萩生田文部科学大臣の「身の丈に合わせて頑張ってもらえば」の発言は、憲法の「教育の機会均等」を保証する役割を担っている担当大臣の言葉とは思えません。そこで憲法を今一度:
憲法第3条 教育の機会均等
すべて国民は、ひとしく、その能力に応ずる教育を受ける機会を与えられなければならないものであって、人種、信条、性別、社会的身分、経済的地位又は門地によって、教育上差別されない。
国及び地方公共団体は、能力があるにもかかわらず、経済的理由によって修学困難な者に対して、奨学の方法を講じなければならない。
◆担当大臣が憲法違反の発言をしたなら、昔(いつの昔?)なら一発退場でしたが、今はメディアも騒がず、穏便にと助け船を出して、国民も黙って認める? 堕ちるとこまで堕ちる日本。どこかで底を打たないと…というこの問題:
内田樹 Retweeted
志位和夫 @shiikazuo
「萩生田文部科学相 『身の丈』発言で陳謝 『説明不足な発言』」
「自分の身の丈に合わせて」→「自分の都合に合わせて」。同じことを言っているだけで、何が批判されたか全く分かっていない。「説明不足」でなく、憲法に対する理解が全く「不足」している。大臣失格です。
鮫島浩@SamejimaH Oct 27
萩生田文科相の身の丈発言にテレビ新聞の反応が鈍い。記者の多くは裕福な家庭に生まれ私学に通った勝ち組。権力監視どころか既得権側の人間なのだ。彼らも本音は身の丈に合った受験で良い、自分の子は有名私学だから大丈夫。萩生田氏とさして変わらない。だから消費増税にもさして反対しないのだ。 twitter.com/NatsukiYasuda/…
山崎 雅弘 Retweeted
鮫島浩 @SamejimaH 10月28日
自分が生まれた家庭の経済力に応じて身の丈に合った受験をするよう平然と言い放つ文科大臣とそれを全く報じず平然と黙認するテレビ新聞を見ると基本的人権と法の下の平等を目指した戦後日本は終焉したと言うほかない。近い将来にマグマが爆発し世は乱れるだろう。もういちどやり直しだ。
山崎 雅弘 @mas__yamazaki 10月27日
実際そうなのだろう。霞ヶ関の省庁や大手新聞社、大手テレビ局の安定コースに乗った人間の全てがそうだとは言わないが、安倍政権を批判する人間よりも安倍政権とその取り巻きに親近感を抱く人間が多いからこそ、今の状況を容認し、政権維持をアシストする側に立てるのだろう。twitter.com/SamejimaH/status/1188346639389360129…
◆そういえばお昼のワイド番組でも扱われてるのはチュートリアルの徳井さんばっかりですね:
内田樹 Retweeted
▼ 異邦人 @Narodovlastiye 10月28日
それにしても萩生田大臣の「身の丈」発言は余りにも扱いが小さい。少なくともチュートリアル徳井氏の事案より、この憲法尊重擁護義務に反した暴言が、報道の優先順位で劣るはずはない。憲法を守らず自国民に格差の受容を迫る政治家ほど、法の支配と民主主義にとって危険な存在はないのだから。
▼Kenji Tsuru @0iZMB88ikrvxs0N 10月28日
Replying to @levinassien and @yumidesu_4649
●現在の国立大学の学費
入学料:28万2000円
授業料:53万5800円×4
合計:242万5200円
●1970年の国立大学の学費
入学料:4000円
授業料:12000円×4
合計:5万2000円
◆メディアの追及が鈍っているのはどうして?官邸の接待が効いている?
山崎 雅弘 Retweeted
asadori_Qly @AsadoriQ 10月28日
文科相の発言が憲法と教育基本法に反しているという立憲主義・法の支配をめぐる根本的な問題であって、「反発」という言葉で相対化するのは適切ではありません。
◆なぜメディアの追及が弱いのか・・・かつて果たしていた新聞の役割を自ら捨てているのではないか? 山崎氏の考えです:
山崎 雅弘
@mas__yamazaki 10月28日
問題の本質は「国の教育行政を司る担当大臣が、教育の機会均等を明確に否定する発言を、自分の考えとしてテレビで行ったこと」であり、本来ならレッドカード一発退場処分で大臣を辞任しないとおかしい。ところが安倍政権ではそうならない。大手メディアが、そうしなくてもいいように追及を手加減する。
山崎 雅弘 @mas__yamazaki 10月28日
·「安倍政権はなぜ続くのですか?」「野党が弱いから」等の人を小馬鹿にした記事を載せる新聞もあるが、そんな新聞は「自分たちの仕事のやり方が、安倍政権より前と今とでは違うから」という重要な事実を受け手の国民に見せないよう隠している。これに気づく国民が少数なら、安倍政権はさらに腐敗する。
◆オリンピックの競技場に旭日旗をに持ち込んでもよいと現政権。64年の東京オリンピックでは使わないようにと指示を出していたとか。その変質を反省するどころか、 居直って正当化するとは:
山崎 雅弘 Retweeted
ゆるふわニャンコ @waltz2019 Oct 27
ネトウヨ外務省がいくら詭弁を弄しても、旭日旗が軍旗だけでなく韓国や在日コリアンを攻撃する差別デモの武器として使用されている事は多くのメディア記事や画像で知れ渡っている。韓国語で説明しようがヘブライ語で説明しようが、この現実は微動だにしない。往生際悪すぎ。
旭日旗の競技場持ち込みに反対する韓国に対し「軍国主義の象徴だとの指摘は当たらない」との立場を明確に伝える狙いがある。政府説明は、旭日旗が旧日本軍の軍旗だった経緯に触れていない。
旭日旗の扱いを巡り政府は、競技場持ち込みを認める東京五輪・パラリンピック組織委員会の方針を追認する構え。だが旭日旗を「平和の祭典」の五輪で使用するのはふさわしくないとの声は、韓国のほか、日本国内リベラル層からも上がる。
◆外務省のこの言い分は日本人全体を代表するものではありませんね。旭日旗に戦争の記憶が濃厚な日本人は少なくないはず。それを「日本人」全体のように言ってしまうのはウソです:
山崎 雅弘 Retweeted
外務省は先月、記者会見で公言した。
「日本が長い間親しんできたデザイン」
「今の日本人にとっても大事な一種の伝統的なもの」
「いろいろクレームを付けられるべきではない」
こんな感覚で外交するつもりか。
どこまで壊されたのか、外務省!
#中日新聞 9月23日朝刊
▼raku @raku_ironman Oct 27
Replying to @danketsu_rentai
>「軍国主義の象徴だとの指摘は当たらない」などという
スガ語が通用すると思ってるのか?」
◆あいちトリエンナーレの余波でしょうか。ヘイトの催しに対しては展示OKの判断と取られても仕方がない。カルタに書かれたあからさまな朝鮮人差別の文言。これは酷い:
山崎 雅弘 Retweeted
きづのぶお @jucnag 10月28日
·「私の判断では決められない」←撮影した市民から指摘され、見守り弁護士から再三促され、この規約に反した展示物を直接自分の目で確かめたのに、決定権者としての判断をせず、結局最後まで中止させなかったウィルあいちの小池信純事務所長の職務放棄は、差別煽動への加担だ。山崎 雅弘
@mas__yamazaki 10月28日
警察に続き、公共施設も少しずつ差別や排外主義を黙認し、実質的に加担する方向へ傾いてきた。リスク回避が信条の役人が、人道的見地から中止を求められて「私の判断では決められない」と居直るのは、相当上の人間がゴーサインを出しているということ。日本社会は腐ってきた。
Quote Tweet
山崎 雅弘 @mas__yamazaki 2h
今日、地元名張の友人と会った時に教えてもらったが、これは本当に酷い。「ウィルあいち」という女性の権利向上を目指す公共施設で、朝鮮人を差別するヘイトイベントが開催され、行政側も黙認。日本の社会がどんどん壊れていく。