高市氏記者会見での膳場キャスターの質問と大阪の給食について他あれこれ

🔲遅れていた次男の2回目の接種も終わりました。昨日の死者は全国で69人。感染者数は大阪も減少傾向ですが、死者数14人は6月28日と並んで過去最多です。昨夕は夕方に山から戻った夫の洗濯物があってバタバタしていて報道特集を見逃してしまいました

膳場キャスターの高市氏への質問。本当に胸のすくような内容です。この返答が知りたいと思って夕方の放送を楽しみにしていましたが残念

毎日が日曜日で、一日勘違い、今日土曜日ですね。楽しみです! 動画のコピーが出来なくなったので質問内容を書き起こして加えました。

 
 
 
アルテス鈴木茂
 
@suzukisgr
会見に出席できるメディアの人間がふつうに訊くべきことを訊いてるだけで話題になるという現実。
引用ツイート
Tad
 
@TadTwi2011
· 9月9日
これ見てほしい。膳場キャスターの鋭い質問創生「日本」での発言『さもしい顔をしてもらえるものはもらおうとか…そんな国民ばかりいたら日本が滅びる』を問うと高市氏の顔からはスーッと笑みが消えた。
 
膳場「TBS報道特集の膳場と申します」
高市「あ、膳場さんですか、こんばんは」
膳場「あの、政権構想の中で経済的な弱者や格差の解消についてほとんど言及されていないので、どういうお考えなのか是非伺いたいと思います
 ちなみに高市さん、2012年の創生「日本」の研修会でなんですけれども、社会保障を考える文脈でこういう事を仰っていますさもしい顔をしてもらえるものならもらおうとか、弱者のふりをして少しでも得をしようという、そんな国民ばかりがいたら日本は滅びる」。
 こういう風に発言していらっしゃいます。あの~困窮する国民をどういう目でみていらっしゃるのか、まず確認をさせてください。その上で、この発言について弱者の視点が欠けているという不安、批判の声もあります。どう受け止めるのか、どう考えるのか、お聞かせください。

🔲教科書から「従軍慰安婦」や「強制連行」という言葉を削除することについて韓国の「朝鮮日報」の報道です:

 
 
 
deepthroat
 
@gloomynews
朝鮮日報◆日本、歴史問題反省の「河野談話」を28年目にして無力化 chosunonline.com/site/data/html 「今回の日本政府の閣議決定に基づいて、教科書会社5社の中学・高校教科書29点に記述されていた「従軍慰安婦」「強制連行」という表現は実質的に消える」

🔲言葉が行動を伴わない空しさの羅列。現状把握しないで言葉だけが浮いている例。「俺ってそんなに人気ないのか」って人に聞かないとわからない?最後の「明りははっきり見え始めている」については、どこに?ですが、お引き取り下さいですね:

 
 
 
武田砂鉄
 
@takedasatetsu
こちらの気の緩みではなく、そちらの言葉の緩み。 tokyo-np.co.jp/article/129966

f:id:cangael:20210910121250j:plain

🔲これはとても皮肉が効いていると思いました。
 
 
 
@TomoMachi
経済格差が広がる中国で、国民が社会主義を求め始め、それを政府が弾圧しなければならない時期になっている。まあ、そうなるよね。
中国Z世代が傾倒する毛沢東 格差への怒り、政府も
警戒朝日新聞GLOBE+
彼らは、図書館や地下鉄で、彼の本を読んでいる。彼の著作に特化したオンライン読書クラブを立ち上げた。音声と映像を何時間分もアップロードし、彼の革命
想の教えを広めた。 毛沢東は、中国のZ世代(訳注=1995年以降の生まれで、高度経済成長...

🔲これは都合が悪いとはぐらかす、答えないという河野氏の常套手段です:

 
 
 
山崎 雅弘
 
@mas__yamazaki
「批判的な国民の声に耳を傾けないという指摘」について問われているのに「ブロックという機能がある、使って何が悪い」と高飛車に居直る河野氏安倍氏や菅氏、麻生氏に対する政治記者の弱腰が、こういう小物政治家も増長させている。真面目に答えろ、と怒ったらどうなのか。
引用ツイート
国会ウォッチャー@総選挙まで安倍・菅政権振り返り中
 
@kokkaiwatcher1
·
記者「#河野さんにブロックされています というハッシュタグが伸びている状況です。批判的な国民の声に耳を傾けないという指摘もありますが、ブロックする理由を教えてください
河野大臣「ブロックするという機能があるわけですから、そういう機能を使うことに問題はないと思っています

🔲手柄は全て維新というのはヒドイ!給食を始めると決めたのは前任者の平松市長時代のことと。「xvz」さんの左横のマークは「澪標(みおつくし)」で大阪市の市章です。事情をよく知る市職員の告発ツィートかな:(コピーをしたら空白がついてきて治せません、ずー――と下まで)

 
 
 
xyz
 
@ck_um
 
嘘はあかん。
 
給食は平松市政時代(予算を付けた直後に市長が交代した)。
 
温かい給食への改善を遅らせ「食育」「ふりかけ」でお茶を濁していたのは橋下市政時代。
 
給食費無償化は共産党の主張」として否定したのは吉村洋文府知事候補。-M5HA3H6PFBICRP54S37GD7KQE4/

会話

 
 
 
 
吉村洋文(大阪府知事)
 
@hiroyoshimura
大阪市長、来年度も給食費無償の方針 →大阪市のような巨大政令市で、市立の全小中学校の給食費無償化は凄まじい政策だ。橋下市長より前、中学校給食は存在すらしてなかった。橋下市長(給食実現)、僕の市長時代(温かい給食実現)、松井市長(無償化実現)。全ては次世代の為に。
大阪市長、来年度も給食費無償の方針
大阪市の松井一郎市長は9日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策として実施している市立小中学校の給食費の無償化について、来年度も継続する
考えを明らかにし…