「ヘイトスピーチ対策条例制定を目指す沖縄」「統一教会の解散を求める署名」「野党の責任も重い」「社会保険の給付制限について」

◎沖縄が『ヘイトスピーチ対策条例』制定を目指しています:

 
 
 
 
 
 
 
望月衣塑子
 
@ISOKO_MOCHIZUKI
ヘイトスピーチ許さない…沖縄で戦う人たち「タブー視せず明るみに」 県が制定目指す対策条例は 沖縄県ヘイトスピーチ対策条例の制定目指す那覇市での中国人観光客らへの差別街宣が契機。弁護士は「条例制定で沖縄から『ヘイトスピーチを許さない』と宣言してほしい」
沖縄県が本年度中のヘイトスピーチ対策条例の制定を目指している。那覇市街地で続いた中国人観光客らへの差別街宣がきっかけとなった。街宣は反対する市
民の警戒で沈静化しているが、ネット上では沖縄の人たちを標的にした「沖縄ヘイト」も問題化。条例制定に向けた県の議論にも加わった在日コリアンの弁護
士は「条例制定で沖縄から『ヘイトスピーチを許さない』と宣言してほしい」と願う。(安藤恭子

🔲17日、統一教会の解散を求める署名スタート。世論調査の結果を受けてか政府がやっと「質問権」を行使して調査を始めることに:

 
 
 
 
 
 
 
鈴木エイト ジャーナリスト/作家『自民党統一教会汚染 追跡3000日』(小学館)
 
@cult_and_fraud
統一教会の宗教法人解散を求める署名がスタートしました。本日出演予定の情報ライブミヤネ屋において、なぜ一歩踏み込んで呼びかけ人となったのか、以下の理由を説明します。 「矢面に立つ2世を護るため」 「ここまでせざるを得ないほど酷い団体であること」 #ミヤネ屋
あなたの声がチカラになります
統一教会の宗教法人解散(法人格取消)を求めます

🔲解散命令とは:

 
 
 
 
 
 
 
 
南野 森(MINAMINO Shigeru)
 
@sspmi
宗教法人法上の解散命令のポイント。
①役所ではなく裁判所が慎重に判断して決定する。
②解散命令が出ても信仰は続けられる。宗教「法人」としては解散でも宗教「団体」としては存続可。
③宗教法人には免税など優遇措置あり。解散でこれが無くなる
④解散させないことは優遇措置を与え続けること。

🔲今朝のモーニングショーでも取り上げていました。教会に入信、1億円の献金をした妻と10年前に離婚。妻の元に残った長男は焼身自殺。実名、顔出しで教団を批判する橋田さんの元にアポなしで訪れた勅使河原本部長は『メディアに出るな』と:

 
 
 
 
 
 
 
鈴木エイト ジャーナリスト/作家『自民党統一教会汚染 追跡3000日』(小学館)
 
@cult_and_fraud
高知の統一教会被害者・橋田さんが暮らすガレージに昨日夕方、統一教会本部の勅使川原教会改革教会化推進本部長が訪ねてきたという。高知家庭教会での勅使川原氏との面会を拒絶した橋田さんに対し、メディアを同席させず示談に持ち込み、解散命令への流れを食い止める狙いか橋田さんは警察を呼んだ

🔲政治の話をしていると、自民党に任せられないのは分かるけど、じゃ代わりがあるのか?という話になって『野党がねぇ~』となるのがお決まり。毎日の記事は有料記事ですが。野党シッカリ!!:

 
 
 
 
 
 
 
あをによし
 
@yokyaon
衰退する日本 野党の責任も重い | | 井手英策 | 毎日新聞「政治プレミア」 mainichi.jp/premier/politi たしかにそう。まともな野党であったなら、安倍政権などは精々三年で終わってた。
 衰退に向かう日本のような国では、野党の責任も重い。  安倍政権が分断の政治をしたというが、野党も踏み絵を踏ませている。原発に反対か、消費増税に反対か、憲法
正に反対か、次々と「反対の踏み絵」を踏ませて全部踏まないと仲間と認めない。「正義の線」を引くことに酔いしれ、その結果、味方は減る一方だ

🔲なぜまた今頃原発新増設!?:

想田和弘 新作「精神0」・新刊「なぜ僕は瞑想するのか」「人薬」「下り坂のニッポンの幸福論」
 
@KazuhiroSoda
岸田政権が進める小型炉や高温ガス炉等の「革新型原発」は、30年前に大学で教えられた新しくも何ともない技術。「経済的に成り立たなかったり、安全性が問題だったりして寂れたはずだったが……。」→寂れたはずの技術なのに…… 岸田政権が打ち出す原発新増設の真実
■アナザーノート 大月規義編集委員 茨城県日立市で開かれた「日本原子力学会」を9月上旬に訪れた。約30年ぶりだった。以前は大阪大学原子力工学を専攻する学生と
して。今回は取材だ。学会は原子力に携わる学者や官民の研究者らが集まる「原子力ムラ」の頭脳集団だ。半年に1度、研究成果が発表される。

🔲あるところから取ればいい・・・それはそうだけど。これは分かり易い解説記事です(1年前の記事ですが)「そんなクソリプはさておき、『銭子貯めてさっさと仕事辞めるだ』と思っている層が、金融所得に対する課税に敏感になるのは分からんでも無いですが、個人的にはもっと警戒すべきなんじゃねえかと思うのが社会保険の給付制限なんですよ」。ところで、『FIRE』の意味については:FIREってどういう意味?詳しい意味やFIREの種類について詳しく解説! | FIRE CLUB

 
 
 
 
 
 
 
らくからちゃ@年子育児1年育休マン
 
@lacucaracha
返信先: さん
介護保険は一部で『保有してる資産に応じて利用負担額を増加』させるような仕組みがあるけど、いずれは年金とかも『そんな貯金あるならいらないよね』と減らされるかも。 キリギリスは可哀想と暖かい家に入れてもらい、アリは雪の重みで押しつぶされる社会になりそう。
こんにちは、らくからちゃです。 岸田総理就任後2万7000円台まで下落し、「岸田ショック」なんて言われ方もした日経平均株価は、今週は2万9000円まで戻す展開となりました。天辺でショートを仕込んで一山あてたひとも、底でダブルインバース買い込んで焼かれた人もお疲れさまでした。

一部コピーで:

というのも、いまのところは「介護保険による食事の提供」なんてごくピンポイントな部分におさまっている話ですが、これが今後広範囲に「資産による免除廃止・給付制限」につながる可能性って結構あるのかもしれない。

まずは国民健康保険料の減免要件。所得によって7割まで減免がつけられますが、そこに資産要件がつく可能性はあるかもしれない。また介護保険の負担割合も、特に資産格差の大きい高齢者が使うものでもあり、資産によるさじ加減が加えられるかも。最終的には、年金の支給額にまで「金持ってるなら要らんやろ」と制限がつくのかも。

資産による減免廃止・給付制限って、もはや実質的な「資産課税」なんですけど、「一生懸命蓄えた人から取り上げるつもりか!」みたいな声の出やすい資産課税よりも、「困っている人を優先すべきだ!」みたいに言われやすいぶん、実行に回しやすい気がするんですよね。

また課税のように「取り上げられる」ものについては「取り返す」方法があったりするものですが、最初から「与えない」ものについては対策もしづらい。