ゴールデンウィーク中のアレコレ、メモ代わりに・・・

アメリカの核は良くて、北朝鮮の核はダメ? いかなる国の核もダメじゃない? 

山崎 雅弘
‏@mas__yamazaki 5月4日

アメリカが核兵器禁止条約に調印するなら、我々もそれに調印して核兵器を全部放棄する。それなら対等だろう。なあ、安倍ちゃん?」

もし金正恩氏との首脳会談が実現し、対外宣伝の意図も込めてこう言われたら、安倍首相は何と返答するだろう。答えを考えておいた方がいい
山崎 雅弘さんが追加

Akira Kawasaki
@kawasaki_akira 5月3日
北朝鮮には「完全な非核化」を求めるが、核兵器を完全に禁止した #核兵器禁止条約 については「安全保障環境」を理由に賛成できない、と米国や日本の政府は言うそれでどうやって、北朝鮮に「完全に非核化しろ」と説得するのか? #nuclearban #YesICAN

●そうでした、国難解散。国難の一つは北朝鮮のミサイルでした。
安倍首相は朝鮮半島が平和になると困るんじゃないか?と思わせるような安倍政権のアジア外交ですが・・・

内田樹さんがリツイート


◆但馬問屋
‏@wanpakutenshi 5月3日
#報ステ
後藤謙次
国際的にも去年の9月、安倍総理は「国難突破解散」という大義名分で突然解散をしたその国難の一つが北朝鮮情勢。
12月〜1月初めには、朝鮮半島が火の海になるかもしれないと
現実は全く逆の対話路線で動いている。その意味でも憲法9条改正、説得力も必要性も感じない


鳩山由紀夫
@hatoyamayukio 5月5日
米朝首脳会談を前に、トランプ大統領国防総省に対して在韓米軍の規模の縮小を検討するように指示をしたと報じられた。北朝鮮との戦争が終結し平和協定を結ぶとなれば、在韓米軍の縮小は当然の流れであろう。北の脅威が減れば在日米軍基地の縮小も言うまでもない現政権がそれを主張できるかだが

●勝てば官軍、「選挙で勝てば何やってもいい」と本気で思ってるから酔うと本音が? 政府高官が『戦争したっていい』ぐらいの気持ちで5年前から居たわけです。憲法順守の内閣総理大臣改憲の先頭に立って、憲法を変えようと言ってるわけですから・・・

内田樹さんがリツィート
鮫島浩
@SamejimaH 5月3日
どんなに選挙で圧勝しても世論調査で賛成が多くても国家が絶対にしてはならぬことを定めたのが憲法です。「われわれは選挙で『戦争したっていい』と信任されたわけだからねと酔っぱらいながら番記者たちにつぶやく安倍政権の政府高官のような危険人物の手足を縛るために憲法があるのです。

西日本新聞社会部
@nishinippon_sha 5月3日
酔って帰宅した安倍晋三政権の政府高官が番記者たちに、こうつぶやいた。「極端なことを言うと、われわれは選挙で『戦争したっていい』と信任されたわけだからね。安全保障の問題とか、時の政権にある程度任せてもらわないと前に進めない
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/desk/article/413378 … #西日本新聞 #憲法記念日 #政治

◎「くろねこの短語」さん5月4日のブログのタイトルは「記憶喪失の元首相秘書官、記憶の調整して中東から帰国!&「われわれは選挙で『戦争したっていい』と信任された」(政府高官)。政府高官って誰だ!?」(http://kuronekonotango.cocolog-nifty.com/blog/2018/05/post-8b87.html」)
●「押しつけ憲法だから」と言うのなら、憲法より「日米地位協定」を変えよう。こんなに主権が侵害されているのに平気なのが不思議です。

内田樹さんがリツイート

憲法」が及ばぬ「在日米軍」の議論は
 5月3日は「憲法記念日」です。憲法改正の是非が国政の大きなテーマとなりつつありますが、日本にありながら憲法の力が及ばない軍隊「在日アメリカ軍」をめぐる議論は、十分なのでしょうか? 先月、ネット上に投稿された青森県アメリカ軍・三沢基地所属のF16戦闘機による飛行訓練の映像。住宅がはっきりと確認できるほどの超低空飛行です。さらに、岩手県では、発電所の風車と風車の間をくぐり抜けるようにして通過。支柱の高さは78メートル。日本の航空法で定められた最低安全高度150メートルを、下回って飛行しているのです。日本の航空機では許されない危険な行為ですが、米軍機には日本の航空法は適用されません。在日米軍の法的地位を定めた「日米地位協定」があるためです


布施祐仁
@yujinfuse 5月3日

「占領下で押し付けられたものだから変えるべき」というのであれば、まず何よりも日米地位協定を変えるべきだろう。民意としても、改憲は国論を二分するが、地位協定改定に反対する人は少ないだろう。なぜ安倍首相は改憲には前のめりになるのに地位協定改定には取り組もうとしないのか

アメリカは日本国憲法制定の数年後には日本を再軍備させる方針を固めて、1950年にGHQが日本政府に警察予備隊の創設を指令した時には既に、いずれは日本の戦力を日本国外で活用する構想を持っていた。これ以降は、逆に9条改憲を押し付けようとしたが、国民世論がそれを許さなかった。 …

・つまり、アメリカが日本に憲法を押し付けたのは最初だけで、1950年以降は逆に9条改憲を押し付けようとした。その押し付けに抵抗して、9条を守ってきたのは、まぎれもなく日本国民であった一方、日米地位協定は、占領時代に押し付けられたものが、日本国民の意思に反してずっと続いている…

・「戦後レジームからの脱却」を言うのであれば、在日米軍が日本の憲法や法令に縛られずに自由に軍事行動できる日米安保地位協定ジームこそ変えるべき。これこそ「占領軍」時代の残滓なのだから。(http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3357218.htm

沖縄利権というものがあるようですね・・・

山崎 雅弘さんがリツイート

伊波 洋一 (いは よういち)
@ihayoichi 4月30日


目的のためには手段を選ばない行政手法が辺野古でも表れている。
工事の進展を至上命令にして警備業者が26億4千万円を過大請求しても見逃される。業者が外されたのは燃料を海中投棄したからである。
26億円も水増しできる海上警備の儲けはどれ程のものだろうか。4年で約104億円が支払われた。

●あのアバグループがなぜ「公益目的事業」なの? 田母神さんをはじめ非常識な人たちを表彰してるホテルチェーンですよね。去年の1月には、ホテルの客室に「南京虐殺はなかった」という歴史本を置いて国際的にも批判されました。そのアパグループの活動が”公益事業”!?と認定されれば法人税は非課税とか。

内田樹さんがリツイート
▲litera
@litera_web 5月1日

内閣府アパグループ歴史修正主義活動を「公益目的事業」に認定! 森友加計と同様、安倍首相のサポーターに忖度か(リテラ:http://lite-ra.com/2018/05/post-3986.html


 本日5月1日、目を疑うような広告が産経新聞に掲載された。その広告の出稿主は、公益財団法人アパ日本再興財団。ホテルチェーンでおなじみのアパホテルを傘下とするアパグループ代表の元谷外志雄氏が創設し、田母神俊雄氏や竹田恒泰氏、杉田水脈氏、ケント・ギルバート氏などの極右言論人を表彰してきた「真の近現代史観」懸賞論文の主催者だ。


山崎雅弘さんがリツィート
▲渡辺輝人
@nabeteru1Q78
隊友会の本部も公益社団法人ですね。青年会議所、アパ、隊友会と、公益社団法人がむき出しの改憲運動(政治活動)をやる。

●京大の立て看板が撤去される! 京都市の景観条例に大学側が従ったわけですが、それでいいのか? お二人の意見ですが、「炭鉱のカナリア」的役割があったというのは、なるほどそうかも……と思いました。

内田樹
@levinassien 5月5日

・大の立て看撤去について2日に電話取材を受けました。「大学の立て看は商店の看板とは別カテゴリーで遇すべき」という判断に法的根拠はありません。でも、長いことそう思われていました看板が市民たちへ向けてのメッセージだということについての市民たちの側の合意があったからです。

・看板を通じて、市民たちは大学で何が起きているのか、学生たちの眼から世界はどのように見えているのかを知ることができましたそれは市民たちにとってもそれなりに有用性のある情報だと思われたからこそ「立て看は商店の看板や広告と同列には扱えない」という判断がありえたのだと思います


▲山崎雅弘
‏@mas__yamazaki 5月5日
京大のそばを通る時、立て看板を見て心を動かされた記憶はないが、権威に刃向かう気概のある学生が京大には居るという「炭鉱のカナリア」的な印として見ていたそれを大学当局が一見もっともらしい大義名分で撤去するという。象徴的な出来事だと思う。大学がカナリアを殺す。

「京大の文化」立て看板、景観条例違反指導で学生ら困惑
https://www.asahi.com/articles/ASKCP62RPKCPPLZB012.html
足立耕作  2017年11月25日20時44分