◎昨年母が入所していた施設の居室から持ち帰った胡蝶蘭の鉢、冬の間は部屋の中に取り込み、時々スプレーで水を掛けていましたが、花芽が3本伸びて、先に蕾がついて楽しみにしていました。4月になって外の木陰に吊るしていたら、咲きました。
★NHKのBSで放送の「舟を編む」、次週、最終回です。いずれ総合でも放送されるのでは。主演の野田洋次郎さんには驚きです。歌手、作詞・作曲家、俳優!
★「ケの日のケケケ」再放送決定です:
★6月から撮影が始まる来年の大河ドラマ、女性陣のキャストが発表されました:
来年大河『べらぼう』第2弾キャスト6人発表 横浜流星の脇を固める”美女”たち【キャラクター紹介あり】(オリコン) - Yahoo!ニュース
★「べらぼう」にはインティマシーコーディネーターも参加です:
☆吉原が舞台で花魁となれば、きわどいやり取りが想像されますし、演じる女優さんたちも大変。日曜8時台で大丈夫かな…と心配も:(下線の作品は見ました)
インティマシーコーディネーターは、インティマシー(親密な)シーンと呼ばれるヌードや性的な描写において、制作側の期待値を十分に理解した上で、それを的確に俳優に伝え、演じる俳優を身体的、精神的に守りサポートする役割。浅田は2020年、Intimacy Professionals Association(IPA)で養成プログラムを修了。IPA公認のもと活動開始。NHKではドラマ10「大奥」で初めてインティマシーコーディネーターを導入し、浅田が参加。そのほか、Netflix映画『パレード』、映画『怪物』『658km、陽子の旅』『正欲』『52ヘルツのクジラたち』『四月になれば彼女は』などに参加している。
☆連続ドラマがスタートしています。
★フジテレビ系月曜10時「アンメット」
記憶が1日で消えてしまう障害を抱えた脳外科医を演じていますが、周りの方たちのフォローが優しい:
★TBS系日曜9時 日曜劇場「アンチヒーロー」
久しぶりにTBSの日曜劇場らしいドラマが戻って来たようです。「アンチヒーロー」という弁護士もの。『正義のため』の弁護士がヒーローなら、依頼人(報酬)のために弁護する、道徳的ではないという意味なんでしょうが、徹底的に報酬のためだけでもない、テレやシャイさもある弁護士を長谷川博己が快演:
大正から昭和初めの頃に流行っていた大胆な柄の着物を見る楽しみも
★テレビ朝日火曜9時「Destiny」
同じ法曹界でもNHKの「虎に翼」は弁護士を目指しますし実話ですが、こちらはフィクションで検事です。主演の石原さとみさんは3年ぶりの現場復帰とか。脚本は「Dr.コトー診療所」の吉田紀子。20年の時を隔てて再会した学生仲間と…展開の早いサスペンスラブストーリー。
イントロダクション|Destiny|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)