文化の日の金曜デモと『高等教育の無償化?』


11月3日は祭日、文化の日。私は午後からお茶会でした。お茶会はちょっとオーバーですが、お茶飲み話。
実は9月にヨーガが始まったころ、Yさんから、「散歩のついでと思っていたけど何時になるかわからないので持ってきたの」と言って、漆塗りの見事なお茶入れの棗(なつめ)をいただきました。若いころにお茶をやっておられて、もうすることもないので使ってもらったほうが良いからと言われて。それは、もう、ありがたくて、「今度お披露目のお茶にお誘いしますね…」と言ってから、あっという間に日が過ぎました。
いつも「ハルメク」とCO-OPの「ステーション」を交換しているSさんからお電話がありました。ついでにYさんに電話、よかったらSuさんもということで、”今日言って明日”の昨日の文化の日のお茶会になりました。生菓子は生協さんの冷凍のタイ焼きがあるから…と思っていたら、Sさんが、頂き物といって干し柿の味がする生菓子を差し入れてくださったので、それにすることに。世の中、嫌な流れですし、嫌な事件が起こりますが、滅入ってばかりでは精神衛生にもよくありませんので、気の合う仲間とおいしものを食べておしゃべりに花を咲かせるのも一興です。4人集まると本当に人それぞれ、辛いことを抱えていても前を向いて少しでも楽しく生きていくしかありません。1時半から4時まで楽しいひと時を過ごせました。
◎その文化の日の金曜デモ、いつものように「特別な1日」さんのブログで。
今回のタイトルは「『高等教育の無償化?』と『1103再稼働反対!首相官邸前抗議』」です。
出だしはソニーのロボット犬のアイボから。そしてタイトルの「高等教育の無償化?」です。

大学在学中は授業料無償化 自民が検討案まとめる | NHKニュース(http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171102/k10011208321000.html)


びっくりしました。これ、無償化じゃない、ですよね。借金を学生に押し付けて20年かけて返せ、と言うのですから。

政府が言葉をもてあそぶのは今に始まったことじゃありませんが、滅茶苦茶じゃないでしょうか。こんなくだらないことのために憲法を改正しようと言うのでしょうか。

◎今の安倍政権の教育破壊の様子は本当に知れば知るほど絶望的です。若い人たちの教育は私たちの未来ですしこの国の未来なんですね。それに対して安倍政権のお金の出し渋り、選別、分断、格差拡大・・・これからの子供を育てる世代なら逃げ出したくなるような気持になります

・言うまでもなく日本は公教育への財政支出が小さいことで有名です。なんと、OECD加盟国で下から2番目


文科省の試算では今 子供二人を大学まで行かせると大体2700万かかるそうです。最近は私立文系で学費は年間100万、理系で200万が相場ですよね。最短でも それが4年間続くわけです。親ごさんの負担は大変というか、そう簡単に払える金額じゃないです。


少子高齢化もそうですし、教育費もそう。日本は自己責任の名の下に社会が自殺しようとしている。ボクはそう思います。こういう政府や政策を選んでいるのは国民一人一人です。


◎グラフを用いて詳しく書いてありますので是非ブログを訪ねて!

ということで、今週も官邸前抗議へ #金曜官邸前抗議
・今日は国会前などで4万人も集まった憲法改悪反対の集会なども行われていたそうです。
・今日の参加者は500人 。4万人が集まった国会前の集会から3時間も間があったそうです。

★それでは、全文をぜひコチラで:http://d.hatena.ne.jp/SPYBOY/20171103/1509708614
☆「4万人が集まった集会」についてはコチラ」「改憲反対」「9条守れ」憲法公布71年、国会前で集会 朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース(https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171103-00000040-asahi-soci
   MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM
内田樹氏のツィッターから少し:イバンカ氏の来日、外交でなくて社交。なるほど納得!

内田樹さんがリツイート
想田和弘
 @KazuhiroSoda 4時間
想田和弘さんが冨永 格(たぬちん)をリツイートしました
外交でなくて社交なら、税金使わずに全部自腹切れって話ですよ。

冨永 格(たぬちん) @tanutinn
安倍首相によるイバンカさん厚遇について親友の娘ですから、そりゃ歓迎しますよ。そういう意味では外交というより社交に近い」と外務省関係者(報ステ

◎そうでした、大阪の教育現場は維新のせいで大変だったんです。教員のなり手がなくて優秀な人たちは他府県に逃げるし…と従弟が現役時代嘆いていました。先生が大変だということは生徒たちはもっと大変なんですね。

内田樹さんがリツイート
じこぼう‏ @kinkuma0327 6時間
何故そんなに「学校の評判」にこだわるのかとも思ったが3年連続定員割れしたら廃校の対象にする、みたいなバカな条例があるからだといわれれば、なるほど、納得である。/「茶髪がいると評判下がる」女子高生“黒染め強要”で学校側の言い分(文春オンライン:http://bunshun.jp/articles/-/4765

◎9条の有難さ、失ってからでは手遅れですね:

内田樹さんがリツイート
ike1962‏ @8icsRtq8Pz2NoMi 11月2日

元米海兵隊員アレン・ネルソン氏ベトナム戦で殺戮を繰返し心を病んだ後、平和を語り出した彼は、日本国憲法9条に初めてふれ9条はいかなる核兵器、軍隊より強力。戦争の恐怖や苦しみから皆さんを救った。今度は皆さんが守る時ですと語った。