「安倍政権、2島で決着?」「『どうせ』は禁物」そして「ハンストはテロ行為だ」!?

(「まず日韓連携」に次いで2つ目です)


●日ロ交渉に出発する前に、二島返還で決着の予防線。ず〜と言い続けてきた『日ロは完全に一致』は言いっ放しで終わり?
あれも、やっぱりウソ? もうウソも数えきれないほどだし、言ってる本人もウソかマコトか判らなくなっているのかも。
内田樹氏のツィッターで布施氏が;

安倍政権、2島決着案を検討 北方4島返還「非現実的
1/21(月) 2:00配信
 安倍晋三首相は北方領土問題に関し、北方四島のうち色丹島歯舞群島の引き渡しをロシアとの間で確約できれば、日ロ平和条約を締結する方向で検討に入った。複数の政府筋が20日、明らかにした。2島引き渡しを事実上の決着と位置付ける案だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00000004-kyodonews-pol

布施祐仁
@yujinfuse 1月21日
・これは、これまでの「2島先行返還論」とは大きく違い、2島の引き渡しで最終決着とする案で、「北方4島は日本固有の領土」としてきた方針の大転換です4島に対する領有権の主張を取り下げ、ロシアの領有権を認めた上で、2島は譲ってくれと頭を下げるということになりますこれでいいのか?


現時点で解決が困難な国後・択捉については棚上げというのならともかく、国後・択捉は諦めて歯舞・色丹引き渡しで最終決着とは…これが本当だとしたら、あまりにも領土とか主権というものを軽く考えているのではないか。まぁ、だからこそ、あんな日米地位協定を放置しているともいえるのだが…。

●さすが共産党の志位さん、戦後処理問題ではクリアです。
そういえば、安倍首相「ポツダム宣言、詳らかじゃない」そんなやり取りありましたね:

内田樹さんがリツイート
志位和夫
@shiikazuo 1月17日

プーチン氏「南クリルは第二次世界大戦の結果、ロシアに帰属したことを認めよ」とそれなら大戦の戦後処理の大原則は何だったかを正面から問うべきだソ連も加わったポツダム宣言では「領土不拡大」の大原則が表明された。これに背く千島占領こそ問うべきだ安倍外交ではロシアに翻弄されるだけだ


▼Baby's in Black @肉球新党 🔖
@babyisblackifee 1月17日

ご存知でしょうが安倍首相はポツダム宣言を詳らかに読んでいないそうなのでまったく反論できないのです

●これはヒドイ。2013年の記者会見。質問する記者も原稿。答える安倍首相はもちろん原稿。それを、プーチン氏が指摘! 恥ずかしい〜!

内田樹さんがリツイート

▼矢部宏治
‏@yabekoji 1月19日

全く知りませんでした(55秒から)プーチン私が今注目したのは、記者の方が紙から〔安倍首相への〕質問を読み上げていたことです。多分他の人(日本の外務省)から貰った質問だと思いますが、その人に次の事を伝えてください安倍首相も外務省も、国際社会では大人の中の小学生本当に危険な状況だ

尾張おっぺけぺー
@toubennbenn
2013年4月28日の安倍プーチン共同記者会見です。
第2次安倍政権発足後初めての両者の会談で一つのスタート地点です
この時もいつものように記者が原稿を読み質問、安倍さんも用意した原稿音読をはじめてしまいます
すかさず指摘するプーチン

相手の立場から見てみましょう。どう思うか?って。★動画https://twitter.com/toubennbenn/status/1086400933334941696

●あまりに続くウソの政治、どうせ…とつい言ってみたくなる。
でも、上西教授は、“それを言っちゃ、お終いよ”と仰る。

山崎 雅弘さんがリツイート

上西充子@mu0283 1月19日

報道特集、一番言いたかったことを取り上げてくれました。


「どうせ政府のデータなんて信用できない」「どうせ政治なんてこんなもの」
と、私たちが関心を失ったら、一番喜ぶのは政府与党
戦前の歴史を考えれば、「どうせ」と流されず、事実を求め続けることが大事。


Tad
@CybershotTad

#報道特集
相次ぐ不正。上西充子教授「『どうせ』が怖い。私たちが問題を忘れないで、きちんと事実が明らかになるまで粘り強く関心を持ち続けることが大切だと思う」
国民が関心を持ち続けることこれはとても大切なことだと思います



上西充子
@mu0283  1月19日

「どうせ」は、メディアに対しても禁物。どうせ、テレビも新聞も政権に忖度していてダメダメ」と見放すのではなく、ちゃんと報じてくれるメディアに注目して応援しよう心ある、気骨ある内部の人を応援しよう
批判が「どうせ」に流れないよう、気をつけよう。


政府もデータもメディアも信用ならない、と言って投げ出しても、現実は変わらないむしろ悪化する
今の状況を、投げ出さないこと、逃げないことが重要だ。


●ハンストがテロ!? そんなことをいう人が現れた、それも自民党国会議員の政策秘書!?
マハトマ・ガンジーや、キング牧師の非暴力の抵抗は、じゃ、どうなるんでしょうか?

想田和弘さんがリツイート
▼やんばるぐらし

デニーと名護の未来
@yanbarugurashi

ついに「ハンストはテロ行為」とまで言い出す輩が現れたこの方なんと沖縄比例復活自民党議員、国場幸之助氏の政策秘書であります先人たちが勝ち取った民主主義に対する尊敬のかけらもない。日本政府の植民先兵となって積極的に沖縄を抑圧する役割を担っているのは例えばこういう人たちなのです。



津田大介
‏@tsuda 1月20日


ハンストが
テロのわけ

ねえだろ

想田和弘氏の言葉をイラストにしたもの;

想田和弘
@KazuhiroSoda 1月20日

デモやハンストや住民投票や訴訟」をテロ行為と呼んだり同一視したり予備軍のように否定するこれが民主的な非暴力運動を攻撃し人々を黙らせようとする言説の典型である

選挙は極めて重要だが、デモクラシーへの参加の手段の一つに過ぎない選挙の重要さは、日本国憲法第21条でも保障されているその他の民主的・非暴力的運動や表現手段を否定する理由にはならないデモクラシーは「あれか、これか」ではない。「あれも、これも」である


山口二郎
@260yamaguchi
ハンストがテロであるわけはない他人に対して暴力をふるう行為ではない選挙以外の手段で政治的な意思表示をする行為をテロと呼ぶ発想はどこからくるのか民主主義のもとでは、他人の権利を侵害しない限り、自分の主張を表現するのにどんな手段を使うのも自由という教育を徹底すいる必要がある。


●橋下氏、一見、”味方”か、”若者の理解者”を装った物言いをしますが、気を付けましょう。民主主義を否定する”権威主義者””の言い方です。

想田和弘さんがリツイート

山崎 雅弘
@mas__yamazaki 1月20日
山崎 雅弘さんが胡蝶蘭リツイートしました
橋下徹氏は「意志表示は選挙でやれ、デモで政治を変えてはいけない」と言っていた人物だから、本当なら「知事選の結果を無視する安倍政権は酷いし、市民を県民投票に参加させない市長や市議会も酷いよな、応援するぞ」と言わないとおかしいだろう黙って従えという権威主義


橋下徹氏は、一見相手のことを心配して親身にアドバイスするような体裁をとりながら、実際にはやっても無駄、何も変わらないと無力感を味わわせ、基地建設と関係ない中国の脅威を誇張して脅し、安倍政権にとって都合のいい方に元山さんを誘導しようとしている不誠実で信用ならない人だと改めて思う

胡蝶蘭
@3SC5vunUPhy5Env
沖縄・宜野湾市

橋下 徹氏
もし民主主義というものを大切にするんだったら、ハンストは止め次の手を考えないと

元山仁士郎さん
民主主義にハンストが反するという事ですが、私としては民主主義として投票権、私たちの権利というものを、守るために今、体を張って訴えていることであります。