6月の庭の花

ジューンベリーの根方のアメジストセージが大きくなりました。

ガーデンテーブルの上の鉢植えのゼラニウムの一重の花

今朝のピンクのクレマチス(鉄線)

アジサイの花

周りの花に見えるのは額で、真ん中の小さい花が本当の花とか。

ほころび出したアガパンサス

今年、父が阪急の屋上で買って来て植えたという椿(↓写真の右)が突然枯れました。

椿の根元の日陰に美しい苔が生えていましたが、強い日差しに枯れ始めています。

アーチの向こうが我が家の小さな庭、畑から手前が母が世話していた実家の庭。

東のブロック塀の前、百日紅の周りに咲く西洋アジサイアナベル)の白い花

北側の柏葉アジサイ

ガスメーターの傍、ライラックの下に咲くピンクのアジサイ

◎1月に東京を引き上げてきた長男。隣りの実家の父の書斎を自分の部屋にして暮らしていますが、今週、無事、再就職が叶いました。キャリアを生かすというかキャリアを評価されてというか期待されてというか、とにかく運転免許取得後の就職活動、一月チョットで叶いました。24日から箕面萱野新駅からの通勤がスタートです。嬉しいです。