「米下院議員『ガザを長崎や広島のように』」「能登半島地震と馳石川県知事」「関電が1000万円を歴代首相に献金」「杉田水脈氏と収支報告書」「維新」など

🔲戦後79年経って、アメリカの原爆についての考えがまだこんな程度⁉ 同盟国として大問題ではありませんか:

ガザを「長崎や広島のように」と米議員 「おぞましい」と批判集中 mainichi.jp/articles/20240 米下院議員が、イスラエル軍が侵攻したパレスチナ自治区ガザに関し「ナガサキヒロシマのようであるべきだ。早く終わらせられる」と述べ、原爆投下を促すような発言をしました。

🔲能登半島地震から3か月。まだまだなのは、どうして・・・

なんで被災して3ヶ月も断水してる人達に炊き出しまでさせてるんだろうブルーインパルス飛ばすよりやらないといけないことあるんじゃないの?国も県も💢
引用
 
 
仁尾淳史
 
@atsushi_mic
先程皆様からの預かり金で購入した物資を珠洲市にある「飯塚保育園」「蛸島小学校」「正院小学校」へお届けしてきました。 まだまだこの地域は断水も続いており、炊き出しも自分達で行ってるとの事。
🔲馳知事は『森喜朗と維新の雇われ店長』、ピッタリの表現です!!!
 
内田樹さんがリポスト
この人、もし独立した形で政治家を志して国会議員や県知事になったのなら、北陸震災での自分の知事としての無力と無能に強い責任を感じて憔悴しているはず
 
でも全然平気で「大阪万博に金回す」と言う森喜朗と維新の雇われ店長の感覚だから、責任感という概念が頭にない。
引用
 
 
HARUKI@ネット市民連合
 
@Haruki_j1
石川県の馳知事、オリンピック委員に官房機密費で賄賂を贈った人物だがリコール運動が起きている能登地震で、被災地の知事でありながら半月も現地入りせず、ボランティアまで排除し、被災者を見捨てた人物だ。その傍ら、大阪・関西万博にはエールを送るなど、石川県民を蔑ろにしている
 
🔲関西電力が盆暮れに1000万円を歴代首相に渡していたとは!?
 
献金」という名の事実上の「賄賂」これがなかったら、地震国日本にこれほど多数の原発はできなかったはずだ。日本のエネルギー政策は、カネによる汚濁まみれで進められてきたのだ。
 
関西電力の内藤元副社長(当時91)が、少なくとも1972年から18年間、在任中の歴代首相7人に「盆暮れに1000万円ずつ献金してきた」と報道機関に証言していました。
こうした事実を積み重ねたのが拙著です。有難いことに、ニューズウィークで紹介していただいていました。
 
 

🔲二階氏の捨て台詞、言いたいのはコチラと:

#サンデーモーニング 青木理さん「バカヤロウって言いたいのはこっちじゃないのかという気もしますけども。皮肉を込めて言えば、道徳とか美しい国とか言って来た最大派閥の為政者の面々がいざとなると、道徳もないし美しくもないっていうことが見えた」 まさに。

 

🔲杉田水脈議員、生きている時代が違うような気がする言動です:

凄まじいな杉田水脈氏が「共同親権を審議する有識者会議から、公安の協力で極左活動家を締め出せ」と法務省に伝えたと。
 
岸田文雄 )殿、次期選挙で杉田氏を比例単独で擁立するなら、自民党が「杉田氏が求める国家権力による言論統制」に同調したと見なします

 

🔲裏金問題で収支報告書を提出。そこに書かれていたのは・・・

返信先: さん
裏金でスナックだや居酒屋だの そういう話に持っていかれるのをどう誤魔化すかに必死なのです。
引用
 
 
尾張おっぺけぺー
 
@toubennbenn
「裏金」1564万円の杉田水脈さん 収支報告書を訂正した時に同時に支出の「組織活動費」を追加したのですが(なので実質は裏金で何をやっていたかの一部公開みたいなものかと) そこにスナックや居酒屋登場で、 なんだこれと私の中で話題に。
さらに表示

🔲実際は『飲食費』という恥ずかしい話?

後援会との飲み食いという「政治活動」 普通の会社なら交際費で落ちませんね
 
入りも脱法、出しも脱税のご立派ぶり
引用
 
 
@TomoMachi
杉田水脈議員が訂正した「組織活動費」(裏金の申告し直し)の内訳は、スナックのん、夢酒、ごちそうさん、コモやん……。コモやん、ってカレー食堂じゃん! 
裏金でカレー食べてたんだ! なんでこれ脱税じゃないの?
x.com/toubennbenn/st…

杉田水脈氏はなぜ安倍元首相に重用されたのか:

その疑問は当然「すべての女性が輝く社会づくり」とか「女性活躍」を全面に謳っていた第二次安倍政権は、「第二次安倍政権が発足する以前から、それとは真逆の事を公言していた杉田水脈氏を自民党の公認として当選させたのはなぜですか?」へと向かう。安倍政権から菅政権へ。そろそろこの疑問に最終的結論を下す時期に来ているのではないか。(了)

杉田水脈議員はなぜ「ネット右翼界」の寵児になったのか?その源流「出版社X人脈」を探る(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

🔲大阪維新「教育無償化」の掛け声の裏で:

内田樹さんがリポスト

維新のやっていることは政治ではなく教育や文化の破壊による権益の獲得
これを反社会的勢力と呼んでも何の問題もない。
大阪の有権者は早く気づいて欲しい
 
以前、大阪市立高校が次々廃校になったときにその校長先生に「どうしてこんなに廃校を急ぐのですか」と伺ったことがあります。「市立高はどこも一等地にありますから、廃校になれば市の資産です。更地にしてタワーマンションでも建てるんでしょう」と悲しげに語っておりました。
 
 
白々しい。これが維新の狙いだろ。公立高校を定員割れに追い込んで潰して、土地を売るんだろ。
「これほどとは…」公立高で70校の定員割れ 激震の大阪府教育庁、私学無償化策の波紋(産経新聞)