理稀ちゃん無事発見!と「全国知事会、地位協定 抜本改定、異例の提言」


山崎 雅弘さんがリツイート

手塚るみ子『定本オサムシに伝えて』発売中

@musicrobita 8月15日

終戦記念日手塚プロダクションは公休です手塚治虫が作品を通して伝えていた平和へ思いをはせる一日にする為に。なぜ?と思う方はこちらをどうぞ →「手塚治虫と戦争https://tezukaosamu.net/jp/war/

◎12時にサイレンが鳴りました。二人でしばし黙とう。
◎↑手塚治虫さんが戦争について伝えたいことをまとめたサイト「手塚治虫と戦争」。

◎山口の行方不明だった2歳の藤本理稀(よしき)ちゃん、無事見つかりました。大分県から来た78歳のボランティアの尾畠春夫三番(78歳)のお手柄です。今年の初め2年前にも2歳の女の子を探し出した経験があったとか。それで、子どもは上へ行く習性があると気付いたとか。子どもは下より上へ行く、と私も思っていました。赤ちゃんは階段を降りることは出来なくても、上ることはできますし、好きです。一人で行くんなら山の方ですね。大分から車で来て、山を目差して名前を呼びながら探し始めて20分か30分くらいで、「おじちゃん、ぼく、ここ」と沢で声がしたそうです。尾畠さんが、最初に掛けた声が「よく頑張ったね」。良かったです!! 
◎本題の前に、もう一つ、箕面の滝の写真を。レゴで作ったモミジの箕面大滝、よくできていますね。三番街へ行く代わりに写真で。

山崎雅弘さんがリツィート
三井淳平 / Jumpei Mitsui
@Jumpei_Mitsui 8月11日


レゴで箕面の滝を作りました。滝は透明パーツを使用。4色の葉のパーツを使って、紅葉の時期を再現してみました。奥行きも十分使ったボリュームある作品になっているため、是非実物をご覧いただければと思います。

こちらも阪急三番街にて本日から展示スタートしました

●翁長知事の「イデオロギーよりアイデンティティー」「日米地位協定の抜本改定」。実を結ぶかもしれません。この言葉が広まっただけでも大功績。全国知事会が提言です!

山崎雅弘さんがリツィート

布施祐仁
@yujinfuse
これなんか本当に翁長知事の遺した功績だと思う地位協定は、まさに「イデオロギーよりアイデンティティ」、日本国の主権、日本人としての自己決定権の問題この前進を次につなげたい。

地位協定 抜本改定、異例の提言 全国知事会 「不平等性」に理解 - 琉球新報 (https://ryukyushimpo.jp/news/entry-770348.html)

2018年7月28日


 地位協定問題は全国的には「政府間の問題」として処理され、保革を超えて抜本改定を求める沖縄側の訴えはほとんど反映されてこなかった。特に基地を抱えていない自治体は「国防問題は国の専権事項」と距離を置く傾向が強い。その中で全国知事会が住民生活や自治の観点から地位協定の「抜本改定」にまで踏み込んで今回の提言をしたことは異例だ。

●再掲です。さすが、望月記者、いいところを突いています。

山崎 雅弘
@mas__yamazaki 8月10日
山崎 雅弘さんがumekichiをリツイートしました
日米地位協定の見直しに政府として「今あらためて本気で取り組む考えは?」と質問されているのに「過去の議事録読め」。

朝日新聞毎日新聞テレビ朝日、TBSの記者もここにいる。各社の部長や重役は、これを平然と見過ごす自社記者の「職務態度」を何とも思わないのか。


umekichi
@umekichkun
望月記者「翁長さんは日米地位協定について政府は米軍優位の現実に反論出来ず、問題解決する当事者能力が無く、現状を変える姿勢もないとの指摘。日米地位協定の見直しを政府として本気で取り組む考えは?」…

niko−☆☆☆
@NikoTwiteer 8月9日

東京新聞日米地位協定に踏み込んでますねまるで、地位協定に触れたら、安倍政権が吹っ飛ぶくらい焦って、情けないねw
東京新聞(7月3日)「日米地位協定 動かぬ改定 独伊は事故を機に見直し」
https://search.yahoo.co.jp/amp/amp.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201807/CK2018070302000134.html%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgA
 沖縄県うるま市で二〇一六年に女性会社員が元米軍属の男に殺害された事件で日米両政府は、日米地位協定に基づかない形で、遺族に賠償金を支払うことで合意した在日米軍の特権的な立場を定めた地位協定は、沖縄で米軍絡みの事件・事故が後を絶たない原因とされる県は、日本と同じ第二次世界大戦の敗戦国であるドイツ、イタリアが米国と結んだ協定と比べて、抜本的な改定を訴えている。(村上一樹)

大阪市長、ちょっとおかしいですね。「大阪のミュージアムを世界(の博物館)と戦えるようにしたい」と話したそうですが、戦うのは言葉の綾として、何で戦うのかですね。吉村市長の頭にあるのは集客とか収益の数字ですね。何でもかんでも『儲け』るため。浪速商人、損して得取れということもあったそうですが・・・貧すれば鈍する。もちろん安倍政権は儲けるためなら軍需産業にも手を出しています。「shuueiのメモ」さんから、「今月末には川崎市で、イスラエル企業による”対テロ見本市”も開催することとなっている。実質は巨大な軍需産業の一部だ」(『73年前の8月を、矛盾なく振り返るのなら/安田菜津紀』 2018/8/13http://d.hatena.ne.jp/shuuei/20180815/1534273752

内田樹さんがリツィート
140B中島
@maido140b 8月14日

140B中島さんが吉村洋文(大阪市長)をリツイートしました
この人の「都市間競争」という言葉には、「納めた税金で大阪市民が機嫌よう生きられる」は入ってない民間の経営手法は言い換えたら「収益が上がらんかったらいかに公共的価値が高かろうと潰す」いうことやもんな
140B中島さんが追加

吉村洋文(大阪市長
@hiroyoshimura
大阪市立美術館、博物館に民間の経営手法を取り入れる。お役所仕事ではダメだ都市間競争に通用しない。来年4月に法人化し、5年間の中期計画を策定する。都市のコアに育って欲しい。2025年に向け、万博、IR、うめきた、メトロ、都市公園、美術館、大阪の大成長を目指すhttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO33452400W8A720C1LKA000/