3月最後の金曜日、再稼働反対!首相官邸前抗議デモ

金曜日はお客さんがあり、土曜日は4月最初の土曜日で平家物語。まず、3月最後の金曜日のデモのルポをいつものように「特別な1日」さんのブログから。タイトルは「『働き方改革』(笑)と『0331再稼働反対!首相官邸前抗議』+『夜桜見物』」です。

◎水曜日に政府が発表した働き方改革の実行計画について、ですが、「『非正規社員の処遇』、『賃金引上げ』、『長時間労働是正』、『女性・若者の活躍』、『子育て介護と仕事の両立』などの9分野について方針を策定し、4月から具体的な法案を策定、19年からの実施を目指すと言うもの」。
働き方が問題になるには、電通女性社員の自殺以外にも大勢の方たちの犠牲があってのことだと思いますが、我が家の上の息子の働き方を聞くと、働き方を規制されても、それでは立ち行かない職場もあるでしょうし、なかなか難しい問題ですね。

これは極端な例ですが、運輸や建設、それに中央官庁(笑)などを含めて、急には規制すると物理的にまわらない業界・仕事もある。勿論 日本人のバカげた精神主義や非合理性だってあります。こいつら頭おかしい、と思っても、そう簡単には治らない。多くの人が甲子園の高校野球を喜んで見てるようじゃ、日本人の精神主義偏重は治りません(笑)。現実には徐々にやっていかざるを得ない。
森友学園だけじゃない。文科省は2020年から学校で人殺しの訓練を武道としてやらせるそうです。教育勅語もそう。この国は、それをおかしいと思わない連中(見てみぬふりしてる一般市民も含め)が大勢いるんですよ

で、働き方を含めて、これから大切なのは一人一人が主張していくこと。そして、SPYBOYさんの持論につながっていきます。「平たく言うと、男は早く帰ってご飯作れ、って話です(笑)」「家事や介護などを女性に押し付けながら、リベラルだの、働くものの権利とか言ってる組合や学者がいかに偽善的か、とボクは思うんです。かっての学生運動にしたって市民運動にしたって、それじゃうまくいくわけない(笑)」「男が家事をやらない限り、世の中なんか変わらないでしょう。そのためにも労働時間を短くする規制は重要だし、それ以上に一人一人が早く帰ろうとするのはトップクラスに重要だ、と思うんです」。
これは、この年齢になって思うことですが、当たっていると思います。食べることは人生の基本。これを男も女も平等にしてこそ生きるです。私たち世代は男は仕事、女は家庭で分業が主流でしたが、今は同一労働同一賃金になっていますので、仕事が平等なら家事も平等とならないといけないでしょう。女性も仕事にやりがいや喜びを見いだせる時代ですから、男性も家事に喜びとやりがいを!の時代です。といっても、残業(=長時間労働)しないでも生活していける給料を貰えているかが問題ですが。

ということで、今週も金曜官邸前抗議へ。今回で6年目に入ったそうです。ったく、いつまでやらせんだよ(一生かも)(笑)


◎毎週金曜日の抗議行動が始まって丸5年経ち、6年目を迎えるのですね。
プラカードが世相を表しています。トップのプラカードは森友問題。明恵さんと稲田氏ですね。
高浜原発で高裁に安倍首相が「忖度」をささやいて促しているのが面白いですね。その通りかも。

★★そして、東芝についても、ぜひブログを訪ねて全文をコチラで:http://d.hatena.ne.jp/SPYBOY/20170331/1490970445
「お値段以上、ニトリ〜♪」の『ニトリトモダチ作戦被爆した米兵に1億円寄付』というSPYBOYさん発信のフェイスブックもあります。