「野次排除、不敬罪復活?」「排除された本人の弁」「れいわ新選組」「伊藤詩織さん裁判傍聴記」

(本日、2つ目です)

◎昨日(18日)は「京都アニメーション」の放火火災で犠牲者が時間の経過とともに増えていくのがなんともたまらない思いでした。とうとう33人にも。若い人たちが事件に巻き込まれて命を失っていくのは堪らないね~と高齢の母と二人で嘆いていました。

内田樹 Retweeted

ミスターK @arapanman 7月19日

「人事と予算で国家に首根っこ掴まれてるような放送局なんて先進国であってはいけない」

「何代か前に酷い(NHK)会長がいましてね」

「政府を徹底的に批判する放送局があってしかるべき」

「今の雰囲気は(戦前に)似てる」

たまたま見れたけど、久米さんらしい発言の数々に感心。 #あさイチ

f:id:cangael:20190719132543j:plain

▼安田登 @eutonie 

久米さん、このあともいろいろ…。アナウンサーの方がちょっと焦っている(笑)。しかし、この時期に久米さんを呼んだのは、すごい!なかなかやりますね。NHKと、NHKの中の人は違う。

◆↑NHKあさイチ、今朝は久米さん登場で、母と一緒に見ました。久米氏は私と同年生まれ、今年の誕生日で75歳の後期高齢者ですね。NHKに出るからには・・・やはりでした。↓さて、沖縄県は、17日水曜日、国を訴えました:

想田和弘 @KazuhiroSoda 7月18日

提訴は当然。

 Quote Tweet

金子勝 @masaru_kaneko 7月18日

八百長イシイ】沖縄県の埋立て承認撤回を取り消す裁決に石井国交相が関与したのは違法だとして、福岡高裁那覇支部に提訴国交大臣が国側に立って裁決するのは「あたかも選手と審判を同じ人物が兼ねているようなもの」で、法律本来の趣旨を壊すデタラメの独裁のやり方。

◆どこぞの全体主義国家での出来事かと? 安倍首相はヤジられると話ができなくなる?ので警察を使ってヤジる人を排除? プラカードを掲げる人まで排除するのは? 字を読むと気分が悪くなるから? 警察は私兵! さすが戦前回帰の安倍政治、天皇に対する不敬罪も復活? それにしても安倍さん、天皇気取りなんですね:

内田樹 Retweeted

▼ 異邦人 @Beriozka1917 7月17日

警察曰く山本太郎候補に対して「メガホン」を用いてヤジを飛ばした人物は憲法によって守られているらしいので、安倍首相に「増税反対」「やめろ」と「肉声」で叫んだ男女の身体に対して強制力を行使した道警の対応は、法的根拠がないどころか明らかに違憲であり、最低でも警察本部長は責任を取るべき。

 

▼ナトリウム子ちゃん @natoriumuchan

札幌の安倍ヤジ連行事件は道警でなく警視庁捜査一課のバッジをした警察官。安倍のSPらしい

#サキドリちゃん

 

町山智浩 @TomoMachi 7月18日

中立であるべき警察がこうして政権の親衛隊として機能している以上、自衛隊、ないし改憲によって生まれる軍隊も、政権の私兵となる危険性がありますね。実際、稲田元大臣は自分のものだと思ってたし

Quote Tweet

mold @lautream 7月18日

HTBの映像を転載。

野次だけでなくプラカまで規制したのか完全に秘密警察だな。

(動画コピーできず省略)

 

▼きっこ @kikko_no_blog 7月18日·

批判ではなく「総理、原発再稼働に賛成?反対?」という質問のプラカードを掲げた福島の女性から強引にプラカードを取り上げ、数人で羽交い絞めにして強制排除した自民党スタッフおまけにこの女性の仕事場まで調べ上げて会社宛てにプラカードを送りつけてくるという嫌がらせこれが「アベ政治」だ。

 

▼中野晃一 Koichi Nakano @knakano1970 7月18日
笑い事ではないけど、日本にサタデーナイトライブがあったら、国会で口を尖らしてヤジを飛ばす総理が警官たちに連れ出されるコントが見られただろうにな。政治風刺もない国では総理へのヤジは不敬罪扱いになった
Quote Tweet

 

▼上丸洋一 @jomaruyan 7月18日
日本はついにヤジると強制的に排除される国になってしまったのか排除に法律上の根拠はあるのか。ヤジを取り締まるなら、国会で質問中の野党に向かって「日教組日教組!」と口をとがらせるあの人物はどうなのか。

 

▼青木 俊 @AokiTonko 7月18日
青木 俊さんが朝日新聞(asahi shimbun)をリツイートしました
札幌だけでなく大津でもヤジをとばした人が警官に囲まれた。こうなると「安倍へのヤジ取り締まり」は道警の言う「現場が判断した」というようなものではなく、各県警に下された全国的な指令と見た方がよさそうだ
安倍への嫌悪の源泉は、その売国政策だけではなく、こうした反民主的な姿勢にある。

これはビックリ!! 北海道の安倍首相の演説で、野次を飛ばすや否や数人に囲まれてその場を排除されたご本人が書いています。

想田和弘さんがリツイート
佐々木敦 @sasakiatsushi 7月17日

これ本当に皆に読んで欲しいと思う。

◆選挙について、「今のままでいいんじゃない 」「変化は望まない」「現状維持」という考えは甘い! 世の中は動いているんだから、流れの方向を決めるのはアナタや私: 

山崎 雅弘 Retweeted
平野啓一郎 @hiranok 7月15日
どんな世界でも、「現状維持」はあり得ない内在的な問題だけでなく、周囲が変化し続けるから誰かが考えてくれる、というのは、その人達に都合のいいように制度が決められていくのを許すこと傍観してると、自分が損する
Quote Tweet
東ちづる Chizuru.Azuma @ChizuruA1 · Jul 14
「今のままでいいんじゃない」選挙に関心がない人の言葉。
「現状維持」でいけると思ってる?
そんなわけない。現状は固定化しない。
この現状からどうなっていくのかを考えなきゃ。
さらにひどい現実になっても「自己責任」で諦める?

◆れいわ新撰組は、政見放送以外では、テレビの選挙戦の中では『存在しない』ことになっています。NHKでは、れいわ支持者は「支持政党なし」扱い:

山崎 雅弘 @mas__yamazaki 7月15日
NHKの選挙報道では、れいわ新選組を支持する人間は「支持政党なし」と処理される。これが「公共放送」のやることだろうか。タブレットのソフトで選択項目を増やすことなど簡単にできる。そのための資金も国民から強制的に徴収されている。国民のカネを何に使っているのか。
Quote Tweet
森子 @taiyakiugh · Jul 14
期日前投票で、NHK出口調査があった
タブレットを渡されたが
「支持政党はどこですか?」の選択肢が
自民、公明、維新、共産、立憲民主、国民民主
その他政治団体、支持政党なし
俺「れいわ新選組を選びたいのだが?」
NHK「支持政党なしを選んで下さい」
こんな支持率の調査、アリかよ? NHK

◆海外で報道されます。ロイターが取り上げました:

想田和弘 Retweeted

Thirteen @thirteenlalala 7月18日

れいわ新選組から二人の障がい者参院選に立候補したことを報じるロイター山本代表談として「障がいのある政治家を国会に送り込むことが障害に関連する政策を進めるための効果的な一歩になる」と伝える。れいわに関してここまで踏み込んだ記事を書いた日本の主要紙はある?

World NewsJuly 17, 2019 / 6:16 PM / Updated 20 hours ago

◆れいわ新撰組山本太郎氏へのインタビュー記事です。

その政策はコチラ:政策 | れいわ新選組 

内田樹さんがリツイート
ゆりかりん  @yurikalin 7月18日
テレビ中心に大手メディアが存在を黙殺する中街頭では大勢が立ち止まり、演説に耳を傾け、寄付をする。その映像がネットで拡散され、著名人もがSNSで応援する。かつてない社会現象だ
<テレビ局よ、恥を知れ!

この20年は、この国に生きる人々への愛とカネが足りなかった歴史なんじゃないですか。衰退が加速しても、形としては国は残る。先に倒れるのは人々ですよ。

行く末は究極の自己責任社会生産性で人間の価値が測られるのですから、将来的に命の選別まで迫られる可能性が高いだろうと思っています。だからこそ、寝たきり界のトップランナーや重度障害者の方が国会に入ることによって、生産性で物事を語ったりとか、命の選別にブレーキをかけるそれで特定枠を使ったんです。国会が真剣に取り組まなきゃいけないテーマを突き付けられるということです。

◆性暴力被害女性にたいして裁判で二次被害を与えるような尋問がされるようです:

想田和弘 Retweeted
Kazuko Ito 伊藤和子 @KazukoIto_Law Jul 14

どれほどひどい、心を傷つける尋問にも耐えなければ、民事の賠償請求すらできない。

それが今の司法の現実。詩織さんにも、日本中の被害者の方々にも心から申し訳ない。変えないと!

詩織さんお疲れ様でした。あなたの勇気に感謝と心からの尊敬を。
性被害の申告率が低い理由の一つが、被害を訴え出れば、このように法廷でセカンドレイプに遭うからだ。被告を弁護するのが被告側代理人の役割だとはいえ、性暴力やセカンドレイプについての理解があまりに乏しいのではないかと感じられた。それは被告にとっても不利なことではないのだろうか。
双方の主張を闘わせるのが裁判であることは理解する。とはいえ、「強姦と準強姦のどっちが深刻ですか?」と被害者に聞くような質問は、2019年とは思えない。このような質問の出る裁判が繰り返されないことを強く願う。