1億円払ってでも隠したかったことは何? ウソ、改ざん、隠蔽を改めるのに与党も野党もない

◎いよいよ師走も来週には下旬、週末にはクリスマスを迎えます。母が入院している病院の一階に飾ってあるクリスマスツリー、そして今年新しく加わったグッズ。Sさん手作りのパッチワークに夫のイタリア語の先生からのプレゼント2体を乗せて。

f:id:cangael:20211217103232j:plain f:id:cangael:20211218085454j:plain

🔲もう本当に情けない。嘘をついてはいけません、誤魔化してはいけません。意地悪してはダメです。人を差別してはいけません。間違っていたら御免なさいと謝りましょう、なんてことが分からない大人が政治家だったり官僚だったりする国になってしまいました:

 
 
 
 
 
 
 
安田まりヒマワリいろいろ思考実践家
 
@YasudaM719
統計データの書き換え。いつからこんな詐欺的手段が横行、容認する国なったのでしょうか。古くからでしょうか。嘘やごまかし、隠ぺい。科学を軽視する後進的な姿勢こそが、日本の経済低迷を招いているのでは。まず、国権の最高機関である国会から膿を出し切っていきましょう。news24.jp/articles/2021/
引用ツイート
 
 
国会ウォッチャー
 
@kokkaiwatcher1
·
白議員「これ(統計データ)は法律的には公用文書にありますよね?」
金子総務相「その通りです」
白「それを消しゴムで消したってことですね?」
斉藤国交相「事実関係は、第三者委員会で、しっかり検証していきたい」
白「昨日テレビでやってましたよ、東京都の職員さんが消しゴムで消してるシーンを」

🔲こんな幕引き、卑怯! 安倍晋三元首相を守ることが1億円に値すると考える人たちがいるということですね。闇に葬りたいことを明らかにする事こそ政治の浄化につながるはず。あきらめないで:

 
 
 
 
 
 
 
@tjimbo
国が1億円払ってでも隠したかったこと何だったのかを追求する責任が、司法から国会と市民社会の側に移ったっつうことよ。
賠償金は税金なんだぜ。人の金を払うとか勝手に決めてんじゃねえぞ。/「卑劣な打ち切り」 森友文書改竄訴訟 国対応に怒り

争う姿勢を示していた国側が一転して国家賠償法上の責任を認めたが、雅子さんは真相解明が遠のいたとして国側の対応に怒りを

 

あらわにした。

「ふざけるな、という思い。負けた気持ちでいる」

大阪地裁での非公開の協議の終了後、大阪市内で会見した雅子さんは悔しさを隠さずにこう話した。

🔲維新(橋下時代)が最初に言い出したことが「批判する(文句ある)なら対案を出せ」でした。「批判する事」がさも無責任で悪いことのようなイメージづくりをして、権力者が責任を逃れるための常套手段だと思っていましたが、あれから野党攻撃に使われるようになりました。その事が、今では大手新聞社にまでひろがって:

 
 
 
 
 
 
 
 
山崎 雅弘
 
@mas__yamazaki
最近の朝日新聞毎日新聞の奇妙な動き、具体的には「野党は批判ばかりという誤ったイメージ作りへの加担」と「従って野党は政権批判以外のことにエネルギーを注ぐべきという印象誘導への加担」とも一致する流れ。メディアが横並びで同じような誘導を行っている。気持ち悪い。
引用ツイート
 
 
五百旗頭幸男
 
@yukioiokibe
·
『野党の役割は政策提案か政権監視か』という質問の選択肢が「政策提案」「どちらかといえば政策提案」「どちらかといえば政権監視」「政権監視」の4択で、そこに「政策提案と政権監視」はない。
大きな違和感と恣意的なものを感じる。

🔲民主主義では、批判も野党の仕事の内、批判しない野党なんて与党のやりたい放題を招くだけだから:

山崎 雅弘 @mas__yamazaki ·12月16日

まったく同感です。筋違いの言いがかりに、まともに対応する必要なんてない。「我々の仕事は、政府に不正や失政の疑いがあれば、追及して批判することだ。それで政治の健全さが保たれる。現に他の民主主義国ではみなそうしているではないか」と毅然とした態度を続ければいい。
引用ツイート
 
 
安田菜津紀 Dialogue for People
 
@NatsukiYasuda
·
「野党は批判ばかり」に対して、「いや、提案もしていきます」と批判を引っ込めていけば、結局、より力を持つ側の土俵に都合よく引きづり込まれていくことになるのだと思う。
批判そのものに意味があり、今後も不都合をあやふやにさせないために批判し続ける、と堂々と言っていいはず

🔲野党の心配する前に、与党とか野党とか関係なく、ウソ・改竄(かいざん)平気の腐敗政治を一緒になって何とかしないとダメでしょ…て話ですね:

 
 
 
 
 
 
 
山崎 雅弘
 
@mas__yamazaki
【放置してたら左派やリベラルの前に日本終わるでしょ、普通に】 まさにこれ。
なのに、自分のグループと敵グループの勝ち負けゲームに熱中している人たちには、それがわからない。自分の生活水準がいくら下がっても、その元凶に従うグループに属して「勝ってる状況」を喜ぶ。
引用ツイート
 
 
 
@tsuda
·
「このままだとリベラルや左派の未来がない」とか心配してる人最近多いですけど、その前にとめどないこの国の政治腐敗について同じか、それ以上心配した方がいいんじゃないのかな。これ放置してたら左派やリベラルの前に日本終わるでしょ、普通に。
 
🔲有料記事で途中までしか読めないのが残念ですが、山崎氏が引用されている箇所が大切だと思います。ツィッターの言葉の発射の先がどこに刺さるのか…少しは意識するようにならないと、言いっぱなして自分の気は済むかもしれませんが、それでは身勝手すぎますね:
 
 
 
 
 
 
 
 
山崎 雅弘
 
@mas__yamazaki
台湾生まれの作家・温又柔さんの「もともと私は、台湾の味方をする形で中国や韓国の悪口を言いたがる人たちの短絡さがすごく嫌なんです」という言葉が本質を衝いていると思う。チベットウイグルを持ち出す輩も同じ。 そしてツイッタージャパンへの失望と怒りも共感できる。
 「もう、限界だなと思ったんです」。作家の温又柔(おん・ゆうじゅう)さん(41)が10月、ツイッターでの積極発信をやめた。台湾で生まれて日本で育っ
た自身のルーツに向き合う小説を書き、ツイッターでは、差別やジェンダー、格差などの社会問題について積極的に発信してきた。それなのに、なぜツイッタ
ーをやめたのか。ツイッターという言論空間について今、何を思うか。温さんに聞いた。【塩田彩/デジタル報道センター】
 
5
 
831

🔲8130万枚を多額のお金をかけて保管して、その上有効活用に心を砕くなんてどこまでお人よし。布マスクにまで忖度を働かせるのって:

 
 
 
 
 
 
山崎 雅弘
 
@mas__yamazaki 12月16日
政府が政策をいくら失敗しても失敗を認めず「有効活用する」などとふざけた台詞を吐いて結論を先送りにすれば、そのままウヤムヤになる。 この9年、何度繰り返されてきたことかメディア側は政府のふざけた台詞をそのまま拡散して既成事実化するのを止めないといけない。
 
 
 
 
 
 
 
望月衣塑子
 
@ISOKO_MOCHIZUKI
自治体の希望者がいたら8130万枚も余っていないだろうに。安倍氏と発案者の佐伯耕三氏に買い取ってもらっては。 アベノマスク「有効活用」松野氏、希望自治体に配布 松野官房長官はアベノマスクを希望する自治体への配布を進める考えを示した。
松野博一官房長官は15日の記者会見で、大量の在庫を抱え、多額の保管費がかかっている「アベノマスク」の有効活用に関し希望する自治体への配布を進める考えを示した。「災害備蓄や地域住民への配布などで活用していただく」と述べた。