「辺野古、完成の可能性低い(CSIS)」と「失われた10年」と「30年前に逆戻りのエンゲル係数」

◎東京では桜が満開。お花見に浮かれる人々の様子も。コロナ禍中なのに、緊急事態宣言を解除する政府も政府だし、なんだかな~の月曜の朝。気を取り直して・・・

🔲沖縄の辺野古基地建設、民意を無視して強行される無意味な埋め立て。こんな無駄が出来るほど日本は裕福?なわけがありませんが、今の政府はやるんですね:

 
 
 
buzzuritama
 
@buzzuritama
 
軟弱地盤、赤土環境破壊、遺骨混入土砂投入と、一つでも大変な問題を様々に抱えて、なお強行する辺野古基地建設。
調査不足、環境破壊、罰当たりと三拍子そろった無理筋です。何より沖縄県民の民意無視

 🔲アメリカから言われるまでもない・・・のですが、云われても、止められずにやり続けるのか…愚かな…政府=それを変えることが出来ない日本国民となってきます。選挙の年、変えるにはチャンスです。少しでもマシな方へ:

 

 
 
 
山崎 雅弘
 
@mas__yamazaki
 
とうとうCSIS戦略国際問題研究所、米政府と繋がりの深い有力シンクタンク)にも「辺野古は完成する可能性が低い」という現実を指摘された。朝日新聞を含む大手メディアは、いい加減に「客観的事実」と「政権側の言うウソ」を両論併記で並べて傍観するのを止めてくれないか。

米軍普天間飛行場沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設について、米シンクタンク戦略国際問題研究所CSIS)が2020年11月の報告書で「完成する可能性は低い」と指摘した。執筆担当者が朝日新聞の取材に応じ、理由について「7万1千本も杭を打たなければならない(軟弱)地盤は明らかに不安定」…

 

🔲フランス人記者のカリンさんのツィート。あの地震、あの津波、あの事故は何だったの!? 強制的に原発ゼロが実現して・・・今は稼働しているのが4基とか。それでも政府も電力会社も(国民も?)原発を諦めていませんね:

 
 
 
Karyn NISHIMURA
 
@karyn_nishi
 
本当の「失われた10年」は2011〜2020年だ。3.11の後、日本は脱原発し、再生可能エネルギーやCO2回収技術にかつてない規模で投資し、世界一地球
 
アジアとオーストラリア
に優しい国になりながら、全世界のモデル国になるチャンスがあった。政府も、大企業もその道を選ばなかったのは本当に残念だ。
 
🔲エンゲル係数(家計に占める食費の割合)が一番改善され、そこから又30年前の水準に
戻り始めたのが小泉政権の時。新自由主義がスタートして自己責任論が噴出した頃ですね。
このころから働く人の賃金が抑えられ、経営者側の取り分が増えたということ?:
 
 
 
 
tomoko isobeはわきまえない
 
安全ピン
 
黄色の丸
(脱被曝に一票)
 
@sobtomk
 
なかなかすさまじいな、これ。
 
f:id:cangael:20210322083627j:plain