「リビアで豪雨による洪水」「公安委員長と統一教会の癒着」「濱口監督、2年で3大映画賞受賞」「東京都が樹木伐採に『待った』」などアレコレ

◎モロッコでの地震といい、日本の雨による被害と言い、地球の自然が人間に及ぼす影響は時代が新しくなってもあまり変わらず。人間の営みにより益々ひどくなっている部分については、欲望を優先して地球環境に負荷をかけ過ぎた結果ですね。若い世代の心配に耳を傾ける大人でないといけないとつくづく。

🔲北アフリカリビアで豪雨による洪水。約1万人が行方不明:

地中海に面するデルナでは、この大雨で二つのダムが決壊したほか、四つの橋が破壊され、街の大半が浸水した。赤十字社は、被災地域で約1万人が行方不明だとしている。死者数は今後も増えるとみられている。”
 
北アフリカリビアで豪雨による洪水 少なくとも2300人が死亡と当局 - BBCニュース

北アフリカリビアで、10日からの豪雨による大規模な洪水が発生した。特に被害の大きかった東部デルナの消防当局は12日、少なくとも2300人が死亡した
 

🔲第一次岸田内閣で公安委員長だった方ですね:

公安委員長がカルトと仲良しでどうやってカルトが日本から排除出来るのよ 恥ずかしい国日本
引用
 
 
ちゃぬ
 
@chanu_doukon
返信先: @chanu_doukonさん
公安委員長も統一教会とズブズブ 取り締まるどころか癒着関係。 検察が統一教会の過去の摘発事件を踏まえて、解散請求できるはずが見逃している始末。
 

🔲ベネチア映画祭受賞会見でフランス紙記者からインボイス制度を問われた濱口監督:

一応私がインボイス制度についての質問をした。 ラジオ・フランスは今週中に漫画業界、アニメ業界、映画業界にインボイス制度の影響についてのレポートを放送する予定だから、フランスでも有名である濱口監督のコメントも得たかったです。
 
 ベネチア映画祭(イタリア)で審査員グランプリ(銀獅子賞)を受賞した「悪は存在しない」(24年ゴールデンウイーク公開)の濱口竜介監督(44)が帰国し12日、都内の日本外国特派員協会で、主演の大

第80回ベネチア国際映画祭で9日、濱口竜介監督(44)の「悪は存在しない」が銀獅子賞(審査員賞)に選ばれた。21年にはベルリンで「偶然と想像」が審査員大賞、カンヌで「ドライブ・マイ・カー」が脚本賞(☆アカデミー賞の国際長編映画賞も)を得た。わずか2年で3大映画賞のコンペティション部門での受賞を成し遂げた世界的快挙だ。黒澤明監督の1951年の「羅生門」から80年の「影武者」まで3大映画祭全ての受賞に29年かかっている」(↓ 12日の朝日新聞

🔲東京都が、神宮外苑の樹木伐採に『待った』!

東京新聞神宮外苑の樹木伐採に東京都が「待った」 保全の具体策を求められた三井不動産は「真摯に受け止める」 tokyo-np.co.jp/article/276969 「都環境局の担当者は「樹木の保全について以前から要請してきた」と述べ、具体策を示さないまま伐採に着手することは容認できないとの認識を示した」

🔲五ノ井さんへの謝罪は「自衛隊からの指示」とはヒドイ:

一度謝罪したことについて、下記のように証言。当人も組織も酷い。 関根被告「行きたくないと断ったが、自衛隊のトップが頭を下げているのだから、謝りに行くよう上司から言われた」 渋谷被告「土下座してくれと言われた」「面会に備えた想定問答集があった」

 陸上自衛隊郡山駐屯地に勤務していた元自衛官の五ノ井里奈さん(23)への強制わいせつ罪に問われた元自衛官3人=懲戒免職=の公判は12日、渋谷修太郎被告(30)と関根亮斗被告(29)の被告人質問が

🔲沖縄タイムスの阿部記者のポスト。防衛大臣木原氏と沖縄には因縁が:

防衛大臣になる木原稔氏は2015年沖縄全戦没者追悼式安倍晋三氏に「帰れ」とヤジを飛ばした参列者たちが沖縄県による「動員」だったというトンデモ陰謀論を唱えた。 自民党本部に百田尚樹氏を招き、沖縄に関するデマ講演も主催した。 今度は沖縄とどう向き合うのか。
追悼式で安倍首相に怒号を浴びせた参列者は「動員されていた」 自民党青年局長を更迭された木原衆院議員が動画サイトで発言した 主催した

🔲文科大臣の盛山という方、灘中校長に電話で脅した方:

うわー、歴史教科書にイチャモンつけて学校に圧力かけるような人間が文科大臣とか、終わってるなー。
引用
 
 
アームズ魂
 
@fukuchin6666
ああ、新文科大臣の盛山正仁さんですか。 灘中学が採用した歴史教科書について、なぜ採用したのかと校長に「政府筋からの問い合わせ」として電話をかけた方ですね。当時の校長が政治的圧力であるとして手記を残していますね。 twitter.com/yo_shi_no_ya/s…
 
女性なら政治家、閣僚になれる道は世襲以外はあまりない。女性閣僚「過去最多5人」だけど世襲3人

🔲岸田首相「女性ならでは・・・」を期待:

うっかり今時、「女性ならではの感性や共感」とか言っちゃうあたりが、何にも考えてない証拠だろう。オッサン政治はいつ終わるのか。……
 
 
岸田総理は内閣改造に伴う記者会見で、女性閣僚を過去最多に並ぶ5人起用したことについて、「あくまでも人事は適材適所である」とした上

🔲「国葬事務局」解散:

内閣府に設けた国葬事務局は記録集の編集をもって解散するという。国葬の法的根拠や対象者の選定基準は曖昧なままで、決定過程も分からない。この内容では、今後同様の議論が生じた際の参考にすらならない”