
◎昨日は隣の母の庭の片隅に自生しているフキを15本ほど切って、葉はこの時期はもう食べられないので、茎を処理して油揚げと竹輪と一緒に煮てみました。固いかなと思ったのですが、とても美味しくいただきました。夫が世話をしている野菜も毎日実っています。キュウリの花とキュウリ。花の軸の根元が太ってキュウリになるんですね。

ナスとチンゲン菜。ナスは炒めても柔らかくて甘い。ぬか漬けにも。

中玉とミニトマト、手前はナンキンとまくわ瓜

🔲今朝の「syuueiのメモ」さんは大阪のカジノ誘致の賛否を問う署名運動が20万筆を超えたことを取り上げておられます。こちらで:
カジノ誘致を巡る大阪の直接請求署名運動は20万筆達成。法定数超え確実。府内全域の同運動は45年ぶり - shuueiのメモ (hatenablog.com)
🔲東洋経済オンラインの記事は「『プーチンの本性』を見破れなかった西側の誤算」です:
2月24日に始まったロシアによるウクライナへの侵攻。長期化する戦争はどこへ向かうのだろうか? 「いま、もっともすぐれた知性」と目される歴史家のニーアル・ファー
ガソン氏は、この戦争をどう分析するのか?
🔲プーチン氏と握手したペレ氏、握手した責任?を果たしておられます:
ブラジルの伝説的な元サッカー選手ペレ氏が1日、ロシアのプーチン大統領に対して「邪悪」かつ「不当」なウクライナ侵攻を止めるよう呼び
🔲原発再稼働に知事が同意。中国電力が「事前了解権」を認めているのは、原発が立地する島根県と松江市のみ。「鳥取県や島根の出雲市など原発30キロ圏内にある6つの周辺自治体は、権利はないのに事故のリスクを負うことに不満(朝日)」:
島根原発2号機再稼働に同意 知事が正式表明 (
テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース 喉元過ぎれば・・・ 忘れっぽいのは国民性なのか? そこが、
原発利権の温存に必死な連中の思う壺。 生死に関わることだってのに。
全国で唯一、県庁所在地にある中国電力・島根原発2号機の再稼働について、島根県の丸山知事が同意する考えを正式に表明しました。 島根県・丸山達也知事:「島根原発2号機の再稼働については、現状におい
🔲女性自身が取り上げたNHKの2ヵ月国会中継ナシの理由は:
🔲選挙がチャンスと確かに安倍氏は「気分高揚中」のようです。発言がイケイケどんどん風:
安倍晋三氏は気分高揚中。ウクライナ危機が改憲の絶好のチャンスになったと見ていて「改憲の準備は整った」と豪語してる。抵抗の強い9条改正よりも国民を騙せる緊急事態条項をまずやろうと考えてる。実はこっちの方が9条改正よりも100倍も怖い!極右安倍日本会議が勢力振るう自民に絶対改憲させるな!
安倍晋三氏は気分高揚中。ウクライナ危機が改憲の絶好のチャンスになったと見ていて「改憲の準備は整った」と豪語してる。抵抗の強い9条改正よりも国民を騙せる緊急事態条項をまずやろうと考えてる。実はこっちの方が9条改正よりも100倍も怖い!極右安倍日本会議が勢力振るう自民に絶対改憲させるな!
🔲だから、こうなるんでしょうね。「暴君ネロ」なみですね:
「君はアベノミクスを批判するのか」安倍氏怒りの電話で何が起きたか 安倍氏の愚かさが際立つ記事でした。いやはや。夢の世界に生きてる元最長政権総理ってほんま「歴史に残る」と思う。これまで日本史で一般的にもわかりやすい「暗君」ていなかったけどついに出たわ。
」をめぐり大立ち回りを演じたのは、ほかならぬ
安倍氏である。
🔲自民党、どうするつもりなんでしょうか:
細田衆院議長セクハラ疑惑 自民「伝聞に基づいた週刊誌報道」 説明要求を拒否 #Yahoo 本人から聞いたことを「伝聞」とは言わないんだが… まあ、あの日本語も満足に使えないのを8年も総理総裁にした党に言っても無駄だけど。
女性記者などへのセクハラ疑惑が報道されている衆議院の細田議長をめぐり、野党側は不信任決議案の提出も視野に今日も与党側に細田氏の国会での説明を求めました。
🔲岸田首相についてのニューヨークタイムズ評です。見出しを並べてみると「顔のない首相・気弱な性格だから選ばれた・黒幕のアジェンダを投影・形だけの指導者・印象が薄い」。よく見ています、どれも納得。日本のメディアは書かないのかな:
🔲「ワンオペ」って一人勤務のことですね。くら寿司だけでなくて最近はコンビニとか、あちこちでとのこと。くら寿司では、そのうえ「戦前回帰」だったとか:
4年前の投稿。週刊文春が報じた「くら寿司」の「人を粗末に扱う」人権侵害案件の数々を見ると、同社が「戦前回帰」していたのは「食」だけでなく精神文化そのものである模様。 「戦前回帰」という言葉を肯定的な意味で使う時点で、やばい会社だと気づくべきだったのだろう。
引用ツイート
今日の昼、名張の「くら寿司」に入り、店員に指定された番号のカウンター席に向かって歩いていたら、壁に「食の戦前回帰」というポスターが貼られていて度肝を抜かれた。 http://kura-corpo.co.jp/company/company/philosophy.php…
このスレッドを表示
・店長がパワハラを何度も受けて自殺 ・店長に自腹でアルバイトの給与を支払わせる ・従業員が有給休暇を取得しようとすると拒絶する ・障害者の従業員をいじめて退職に追い込む まるで昭和の大日本帝国陸海軍内で起きた出来事のよう。精神文化が「戦前回帰」している模様。
大手回転寿司チェーン「無添くら寿司」に障がい者雇用枠で勤務していた従業員が、店長による“いじめ”を理由に退職していたことが「週刊文春」の取材でわかった。小誌に告発を寄せたのは
🔲最後にピアノの演奏会について。ポーランドのショパンの生家で、日本人ピアニストがウクライナ戦争犠牲者追悼の演奏会を開催。ピアノは1838年のエラール:
Naruhiko Kawaguchi / 川口成彦
·
ショパンが最後に所有した1848年のプレイエルが昨年ポール・マクナルティさんによって修復されて音が甦りました。そして6月6日にワルシャワにてこのピアノを個人的に弾けることとなりました。夢のような機会に今からわくわくしています!!
Hidden secrets of the great virtuoso's last instrument
mamipiaceitalia
さんがリツイート
Naruhiko Kawaguchi / 川口成彦
·
6月5日にジェラゾヴァ・ヴォラのショパンの生家にて1838年のエラールで演奏会を行います。現地の12時(日本19時)からの公演がYouTubeでライブ配信されます。ウクライナの戦争で亡くなられた方への追悼の気持ちで葬送行進曲や雨だれも演奏します。よろしくお願いします!
Sunday Chopin Recitals in Żelazowa Wola | Naruhiko Kawaguchi
Sunday Chopin Recitals in Żelazowa Wola are a series of open-air concerts held at the Birthplace of Fryderyk