新元号とオスプレイ、そして津田大介氏「あいちトリエンナーレ」でジェンダー平等を実現!

◎昨日は母が心待ちにしていた元号発表の日。前日から“明日は10時台に訪問医の診察があって、そのあと11時半から発表だし忙しい日になる”と楽しみにしていました。母は大正・昭和・平成と5月からの新時代と4つを跨いで生きることになります。

ところで、昨秋、父の死去に伴って沢山の書類に記入するとき、西暦と元号とで大変でした。年数の計算もややこしいので、役所関係の書類は西暦に統一してほしいと思いました。今朝知ったのですが、外務省は西暦に統一とか。

元号そのものは、独特の時間のくくり方で時代感覚を共有できるメリットもあると思いますが、強制は困ります。

(写真は、お昼すぎ、沖縄普天間基地所属のオスプレイが山口の岩国基地から神奈川の厚木基地へ向かう途中、大阪空港で緊急着陸したことを伝えるテレビ画面)

f:id:cangael:20190401160815j:plainf:id:cangael:20190401160822j:plain

元号が変わっても日本が抱える重大政治課題を象徴するようなオスプレイの伊丹(いたみ)不時着でした>

◆フジテレビの安藤キャスターのお昼の番組で、ゲストコメンテーターの言語学者金田一秀穂氏が「万葉集といっても元があって、漢籍から来ています。ま、日本と言ってもいいですけど…」と。当時の教養も元をたどれば漢文は当然。漢字を使う限りは根っこは漢文。だから、余計に日本古来の出典にこだわりたくなるのも無理ないし・・・「安倍政権の支持基盤である保守派の間には国書由来を期待する声があった(朝日)」

内田樹さんがリツイート

 保立道久

@zxd01342 4月1日

「仲春の令月、時和し気清らかなり」(張衡「帰田賦」『文選15)が原型。漢文からとらず「日本の古典」からとったと主張するは奇妙な話である。文選は八世紀の政治家には基本教養。いまは期すべくもないが、実は私も『老子』を読むので初めて一部に目を通した。新刊の岩波文庫が売れるとよい。

 

佐藤賢一の中の人

@ke_1sato 4月1日
「令和」の典拠とされる『万葉集』が更に参照していたのは後漢の張衡の賦だろうが、この張衡という人、古代中国科学史では天文学の観測器具「渾天儀」を最初に作ったり、地震計を作った人としても知られている。巡り巡って、日本の年号の出典となってしまったというのは、何というか面白い。

◆お隣の中国も韓国も新元号は『脱中国』と報じています

 ◆お祝いムードのなか、敢えて、別のとらえ方を:

山崎 雅弘さんがリツイート

薛 珠麗 Shurei Sit

@_shurei_ 4月1日

一方で、このスレッドが指摘するようなことを思ったのも確か。第一印象は「響きがかっこよくてモダン」で、次に思ったのは「【命令】の【令】かぁ‥‥命令に従ってりゃ【和】でいられるって言いたい?」だった。

XXXXXXXX引用ツイートXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

山崎 雅弘

@mas__yamazaki

・「令」とは「命令」「いいつけ」等を意味する字で、実社会でも「命令」「指令」「訓令」「法令」など、上位者が下位者を従わせるという権威主義の支配・被支配関係を一文字に凝縮した言葉でもある。下位者は上位者が達する「令」に刃向かうことは許されない。黙って従うだけ。2019年の日本を象徴する。

f:id:cangael:20190401162149p:plain

では「和」はどうか。一見すると「和気藹々」など穏やかなイメージがあるが、その一方で「和を乱すな」という使われ方が示すように、集団への無批判服従と同化を強制する恫喝としても機能する。「皆が服従する『和』を乱すなという『令』」をお上が下々の民に下達し、下々の民が従順にそれに沿う構図。

f:id:cangael:20190401162245j:plain

1937年に文部省が刊行した『国体の本義』では「和の精神」を「個人主義」の対立概念と位置づけ、後者を否定して前者を称揚するという形で、国民を時の国家体制に絶対服従させる思想誘導を行った安倍首相は記者会見で「国柄(国体)」という、日本会議系人士以外はほとんど使わない言葉を使っていた。

◆「安っぽくなくて良かった」が『安倍さんの「安」の字が入ってなくてよかった』というジョークとは! 外国人記者さんたちの感想は、辛辣でストレートなのが小気味よい:(安倍さんの談話、珍しく原稿なし?ですらすら、これは有識者会議以前から決まってた?みたい)

山崎 雅弘さんがリツイート

 但馬問屋

@wanpakutenshi 4月1日

·【新元号】外国人記者「安っぽくなくて良かった」(田中龍作)

日本在住30年に及ぶ米国人記者、さすがは日本会議の安倍政権。令和とは平和を命じるという意味。治安維持法だと長いので縮めて令和。これひどい名前。命令を守れば和は保てるということ…

blogos.com

★『言うは易し行うは難し』、だからこそ、やれる立場にある者が率先してやるべきと津田大介年に1度の現代アートの祭典「あいちトリエンナーレ2019」の芸術監督としてジェンダー平等を実現‼ 今年8月1日に開かれる国際芸術祭ですが、珍しく、参加アーティストの半数が女性です! (ハフポストの記事から一部引用)

想田和弘

@KazuhiroSoda 3月31日

津田さん、凄いなまずは自分のところからっていうのが凄い。社会ってそうやって変わっていくのだと思う。→あいちトリエンナーレ2019」でジェンダー平等が実現 芸術監督の津田大介さんのこだわりの理由とは

国内外の芸術祭を視察し、決めたテーマは「情の時代」。

「情」という一文字には、「感情」「情報」「情け」という三つの意味がある。

アメリカではトランプ政権が誕生し、イギリスでは欧州連合離脱を巡り喧々諤々していた時期だった。

「常々、いまは感情的な時代だなぁと思っていたんです。どうして政治も外交も、国民感情もこんなに感情的になってしまったのだろう……と考えてみると、情報が溢れているからなんだな、と。情報に触れることで感情が爆発する。でもそんな感情的な部分を抑え込むのは、人間が本能的に持つ『情け』なんじゃないか、と」

そんな中で、2018年8月、東京医科大が入試で女性が不利になるように点数操作をしていた問題が報じられた。

この国には荒療治が必要だ

「先進国のはずの日本で、平成が終わろうとしている時に、実力主義のはずの入試でこんなことが起こるなんて……」

津田さんは衝撃を受けた。さらにショックだったのは、医療の現場から点数操作を擁護する声が上がったことだった。

男性優位は、医療もメディアも美術業界も…

調べ始めると、美術業界も構図は同じだった。

全体を見れば女性が多い業界なのに、ヒエラルキーの上に立つのは男性ばかり。

この構図は、業界の入り口にあたる教育機関でも同じだった。

津田さんは言う。

『差別をなくそう』というのは簡単だが、それだけでは世の中は変わらない。具体的に行動を起こすことが大事で、今の自分はその決定権を握る立場にある。ジャーナリストでアートの門外漢である自分だからこそできること、業界にしがらみのない人間でなければできないことがあるんじゃないかと考えた」

ジェンダーギャップの問題は女性の問題ではなく構造を支配している男性の問題です男性が変わらなければ変わらない。だから、変えるんです」

大阪ダブル選挙と吉本興業、防衛大卒業生の任官拒否、ほかアレコレ

今朝の朝日新聞一面、デカデカと維新有利。数日前には母が新聞では維新先行と書いてあったと読売情報を伝えてくれました。

それより数日前、府会議員の告示があった日、夕方7時前のローカルニュースで発表があり、三人で見ていた時のこと。池田市吹田市など北摂ブロックの発表があったのに我が市はスルー。なんで?と思っていたら最後の無投票当選のところで、維新と自民党二人の顔写真が。な~んだ、誰も出なかったのと。母も、無関心なのかやる気がないのか…無投票なんて初めてとガッカリ。ところが、これは全国的な傾向だとか。

内田樹さんがリツイート

東京新聞政治部
@tokyoseijibu 3月30日
·統一地方選道府県議選で、4人に1人の県議が無投票で当選しました#無投票当選 の比率は過去最高の26・9%有権者は選挙を通じて候補者の意思を確認し、行政のチェックという重要な役割を託しますが、その機会を失いました。政治への無関心が進むことが懸念されます

◆大阪ではテレビの政治利用が進んでいます。安倍首相が在野のころから読売テレビの「たかじんのそこまで言って委員会」のメンバーが安倍応援団を作って安倍氏を首相に担ぎ出す放送していました。大阪府知事大阪市長が維新になってからは、お笑いの吉本興業を担ぎだして宣伝部隊に仕立て上げています。とても危険だと思っていましたが、やはりテレビのコメンテーターの右寄り発言が目立ちます。その危険性について、「俳愚人」 さんのブログが警告を! 

2019-03-31
吉本芸人が、維新の会に利益誘導する理由ー大阪人は洗脳白痴化
 
心ある多くの大阪府市民から、吉本興業の芸人らーホンコンの排外主義言論、コヤブの権力者、秩序維持擁護発言、社長の村本の政治社会ネタ芸への恫喝、などが顰蹙をかっている。
そして、かれらによって公共の電波を使った特定政党へのグッドウィル形成のための恒常的洗脳放映がおこなわれていることに危惧をする声が増えている。
国民洗脳への初の適用をテレビでおこなったナチスドイツの手法である
また文脈の中に、維新の使うワード、政策に同期した解説などは、明らかにスプラリミネル効果(あるモノで、聴覚・視覚から意識下に働きかけて選択的誘導を行う)として、こうしたテレビの日常的効果は認められ、本人が無自覚に同調的な選択をしてしまうことが知られている。
ナチスと違うのは、吉本芸人を介することで、直接松井や吉村が発信しないというだけだある。

選挙前にかなりみえみえの番組が挿入されているように思う。

その理由は以下にあります。

◆今日4月1日。「新たな在留資格「特定技能」を創設し、外国人労働者の受け入れを拡大する新制度が始まる。政府は技能実習生からの資格変更を含めて今後5年間で最大約34万5千人を見込む。4月の制度導入ありきで進められたため、現場の準備が整わない中での「見切り発車」となる。(朝日)」 

経済界だけでなくて、日本の様々な分野、部署での外国人差別問題ありです:

想田和弘さんがリツイート

 竹下郁子

@i_tkst 3月29日

留置施設内で何が行われていたのか、ビデオを入手しました

原告側の鑑定書などによると、死因は「クラッシュ症候群」と類似しているそう。災害が発生した際にがれきの下敷きになり、体が長時間圧迫されていた人に生じるものです。

拘束のきっかけは「布団の片付け」でした

防衛大学の卒業生で任官拒否が一割以上も。安倍政権になってから平和憲法下の自衛隊の任務が変わりました。専守防衛でなくなりました。そのことも一因?:

内田樹さんがリツイート

石川康

@walumono0328

安倍政権への不安があるのは間違いありません今年の卒業生は、’15年に安倍首相が強引に安保法案を成立させた過程を見てきた世代。当事者』として、危険地域へと派遣される可能性と直面し、熟慮の末、任官拒否反応を選んだのでしょう。

 

◆山屋の野口健さんといえば、富士山清掃を呼び掛けたアルピニストのあの野口さんですね。『愛国心』も、こうなると怖いですね~

内田樹さんがリツィート

140B中島

@maido140b 3月30日

戦争は人の心からはじまる「勇ましい」言説は一部の人を酔わせるが、タチの悪い麻薬のようなもんやな。こんなことを聞くと逆に「韓国人の友達をもっとつくろう」と思うわ

引用ツイート

野口健(山屋)

@kennoguchi0821

日本への度重なる反日的な言動(レーダー照射、徴用工問題、慰安婦問題、戦犯企業ステッカー、天皇陛下への韓国議長の発言〕韓国側から日本側へ関係修復する意思はないと捉えるべき。日本側も腹をくくるべき。人、物、金の流れを止める。関係修復を目指すのならば、あやふやに妥協せず毅然とすべき。

◆とうとう、「日の丸・君が代 」強制もILOの是正勧告を受けるように。今の政府は日本の現状が国際基準から外れているという自覚がなくて、戦争前の国際連盟脱退のころの日本に似てきています。これも怖いことです・・・

内田樹さんがリツイート

中沢けい

@kei_nakazawa

東京新聞:「日の丸・君が代」教員らに強制 ILO、政府に是正勧告:社会(TOKYO Web)

「日の丸・君が代」教員らに強制 ILO、政府に是正勧告

 学校現場での「日の丸掲揚、君が代斉唱」に従わない教職員らに対する懲戒処分を巡り、国際労働機関(ILO)が初めて是正を求める勧告を出したことが分かった。

朝日新聞の記事で始めた今日の記事、最後も社会面の小さな記事をアップして終わります。堂本光一さんの主演舞台「エンドレス・ショック」1700回達成。

2000年、20歳そこそこで始めて以来、チケットは即日完売だそうです。私も数年前、チケットをお世話してもらって梅田で観劇。噂にたがわぬ華麗でスピード感あふれるステージでした。

f:id:cangael:20190401082929j:plain

 

春の花と同窓会

先日、団地の花壇の花を写真に撮りました。広い場所で咲き放題のユキヤナギ。狭い庭ではどうしても枝を切ってしまいがちですが、噴水みたいな樹形です。 

f:id:cangael:20190325132744j:plain

スノードロップの花。釣り鐘型に緑のふち飾りが可愛いです。

白い沈丁花。あたりに芳香が漂っています。

f:id:cangael:20190325132915j:plainf:id:cangael:20190325133205j:plain

我が家の庭も春たけなわ。手前にブルーのムスカリ、真ん中に白い傘が開いたようなバイモユリ、奥には密集して咲くクリスマスローズ

ムスカリは、夫の山仲間で北海道から単身赴任で来ておられたYさんが、サンルームから覗いて、”ムスカリ、懐かしいな~”と仰ったのが今も思い出されます。その後、定年で北海道に戻っておられます。あれ以来、ムスカリを見ると北海道の花なんだ…と思っています。

f:id:cangael:20190327152330j:plain   f:id:cangael:20190326124002j:plain

  昨日は、豊中のホテルで高校の同窓会がありました。誰とも事前の連絡を取らずでしたが、世話役のMさんに名札をもらって会場へ。古希の祝いを兼ねた前回から5年。今回は、母校のお花見を兼ねてでしたが、私は直接ホテルへ13時に。今回は座席指定なく、勝手に座ったところが3年2組の男性と女性と私と、もう一人の男性と4人で話し込むことに。

 人間関係の断捨離でもう高校の同窓会は辞めてもいいかと10年ほど前に思ったことがウソみたいでした。私にとっては無くてもよいぐらいの3年間の思い出でしたが、私のことを覚えていて、旧姓の私はXXだったと、私にとっては意外な感想を言ってくれる人がいました。

彼は、2年5組で一緒だったのですが、その時のクラス写真をA4サイズに拡大コピーして持参。24年前の阪神淡路大震災で被災し、家族4人、倒壊した家の隙間で助かった。その時、掘り出したアルバムの写真がこれだと言って。「じゃ、その後、大変だったのね、家は再建?」「そう、結局、同じ場所に建て直して今もそこにいる」と。クラス写真の面影が今もよく残っているので、すぐ分かりました。

 隣の席に座ったFくんは、転勤族で5年ごとにあった同窓会も前回から参加。たまたま隣に座った私をすぐ名前(旧姓)で呼んでくれて、いろいろお話を聞きました。右隣の女性、Aさんは豊中在住、今回は自転車でホテルまで。私が参加した同窓会でいつも同じテーブルに座って唯一お話しできる人でした。40代で夫に先立たれ、19歳の息子と残されたシャッター会社を切り盛りして、今はお孫さん12人と幸せに暮らしておられます。名刺の肩書は今回は「取締役 会長」に。この3人が3年2組の同級生。

その横に座った彼は、8組。まったくの知らない人。園芸部でバラ園を卒業土産に作ったという話。「それで、園芸はその後生かされましたか?」と聞いたことから、話が始まりました。大学も農学部で、肥料の研究をされていたとか。アメリカの農薬漬けの食品や農産物は日米の約束で表示できないことになっている。だけど、口にできるもんではない。文藝春秋誌に何か?の記事が載って、中国の目に留まって、それがきっかけで中国と縁ができて、今は安全な中国食材をサポートする会社を興して頑張っている、まだ現役とのこと。アメリカ産より、中国のほうが安全、という話でした。

 長生きしていると、いいことがあります。失った、消してもいいと思っていた高校時代をこうやって取り戻したり埋め合わせたりできるなんて、思ってもみないことでした。もちろん、みんなで言ってたのですが、健康で、会費の1万円が払えて、という幸運があってこそです。5年後の80歳の再会を約してお別れしました。

 そう、そう、この日は私たち夫婦の結婚50周年でした。帰ったら母がステーキでお祝いしようと待ってくれています。両親の金婚式で大勢が集まりましたが、今は昔。長生きするようになって、そんなにお目出たいことでもないような・・・健康と継続?に感謝の日です。

 

金曜デモ(『先進国から脱落する日本』)と原発関連記事3つ

◎昨日は3月最後の金曜日、いつものように官邸前再稼働反対のデモの様子を「特別な1日」さんのブログから。今回のタイトルは:
タイトル最初の『先進国から脱落する日本』の最初に紹介される共同通信世論調査の結果がショックでした。

・さて、今週発表された共同通信の調査で『平成は良い時代』としている人が『どちらかというと』という人も含めて7割もいたそうです。さすがにびっくり。健忘症というか、日本人の7割くらいはクスリでラりっているのでしょうか(笑)。

・以前にも取り上げた小林経済同友会代表が言う様に『平成は日本敗北の時代だった』という事実を直視できないのなら、日本人はお先真っ暗でしょう。

★ブログではSPYBOYさんが国連の「幸福度ランキング」と朝日新聞(28日)の「論壇時評」(歴史社会学者・小熊英二氏)を取り上げて詳しく解説・考察されていますので、ぜひブログを訪ねてみてください。

論壇時評は、蛙ブログでも国際婦人デーに絡めて少し触れましたが、ブログ仲間のAO153さんの政権へレッドカード - A0153’s diaryでも取り上げておられます。

私は、SPYBOYさんの、次のくだりに納得しました。大企業の少数エリートに娘の結婚相手が選ばれたという方から直接聞いた話で、大企業といえども、ごくごく少数の幹部・幹部候補クラスと大多数の社員の差はとてつもなく大きい。だから大多数は普通なんだと思いました。

 更に小熊は、日本の前近代的な発想を支えるのはヨーロッパの『グローバルとローカルの格差』ではなく、『大企業正社員とそれ以外の格差』ではないか、としています。

 ボクはそれだけではないと思う。日本では大企業の正社員と非正規社員の待遇差は確かにあるけれども、大企業の正社員の待遇がそれほど良い訳ではないからです。特に管理職クラスだと日本企業の待遇は既にタイや中国の企業にも劣っています。だから日本は外国に比べてまだ、比較的格差が小さい。

 ボクはこう思います。問題は『日本経済が成長しないため、大企業正社員も非正規社員も全体が貧しくなってきていること』と『最低賃金が先進国最低レベルであるため、非正規社員の待遇が極端に低すぎること』です。

★★では、どうしたらよいのか? ブログで是非!

ということで、今週も官邸前へ #金曜官邸前抗議

今日は冬に逆戻りしたような寒さでした。午後6時の気温は7度。マフラーを持って来ればよかった。今回で官邸前抗議は7年目、330回を迎えたそうです。ボクも300回くらいは来てる事になります。今日の参加者は350人

f:id:cangael:20190329183517j:plain

★SPYBOYさんも「東電の東通村への4億のふるさと納税、実にムカつきます。原資は税金じゃないですか!この泥棒企業!そのくせ被害者には充分な賠償もしない。そんな企業に原発を動かす資格なんか、モチロンある訳がありません」と書いておられますが、東電、ばかげていますね。想田氏のツィッターでもとりあげていました。

想田和弘さんがリツイート

金子勝

@masaru_kaneko 3月28日

辺野古だけではない】ゾンビ東電が,被災地でのADR支払いを拒否しながら、原発建設予定地の東通村に4億円を寄付する。しかも、それを原子力賠償支援機構が認めたというこんなことに国民の電力料金と税金を使ってよいのか無責任国家は狂ってきた

★★shuueiのメモさんから。関電が核燃料の再処理費用を電気料金に上乗せ、九州電力も追随だそうです:

019-03-27

関電、未計画核燃事業を料金転嫁 消費者に説明なく負担増
3/25 共同通信

 原発の使用済み核燃料を再利用する再処理費用を巡り、関西電力が、青森県六ケ所村に建設中の再処理工場の事業費に加え、具体的な計画がないプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を扱う別の再処理工場の費用も電気料金へ転嫁し始めたことが25日、分かった。九州電力も近く転嫁を始め、他の大手電力も追随する見込みだ。関電と九電は転嫁を決めた際、こうした事実や負担額を消費者に説明していない。

 未計画分の総事業費は過去の試算で12兆円近くに上り、六ケ所分の計約16兆円と併せて各電力の消費者が負担する形になる。

★★★同じくshuueiのメモさんから、アメリカのスリーマイル原発事故から40年、周辺住民が抗議の集会です:

2019-03-29
米スリーマイル事故40年で抗議 「原発のリスクは大きすぎる」


共同通信 3.28】 米東部ペンシルベニア州のスリーマイルアイランド原発1979年に炉心溶融メルトダウン)事故が発生してから28日で40年たった。周辺住民は事故が起きた午前4時ごろに合わせて同原発前に集まり、原発に反対する横断幕やろうそくを手に抗議した。
 当時妊娠中で避難したという女性(71)は「原発で何が起き、どれくらい被ばくしたのか分からず不安だった」と振り返った。さらに「原発によって人々や環境がさらされるリスクは大きすぎる。再生可能エネルギーを利用していくべきだ」と話した。

 

国際女性デー(3/8)と「伊藤詩織さん・佳子さま・安倍昭恵氏」

 3月8日は国際女性デーでした。28日の朝日新聞論壇時評の小熊英二氏、「この30年の日本 世界の変化になぜ遅れたか」の出だしです:

 日本の女性議員比率世界193ヵ国中165位経団連の正副会長19人の構成は、全員が日本人男性で最も若い人が62歳(2018年6月「日経新聞」)」。同性婚とそれに準じる制度は、01年のオランダが最初、その後18年で急速に広まり、G7で導入していない国は日本だけ死刑廃止も、91年の死刑廃止国際条約発効後の28年で急速に広まり、世界の3文の2が廃止か執行停止している。 

小熊氏は「なぜ日本の変化は遅れたのか。一つの答えは、国内市場が大きいからだ」と。だから、海外への関心がなくても済む。故に日本語だけでも就職できる。故に政財界の多様性は低く、閉鎖的な自国基準を見直す機運も薄く、新興極右政党の台頭もない。

もちろん日本でも若い男性は権威主義女性差別を嫌い、同性婚LGBTに寛容だ。こうした傾向は、アメリカの「ミレニアル世代」の共通する。アメリカのSNS世代が、多様性や公正を求める社会運動に結びついた。その一例が世界に広まった「#MeToo]の性暴力告発運動だ。ところが日本では、他人に干渉せず寛容だが、権力にも寛容で「抵抗するよりも受け入れてしまう。」「傷つくのも傷つけるのも嫌」なので、政権を攻撃する野党の方が「偉そうに批判ばかり」と映る共感と寛容という世界の若者共通の傾向が、日本では現状維持に働くのだろうか。(略)

◆国際女性デーのみの引用のつもりが、つい長くなってしまいました。女性問題についてツィッターから3つ並べてみます。

【1】カルバン・クラインが、ジャーナリストで準強姦被害を訴え、本も出版した伊藤詩織さんをキャンペーン映像に起用というニュース。日本の企業と違って?女性の評価の仕方が粋ですね。サイレンスブレーカーというネーミングも良いし・・・リテラの記事です:

 カルバン・クラインは伊藤さんを「映像作家(ジャーナリスト)/サイレンスブレーカー」と呼び、このように紹介している。

伊藤詩織は、すべての女性のエンパワメントをサポートしています。ドキュメンタリー映像作家であり提唱者である彼女は、小さな声を世界中に届けることに挑んでいます。自分自身を、そして彼女の内なる真実を信じて、現実に対して勇敢に挑戦し、暗闇に光を届けています。

【2】「東久留米日記」さんが、「えっ…… 国民の怒りが爆発? 私は怒ってないけど……そうか、怒らない私は非国民ということか。リプ欄が怖すぎる。崇拝と侮蔑は裏表か」と書いておられましたが、読んでみると、佳子さまを非難する人たちの勢いがすごいですね~。戦後・昭和の日本ってそんなに天皇一家や皇族に執着していましたっけ?象徴天皇で、テレビがファッションを取り上げたり、女性週刊誌の話題になるぐらい・・・でしたよね。

リテラが、「まさに“一億総小舅・一億総小姑”状態」として、佳子さま発言擁護の記事を書いています。
ここでも、28日の朝日の「文化・文芸欄」の記事がピッタリでした。

タイトルは「天皇『脱出の権利』改めて考える」。

「皇室は身分制の飛び地」という見出しでは:14年前、憲法学者奥平康弘・東大名誉教授(2015年死去)が著書「『萬世一系』の研究」で「天皇にはその地位を利出して普通の人になる『脱出の権利』が保障されねばならない」と提起した。

そして「共和制に移行し自由を」という見出しでは、社会学者の橋爪大三郎東工大名誉教授の解決策を紹介。「本人の自由意志が認められない世襲制。職業選択も婚姻も不自由。そんな不合理に皇族を縛り付ける国は、人権と民主主義の国ではない。橋爪さんはそう批判したうえで、本当に皇室を敬うのなら象徴天皇制に幕を引き、共和制に移行すべきだと論じてきた。」続きは記事写真へ。

f:id:cangael:20190328150936j:plain

◆大正生まれの母は、皇室の方々のことをいつも『可哀そう』と言って、特に民間から入ったお二人をとても気の毒がっています。大正デモクラシーの”申し子””と母のことを感じるのも、この時です。敗戦をきっかけに得た自由や人権を、天皇一家は保障されていない、本当にお気の毒、天皇制はなくてもいいんじゃないのと言っています。夕食の時、母の意見と同じことを書いている人がいるからと、この記事が載っている頁を母に渡しました。佳子さまのことで非難している人がいるのも知っていて「今時、おかしい」と。

【3】最後に、安倍昭恵氏。同じくリテラが取り上げています。東京で開かれていた国際女性会議「WAW!」。マララさんの出席が話題になっていましたが:

・なんと、閉会の挨拶に立ったのは、安倍昭恵氏だったのだ。
 外務省HPの会議報告でも「内閣総理大臣夫人」という肩書きが記されていることからも昭恵氏が首相夫人として登場したことがわかるが、政府主催の国際会議で閉会のスピーチを担うこの人はどこからどう見ても「公人」だ。あらためて「首相夫人は公人ではなく私人である」という閣議決定のデタラメさには憤りを感じざるを得ないが、しかし、さらに驚いたのは、そのスピーチの内容だ。
 報道によると、昭恵氏は〈性被害を告発する「#MeToo」(「私も」の意)運動に触れ、課題の解決には1人1人が声を上げることが必要だと指摘。「皆さんがつかんだひらめきを周りの人と共有し、必ず行動に移してほしい」と呼び掛けた〉というのだ(日刊スポーツ24日付)。

人間の尊厳を奪う性暴力を告発する女性の声には耳を傾けず、自分や自分の夫を庇ってくれるジャーナリストの主張に「いいね!」と賛意を示す──そのような人物が、女性会議で“1人1人が声を上げることが必要”などと指摘し、「必ず行動に移してほしい」と挨拶するとは。とんだ恥さらしではないか。

◆◆◆びっくりしました。加害者が被害者を訴える!? ”司法も安倍のモノ”の今の内、今なら勝算あり、という計算?でしょうか。

内田樹さんがリツイート

立川談四楼

@Dgoutokuji 3月28日

山口敬之氏、伊藤詩織氏を反訴」に目が点となった。「彼女は性被害ビジネスに私を利用した」として1億3000万円の損害賠償を請求したのだ反省の日々を送っているものと思ったらこれだ。看過できないのは「性被害ビジネス」、どこまで腐ったらこんな言葉が吐けるのか。盗人猛々しいにも程がある。

◆森友問題は安倍昭恵氏が証言すれば解決する問題です。夫の失言を認めて、知っていること関わった事実を正直に話せば、一人の命が失われることもなく、公文書の改ざんや破棄もここまでひどくはならなかったはず・・・罪なことです。

 内田樹さんがリツイート

Dr.ナイフ

@knife9000 3月25日

自分や妻が関わっていたら総理大臣も議員も辞める

その場の感情、思いつきで大失言をした結果後始末を押し付けられた罪のない職員が自殺し、国政を大混乱に陥れたのに、いまだに総理大臣も議員も辞めず、妻は日本女性の代表のように振る舞う。

改めて文章にしたら怒りに震えます。

f:id:cangael:20190327201814j:plain

桜と大阪府知事選「松井氏”都構想”封印?」と東大生の官僚離れ

 近くの桜のトンネル、樹齢70~80年、あるいは100年? とにかく寿命を迎えている古木が息も絶え絶え。といっても、咲き出すと豪華絢爛。そして、すでに切り倒された桜の後に植えられた若木の桜が、昨日の陽気で、チラホラ咲き出しました。春の花はたくさんあるのに、桜が咲くとどうしてこんなに華やいだ気持ちになるのでしょう、不思議です。

f:id:cangael:20190327113352j:plainf:id:cangael:20190327113343j:plain

ヨーガへの通り道のお宅の遅咲きの椿も咲きだしました。

f:id:cangael:20190327113104j:plainf:id:cangael:20190327113142j:plain

大阪府知事選に入る前に一つ:統計を持ち出されたら、結論とか結果の発表をうのみにしないで、何に基づく数字か確かめる必要がありますね。

内田樹

@levinassien 3月27日

どうしてこういう「すぐばれる嘘」をこまめにつくのか不思議ですけれど、別に計算してやっているわけではないんでしょうね。その場で相手を威圧できると思ったら、どんな嘘でも口から出てくるというのがこの人のある種の才能なのかも知れません。

@nikkan_gendai
安倍首相が「過去最高」と胸を張るのは文科省厚労省が合同調査する「大学等卒業予定者の就職内定状況」。確かに今年3月の大学卒業予定者の就職内定率が87.9%と過去最高。しかしこの統計にはバブル期(1986~91年)データが含まれていませんでした。

 ◆これは驚きました。ここ数日、母が読売新聞の記事を持ってきて見せてくれます。どうも都構想が受けない、松井氏危ないという内容です。それで、方針を変えたというワケですね。それにしても、<都構想でもう一度民意を問いたい>と言って吉村氏と二人そろって辞表をだしたのに、今更、「都構想」の看板を下ろすなんて・・・あきれた~! 

 想田和弘さんがリツイート

清水ただし

@tadashishimizu 3月27日

松井一郎氏は告示日の第一声でも「都構想」というフレーズを封印勝てば都構想が認められたと言うのでしょうか大阪市はなくならないとも言い続けていますまやかしです今回のダブル選挙は不毛な都構想議論を終わらせ、みんなで協力して大阪をよくしていくためのたたかいです

引用ツイート

ポピュリスト監視で委員会

@tonden2

松井一郎の重点政策が「重大虐待ゼロ」だって。笑うな。「都構想ワンイシューでもいい」と言ってたのに都構想隠し?

大阪市長選挙で都構想を掲げるのが不利だと気付いた模様。「大阪市は無くならない」という嘘も封印か

f:id:cangael:20190327140128j:plain

◆松井氏の考えでは、過去10年近く大阪府で野党だった党が既得権を守るために野合したそうです。既得権を得ているのは、ず~と与党だった維新であり、最高権力者の知事である松井さんです。夢よもう一度で、また既得権奪取のポーズで有権者胡麻化そうというのは、それは、無理。でも、ファイティング・ポーズにまだ騙されている人たちもいるようですので、きっちり反論しておかないといけませんね。

想田和弘さんがリツイート

小西ただかず(小西禎一)大阪府知事候補

@konishitadakazu 3月27日

·既得権との戦いというイメージが理解できません。自分のことを権力者と言う松井さんの方が既得権ではないでしょうか。

引用ツイート

宗清皇一事務所

@MunekiyoOffice

維新はこの選挙を既得権益との戦いだと言ってますが維新が大阪の政治権力をにぎってから約10年です。

知事も市長も維新、議長も維新、議会の第1会派も維新、主な役職はほとんど維新なのです

既得権益とは権力者の側にあるものです。#大阪ダブル選挙 #小西ただかず #柳本あきら

太田房江さん、お久しぶりです。橋下氏の前の大阪府知事でした。最近はテレビの国会中継で質問者のすぐ斜め後ろ、とにかく、カメラの枠に入る辺りに、太田さんがよく映ります。ああ、国会議員なの~と思って、それにしても、よく目立つところに…と思っているのですが、橋下氏のレッテル張りに反論です。橋下氏のツイートは削除されていました。何か良からぬ言いがかりでも書かれていたのかな?

内田樹 Retweeted

太田房江

@fusaeoota  3月26日

橋下さん、私の時代に好んで借金したかのようなレッテル貼りは度が過ぎませんか?財政再建団体転落回避へ非常手段で減災基金を取り崩しましたが、議会のご承認の上でのことで、当時松井さんも自民府議団として賛成されてます。知事退任前に行財政再建プログラムを策定しております。#大阪ダブル選挙

 ◆安倍内閣が壊したもの、霞が関の官僚機構。かつて政治家がいなくても日本は大丈夫、官僚がしっかりしているからと言われていましたよね。それはそれで問題ありでしたが、その官僚たちの制裁与奪権を得た安倍内閣が、ズタズタにした結果が、これです・・・佐川さんこそ、反面教師のいいお手本。国民のために真実を、ではなく保身のためにはウソも平気でしたね。

内田樹さんがリツイート

 井上伸@雑誌KOKKO

@inoueshin0 3月27日

·昨夜のNHK NEWS WATCH9で東大生の官僚離れ、官僚の不人気が広がっていると報道。試験でトップ合格だったのに官僚を辞退した東大生(今年度卒)は「政治家の判断で仕事する文化に染まりたくない」と。安倍政権の下僕にされて、統計改ざんや公文書改ざんなどやりたくないと東大生が思うのは当たり前だ。

f:id:cangael:20190327200928j:plain

 安田登
@eutonie 3月27日

やはり、そうなりますよね
引用ツイート
盛田隆二
@product1954
さっきNHKニュース9で「官僚志望の大学生が半減した」と報じていたけど、東大生が「官僚より民間の方がやり甲斐ありますから」と口を揃えていた。優秀な若者はこんな前近代的な安倍政権の手口に愛想尽かすよね、確かに。 

 ◆公務員が仕事中にSNSでヘイトを拡散していたとか。立憲民主党では、県議選の候補予定者が、ヘイト拡散で、公認取り消しです。選挙前に分かってよかったですね。わかった後の対応が大事です。

想田和弘さんがリツイート

立憲民主党神奈川県連合

@CDP_kanagawa 3月26日

神奈川県連は県議選(戸塚区)の飯田強候補予定者がSNS上で過去にヘイトスピーチを繰り広げていたことを理由に、公認取消、出馬辞退を決定致しました。本日の党本部常任幹事会で正式に決定となります。関係各位におかれましては多大なご心配とご迷惑をお掛け致しました事を心よりお詫び申し上げます。

 

 

 

岩手県議会が「辺野古意見書」・防衛省が離島防衛の新部隊を検討、他あれこれ

◆山崎雅弘氏のツィッターから気になるツィートを並べてみます。まず沖縄から。沖縄に『寄り添う』気などさらさら無いことを見せつけるような新たな埋め立てです。

伊波 洋一 (いは よういち)

@ihayoichi 3月26日

·3月25日の政府による辺野古側の区域②33㌶への土砂投入は県民投票の民意を踏みつけて沖縄県民を侮辱するために行ったとしか言いようがない現在の区域②-1の部分も「沖縄ドローンプロジェクト」の21日の写真のように半分も埋まっていない。高さも何分の1だろう政府は泥沼に自ら入り込んでいる。

f:id:cangael:20190326115524j:plain

 ◆県民投票代表元山さんのツイートです。

元山仁士郎@「辺野古」県民投票

@Jin46o 3月25日

今日(3/25)行われた辺野古基地建設ための新たな地区への土砂投入を受けて、NHK沖縄の取材に応えました。

沖縄はいつまでこのような思いをしなければいけないのか

私たちの投票、意思表示は一体何なのか。

屈辱であり、悲しいです

 ◆岩手県議会は辺野古応援を決めました。政府に「工事中止と民意尊重、協議開始」を 

 求めて意見書を可決です!

元山仁士郎@「辺野古」県民投票

@Jin46o 3月25日

岩手県議会すごい

いや、本来当たり前なんだろうけど、いまこの国においては特別だろう

その地に住む人々の意思を、民意を尊重してほしいというのは"民主主義"を重んじているならばどこに住んでても関係ないと思う。

このような決議が全国であがることを期待したい。

引用ツイート

達増拓也 TASSO 希望郷いわて

@tassotakuya

岩手県議会では、「沖縄県民投票の結果を踏まえ、辺野古埋立て工事を中止し、沖縄県と誠意を持って協議を行うことを求める意見書」を可決岩手県議会から日本政府に提出されます。 

沖縄県民の意思と願いを無視して辺野古の工事を強権的に進めることに邁進している防衛相。アメリカにお約束です。内田氏のツィッターから:

内田樹 Retweeted

金子勝 ✔ @masaru_kaneko

【奴隷大臣】岩屋防衛相が、辺野古の現地にも行かず、沖縄県民の意見も聞かずネラー海兵隊総司令官と真っ先に会い、「普天間飛行場の早期の返還に向けて、代替施設の建設を着実に進めていきたい」と表明軟弱地盤で「早期」はなく「沖縄の負担軽減」とまた明白な嘘をつく。

◆いよいよ中国の侵略?に備えて沖縄の離島(宮古島石垣島・(奄美大島))に自衛隊の新部隊の新設とか。北朝鮮のミサイル騒ぎと似ていませんか。

山崎 雅弘さんがリツイート
布施祐仁
@yujinfuse 3月25日

この話の大前提に、いざという時に九州南端〜沖縄〜台湾〜フィリピンにかけての「第一列島線」を壁のようにして中国を囲い込んで海上封鎖するアメリカの対中戦略があるつまり米中戦争という有事が前提となっており、冷戦時の米ソ戦争を前提にした「三海峡封鎖」というフィクションと相似形である。
冷戦時代もソ連の脅威を口実に軍備強化が進められたが、冷戦後に開示された公文書や当時の自衛隊幹部の証言から、いきなりソ連が日本に侵攻してくる可能性は低く、侵攻があるとしたら米ソ戦争の波及事態だが、米ソ戦争自体が起こる可能性は極めて低いという情勢認識であったことが明らかになっている。

リニア新幹線の工事が進んでいるはずですが、引くに引けない泥沼のインパール作戦状態?だとは・・・

 山崎雅弘 @mas__yamazaki 3月25日

インパール作戦に酷似の無謀リニア事業(日刊スポーツ)

「07年当初は純粋な民間投資だったが、JR東海は既に開業延期を発表している。原因は資金不足ともいわれる。品川〜名古屋の総工費は5兆5000億円あまり。政府は16年6月、リニアに財政投融資3兆円投入を決めているが公的資金注入後もなお暗雲立ち込めている。」

★それでなくとも難工事が予想される。17日、山梨県山梨県立大学前学長・伊藤洋が講演し「トンネルで貫く南アルプスは10年で数センチ隆起していて危険。計画時と比べ日本経済も低迷し大きな効果は期待できない。無計画で実行され、多くの犠牲が生まれたインパール作戦(第2次大戦での旧日本軍のインド方面侵攻作戦)とよく似た構図。無謀で無益な事業だ」と断じた。

  ◆高須先生、アウシュビッツも"ねつ造”!とツィッターナチス・ドイツユダヤ人虐殺を否定したところ、ポーランドアウシュビッツ記念館から「史実」と反論されていますが、今度は韓国ヘイトの暴言です。町山氏にやんわり間違いを指摘されています

町山智浩

@TomoMachi 3月24日

高須先生、日本の韓国からの輸入額は3.2兆円、日本から韓国への輸出額はその倍近い6兆円で韓国は日本の輸出相手国では米国、中国に次いで3位のお得意様です韓国との貿易を止めると大きなダメージを受けるのは日本のほうなので経済制裁になりません

引用ツイート

高須克弥 @katsuyatakasu

日本に申し訳ないことをする国は明確な敵国です

紳士的な対応は相手をつけあがせるだけです

強烈な経済制裁を速やかに行って息も絶え絶えにすれば態度をかえます。

(link: https://twitter.com/blue_kbx/status/1109282723007332353)

twitter.com/blue_kbx/statu…

午後3:00 · 2019年3月24日 · Twitter for iPad

 ◆安倍天皇ですね、まるで。元号は安倍首相が決める? 決めた過程はオープンにできない。これで「安」の字が入っていたら・・・いっそ『安倍』でいいと言った方の気持ちがわかってきました。

山崎雅弘

@mas__yamazaki 3月25日

元号は「安倍首相が最終判断」、つまり事実上「安倍晋三議員が決める」のだという。過去の「伝統」を遡れば、天皇が関与した事例も多かったはずだが、天皇の口を塞ぐ時だけ日本国憲法第4条を持ち出す天皇も皇太子も口出しできず、安倍晋三様が最後は独断でお決めになる。

・安倍政権は、天皇の自発的退位つまり譲位については、歴史上数多くの前例がある「伝統」であるにもかかわらず、勝手に「一代限り」と決め元号天皇が決定に関与した前例あるいは「伝統」を無視して勝手に決めようとしている公正に決められたかどうかを誰も検証できない。

◆最後に、安倍応援団のアパグループ官邸・国会そばにアパホテルがオープン。ロビーの真中には堂々とあの歴史修正本が陳列されているという・・・

 山崎雅弘

@mas__yamazaki 3月25日

·あのアパホテルが3月19日、新たなホテルをオープンさせた(リテラ)

・「アパグループといえば、田母神俊雄サンや自民党杉田水脈衆院議員らを輩出した『真の近代史観』懸賞論文の主催で知られる“極右界隈のタニマチ”。そして、アパグループ代表の元谷外志雄氏自身もゴリゴリの右派歴史修正主義者で、2016年には、その元谷氏が「南京虐殺はなかった」などと主張した歴史修正本がアパホテルの客室に設置されていることを外国人観光客が指摘、国際問題に発展。さらに、その後はユダヤ陰謀論まで展開し、海外メディアで批判を浴びた。

気になったのは、祝花の送り主にマスコミの名前がたくさんあったことだ。思想が一致している産経新聞はもちろん、テレビ朝日テレビ東京、フジテレビ、読売テレビ毎日放送といったキー局の名前まであった
・大きな台がしつらえられ、そのうえに、例の元谷代表が「南京虐殺はなかった」という主張をした「藤誠志」名義の著書『理論近現代史学』シリーズが、ズラリと陳列されていたのである。