネーブロシア国連機関代表部に務める41歳の外交官が辞任。 「政府のやっていることが耐え難い…戦争を企てた者は無限の権力と免罪を満喫したいだけ」 「今日のロシア外務省は外交のためではない。主戦論やウソ、憎悪に終始している」 ロシアには戻れないだろう。
apnews.com
Russian diplomat to UN in Geneva resigns over war in Ukraine
DAVOS, Switzerland (AP) — A veteran Russian diplomat to the U.N. Office at Geneva says he handed in his resignation before sending out a

山崎 雅弘

 
@mas__yamazaki
日本の外務省が自民党の言いなりで進めている「歴史戦」について、こんな風に異論を唱える外務省職員がどこかにいるだろうか。
Gakushi Fujiwara / 藤原学
 
·
ジュネーブのロシア国連機関代表部に務める41歳の外交官が辞任。 「政府のやっていることが耐え難い…戦争を企てた者は無限の権力と免罪を満喫したいだけ」 「今日のロシア外務省は外交のためではない。主戦論やウソ、憎悪に終始している」 ロシアには戻れないだろう。 bit.ly/38CinZr

🔲台湾については、バイデン大統領の勇み足だったようですね。アメリカ本国ですぐ否定されて、今朝の新聞でも武力行使は否定されていました。あいまい路線踏襲という事のようです。

 
 
 
 
 
 
 
布施祐仁・新刊『日米同盟・最後のリスク』『自衛隊海外派遣』
 
@yujinfuse
日本ではあたかも台湾有事の危機が切迫しているかのような論調が強いですが、中国と台湾の関係はけっしてロシアとウクライナの関係とイコールではありません。脅威を誇張し、それに性急かつ過剰に対処しようとすると、かえって状況を悪化させる恐れがあります。冷静な現状把握と議論が必要です。
引用ツイート
 
 
ロイター
 
@ReutersJapan
·
米大統領、台湾有事に武力行使の選択肢 首脳会談後の会見で表明 bit.ly/3yUrzmu

🔲国連を対立の場にするようでは困りますね。日本が常任理事国になっても独自外交しない(できない)のなら、アメリカ票が増えるだけの役割かも:

 
 
 
 
 
 
 
山崎 雅弘
 
@mas__yamazaki
かつてソ連が存在した頃、ソ連本体とは別に、ソ連構成国のウクライナ白ロシアベラルーシ)も議決で一票を持っていた。つまりソ連は三票。日本が国連常任理事国になれば、実質的にアメリカが二票持つことになる。一部日本人の虚栄心をくすぐり、さらなる属国化を進める。
 
 
 
 
 
 
 
佐藤 章
 
@bSM2TC2coIKWrlM
日本が常任理事国になったらお笑いだね。戦後の東アジアで何一つ安全保障上の貢献がない。どころか最も親しくしなければいけない韓国とケンカ状態。最近では中国を仮想敵国。アジアの盟主気取りの安倍がいつまでものさばっている。忠犬キッシーへのリップサービス

 岸田文雄首相は23日、日米首脳会談後のバイデン米大統領との共同記者会見で、バイデン氏から「日本が(国連の)常任理事国になることを支持するとの表明があった」と述
べた。

🔲いつまでも個人が大切にされない国、日本:

 
 
 
 
 
 
 
 
 
山崎 雅弘
 
@mas__yamazaki
前にも書いたが、日本では欧米の民主主義国とは異なり、助成金や給付金を一人一人の国民ではなく「会社」や「業界」、「家族」に出す消費税減税や一律給付でなく、旅行業界やガソリン業界などに業界単位で金を出す。なぜ人を大事にしないのか、という理由が示されている。
(続き)日本政府が、一人一人の国民生活を助けるために減税や給付をするのでなく企業や業界への助成金という形で公金を与えるのは、それによって時の政権与党と省庁への「借り」や「負い目」を植えつけるためだろう。給付金を家族単位にするのも、家父長への依存を強めるため。個人が尊重されない
 石油元売り大手3社は原油価格の高騰などを追い風に過去最高益となりました。  石油元売り最大手のエネオスホールディングスは今年3月

🔲23日現在「署名数121,776筆 (法定数の85%)」ということです。カジノ是非を問う住民投票を求める署名は今日まで。我が家は済ませました:

 
 
 
 
 
 
 
@hiramatsu_osaka
#カジノ中止の正念場 ラストウィークエンド。府下の各地で精力的なそして個性的な活動が積み重なり、72市区町村のうち27地区が法定数を突破。活動が広範囲、地域の濃淡などを考えると、法定数を確保した地域でもより一層の上乗せが必要だと、皆さん意気盛んでした。詳細は
大阪IRカジノIRの 住民投票署名へ
大阪カジノの是非は府民が決める!夢洲にカジノIRが議決されました。しかし大阪府大阪市民はそんな大切なことを決めた覚えはありませ