金曜デモと、道徳の教科書に載った安倍さんの下町ボブスレー


前回2日は大雪で中止のため、昨日の9日の金曜日が2月最初の金曜デモとなりました。いつものように「特別な1日」さんのブログから。今回のタイトルは「『新聞に出るニュースと出ないニュース』と『0209再稼働反対!首相官邸前抗議』」。
毎回、そうなんですが、今回は特に、即、ブログを訪ねて全文読んでみてください。知っておくべき事、満載です。経済のお話から、名護市長選でやられたことは憲法改正でもというところなども。

昨日は、平昌五輪の開会式を見ながらスマホでブログを読みだしたら、開会式どころじゃなくなってしまいました。特に、北朝鮮についての『新聞に出ないニュース』。開会式に戻ったら、平和の祭典というハトが描かれた最後の感動的?シーンでしたが、束の間の”平和”なのかと一寸虚しくなったり、だからこその”平和の祭典”なんだろうな〜と思い直してみたり、複雑でした。

ということで、今週も官邸前抗議へ #金曜官邸前抗議
今日の午後6時の気温は7度。風がないから、多少は暖かく感じます😄。参加者は650人
●抗議風景。3枚目の台湾の件は正にその通り!


ということで、三枚目の写真をお借りしました。(トップの3・11大集会のお知らせも)
◎SPYBOYさんの記事によりますと、「8日、福島第2原発放射線管理区域で火事」があったそうです。無事消火できて大事には至らなかったそうですが、もしあの大雪の福井の原発銀座であれば、消火に駆けつけることができたか? SPYBOYさんの言葉です:「福井県民はあきらめなさいってことですね(笑)。やっぱり、日本で原発を動かすっていうのは携わっている企業の体質も、天気の面でも地形の面でもムリがある、と改めて思いました。」
★★★それでは、全文をぜひこちらのブログで:http://d.hatena.ne.jp/SPYBOY/20180209/1518174958

◎ところで、SPYBOYさんもブログで触れておられる件なんですが、私は昨日、下町ボブスレーツイッターをちょっと調べていました。「東久留日記」さんが集中して載せてくださっているのをざっと読んでみて大体の輪郭がわかってきました。この件も、美談に乗っかって安倍政権が『利用』した結果なのではないでしょうか。安倍首相はボブスレーに乗って教科書にまで。こういうところも北朝鮮だな〜と思いますし・・・だから、下町ボブスレーは謙虚になれないし、虚勢を張り続けなければならなくなる。日本的美徳からますます遠ざかる…嫌な日本に(安倍首相になってから)なってしまっていますね。
◎で、順を追ってというか、何が問題なのか、私がピックアップした記事を少し並べてみます。

山崎 雅弘さんがリツイート

ボビー・ブラウン
‏@po_jama_people

1枚目:ラトビアの下町ボブスレー
2枚目:日本の下町ボブスレー

目ン玉と脳みそが腐ってなければ、下町ボブスレー問題とは何がどうだったのか、これ見ただけで瞬時に把握できるだろう。

◎脳みそが腐ってなくても、これだけではわからないので:

山崎 雅弘
@mas__yamazaki 2月9日
ラトビアの工房こそが本物の「下町ボブスレー」でした(Buzzap)
・「ところでジャマイカに『下町ボブスレー』を不採用にさせたラトビア製のそりとはどんなものなのでしょうか?」「このそりを作ったのはBTCと呼ばれる会社」「2014年2月の記事によるとこの会社で常勤で働いている社員は5人のみだとのこと。ネットで出回っている同社のプロファイルを見ても従業員6人となっていますから、どちらにせよ下町の町工場レベルの規模ということ」「つまり、『下町ボブスレー』を名乗っていた大田区の『町工場の挑戦』は実際には自治体から多数の企業、そして国までもを巻き込んだ壮大なPRプロジェクトであり、ラトビアのBTCこそが文字通りの『下町ボブスレー』であった」

・これで6800万円の損害賠償などしたら恥の上塗りだろう。「ジャマイカ連盟は不採用の理由として『遅い』『安全でない』『機体検査に不合格』の3点を強調」、この現実を直視して反省するしかない。(◎引用元は一番下に)

★事の発端は:
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180205/k10011316271000.html

2月5日、ジャマイカチームが下町ボブスレーをオリンピックで不採用と発表。

「下町ボブスレー」のプロジェクトは平成23年に立ち上がり、これまでに日本代表チームから2度、不採用の通知を受けていて、オリンピックの大舞台は悲願でした。
町工場のグループでは、急きょ使われる可能性を踏まえて現地でそりの調整を続けるということですが、そりが使われない場合は、ジャマイカ側に対し契約に基づいてそりの開発費や輸送費を請求することも検討しているとしています。(http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180205/0007634.html

山崎 雅弘さんがリツイート

◆ロジ
‏@logicalplz 2月7日

ジャマイカ代表から「遅い、安全でない、検査不合格」との理由で平昌五輪での不使用を通達された下町ボブスレー実は安倍晋三内閣総理大臣が太鼓判を押したプロジェクトでありJAPANブランド育成支援事業として補助金も注ぎ込まれていたことが判明。


◆異星人共済組合‏
@Beriozka1917 2月8日
下町ボブスレーとはいうものの、カーボン繊維強化プラスチック製の本体は言わずと知れた大企業「東レ」の子会社が作っており、大田区の町工場が作ったのは赤いフレーム部分だけ。そして、道徳の教科書にも載っている写真で目立っているのは何故か安倍首相。一体誰の為のプロジェクトだったのやら。

◎東久留米日記さんから:

Simon_Sin(https://mobile.twitter.com/Simon_Sin/status/961616981966307328
@Simon_Sin
◆下町ボブスレーの記事をいろいろ読んでたらなんかモヤモヤした気分になってきた。その一。
カーボンを使いたかっただけで種目は何でもよかった。
分解してわかった気になり「こんなもんか」と技術を軽視。
(link: http://www.joqr.co.jp/nmt/special/2017/05/6201751519oa.php)
joqr.co.jp/nmt/special/20…


◆◆(2月9日)まあそういうわけで、モノ作りを舐めていた下町ボブスレーはジャマイカからそっぽを向かれ、真面目にいいモノを作ろうと頑張ってたラトビアのメーカーは高い評価を受ける、というとても教訓的でいい話になりましたね。この話を小学校の道徳の教科書に載せたらどうですか?

◎「損害賠償請求は必要」だって?

山崎 雅弘さんがリツイート
木野寿紀
@Kino_Eesti
🇪🇪さんが追加
これひどいね。少しでも良い成績を残したい、安全に競技をしたいというジャマイカ選手たちの思いを踏みにじってでも「下町ボブスレー」とやらを使わせたいわけか…。さもなくば賠償金を払え、と。外国の選手たちまで「日本スゴイ」ネタの巻き添えにしないと気が済まないと。
>>
下町ボブスレー【公式】
@shitamachibobs
ジャマイカ連盟との交渉について、公式ホームページにプロジェクト見解を更新しました。 https://fb.me/9yVBjUpBf