◎3連休の最終日、来週101歳の誕生日を迎える母の面会に妹が来阪するので新大阪まで迎えに出ました。時間通り出てきた妹をピックアップ、そのまま施設へ。母は妹の顔を見て驚いていました。妹はプレゼントを渡したり、孫の写真を渡したり。すっかり元気になった母に妹も安心しています。真っ白だった髪の毛も根元が黒くなり始めています。まだまだ元気で長生きできそうです。制限時間に出てこられたスタッフさんがロビーの植栽をバックに4人を並べてスマホで写真を撮ってくださいました。このときは全員マスクを外しました。母の9月の俳句から:
亡き夫 今日が命日 星月夜
二度三度 読みたい便り 十三夜
只今は 素直に生きて 秋日和
🔲8日、ロシアからクリミア半島に架かる大きなクリミア橋が爆発炎上。結果としてロシアはマイナス、ウクライナはプラスの影響が大。ロシアは窮地にということですが、10日、ロシア軍はウクライナの首都キーウはじめ各地にミサイル攻撃で反撃。報復が収まりそうにありません。ところで、7日の深夜のビデオ演説でゼレンスキー大統領が日本の北方領土に関して発言しています:
新名神も通っています。
住宅街の中の展望台から見た六甲山の山並み
右手の丹波篠山方面
帰りは茨木に抜けて彩都の「りくろーおじさんの店」でお土産のチーズケーキを。
3時過ぎ、新大阪へ送った帰り、ショッピングモールへ寄って、
5時、桜橋から見事なイワシ雲が見えました。
西に傾く太陽も
家へ向かう車中から
3人姉妹も今は2人。末の妹が肝臓がんの闘病8か月で亡くなって2年。2人姉妹になって寂しくなりました。昨日はSさんが東京の息子さんから果物が届いたからとおすそ分けにわざわざ持って来て下さったので、ついでに上がってもらうことに。夫がコーヒーを淹れてくれました。Sさんのお姉さんと私の妹は名前も生まれた年も同じで生まれ月も一月違い。以前からよく似ていると話題にしていましたので、二人を引き合わせる良い機会でした。母の元気なのを見届けて妹も安心して帰路に。二人で色々と話も出来て、とても楽しい2日間でした。