「STOP HENOKO」あれこれと「政治的発言、いじゃない。大いに語ろう、政治!」

「天天日記」さんがブログに載せておられたイラストをコピーさせていただきました。辺野古の海の美しさがわかりますね。女性が手にして奏でているのは三線(さんしん)ですね。
この美しい海に、違法で意味のない、安倍政権の意地の塊みたいな赤土が投入されているのは本当に胸が痛みます。
ホワイトハウスの署名はそろそろ20万に達するのでは。日本の美しい海を自ら汚す作業に勤しむ日本政府を世界は病んでいると思うことでしょう。
◎昨日はヨーガの年内最終日でした。年末の来客に備えてもうお休みの人たちもいて、また、息子さんの介護施設のお手伝いに行くという方も。先生と3人の方がランチにと聞いて、「ランチの時コーヒーを飲まないで、我が家でケーキとコーヒーを用意しますので帰りに寄って」と先生に伝えておきました。
帰ったら、母が用意してくれたサラダに茹で卵やソーセージの入った器が2人分、お盆に乗せてテーブルの上に。助かります。あとは食パンにチーズを乗っけて焼いて、牛乳紅茶を準備すればOK。お客さんのことを伝えたら、夫は午後は車のタイヤを冬用に交換に行く予定で、好都合です。

1時前、チャイムが鳴って4人が玄関に。”たねや”さんのバウムクーヘンが半分残っていますので、これを6等分して、夫に一切れとっておきました。82歳の最年長さんは、ご主人の実家が滋賀県近江八幡に本社がある”たねや”のことはよくご存じ。和菓子と洋菓子は兄弟でやっていて、洋菓子は東京へ修行に行って勉強してきたということでした。バウムクーヘン。一切れ食べて「あっさりして、これは美味しい」と合格でした。兄弟でケンカしてだめになった肉屋の三田屋さんはマズイ例ですね。

さて、一息ついて、政治の話や、辺野古埋め立ての話や、教育の話が、うわぁ〜という感じで出ました。先生は日経新聞は読んでもテレビの情報番組は見ない人なので、ローラさんの話はキョトンとされています。ここは私から、オバマ大統領の時にできたホワイトハウスの署名のことを説明して、ハワイの発起人のカジワラくんの話もして、それからみんなでローラさんのこと、その後のバッシングのことも話しました。
水道事業の民営化なんて、なんで日本はわざわざ失敗例があるのに、遅れて馬鹿なことをやるのか…と、いつも聞き役の最年少の60代の方が珍しく発言。麻生さんの娘婿がフランスの水道会社の重役だという話も出ていました。未確認情報と聞いていたけど、どこかで話題になったのかな。
とにかく、政治家を変えなアカン、それなのに、投票したい人がオラン。お金のために政治家になった人はダメ。それにしても維新はなに? と大阪のオバチャンがボヤキ倒す井戸端会議になってしまいました。みんなで言いたいこと言えてスッキリしましたが、日本はどうなるんやろ〜若い人はアカンし、考えてへんし、と最後は力なく・・・フェイドアウト。(日本はアメリカ一辺倒じゃダメ、中国、ロシア、近隣国とどういう姿勢で行くのか、そこを議論しなきゃという先生のお話がペンディングです。これで皆さんの意見を聞いてみたいですが、来年の話題です)
2時半ごろ、お開き。良いお年を〜で外に。私は傘を忘れたので、サンプラの事務所へ。途中、信号待ちのところでお一人とばったり。なんで!? 買い物してたから、それにしても早いね。傘忘れたから…と。二人で、こんどこそ最後のごあいさつで、良いお年を!でした。
●「なんで万博なんか、やりたがるの?」と話が出ていました。「カジノも、なんでやの?」です:

内田樹さんがリツイート

日本共産党
@jcp_cc 12月25日

「都構想」への民意は、住民投票による否決という形で決着済み一体いつまで引っ張るつもりか。これこそが、いつも維新が口にしている「無駄」ではないか。

大阪知事・市長 出直し選検討認める「もう一度民意を」毎日新聞) - Yahoo!ニュース
12/25(火)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181225-00000001-mai-pol … @YahooNewsTopics



記者からの質問に答える松井一郎大阪府知事(左)と吉村洋文・大阪市長大阪市北区で2018年12月24日午後2時36分、山崎一輝撮影


 大阪府松井一郎知事と大阪市の吉村洋文市長は24日、大阪市を廃止・再編する「大阪都構想」を実現させるため、任期途中に辞職して来年4月の統一地方選との同日でダブル選を検討していることを認め、「出直し選をやるとすれば、府議会・市議会でもう一度民意を問いたい」と述べた。連携を模索する公明党については「合意した内容を一方的に破棄された」と批判した。大阪市内で記者団の取材に答えた。



平松邦夫
@hiramatsu_osaka 12月24日

本気なのか。まるで駄々っ子。行政トップの責任感、使命感とかは感じられず、力任せのやり方が政治だという信念か。現市長は大阪市を潰すために首長になった人だから当然なんだろう。出直し選があった場合にもこの人たちを選ぶ人が一人でも多ければ益々大阪市の危機は近づく

天皇誕生日天皇のお言葉、全文が新聞にも掲載されました。読んでみると、本当に今の状況にすべて言及されていて、道理の通った内容であり、弱者に寄り添うとは、こういうことというお手本みたいです。それが、目の敵にされるという政治の方が間違っていますね。

内田樹さんがリツイート


但馬問屋
‏@wanpakutenshi 12月23日

#サンモニ
青木理
(陛下のお言葉)災害、沖縄、反戦外国人労働者にも触れられている。


世界的に歴史修正主義者が横行していて、日本の場合、政権にもその気配が結構強いんじゃないかという中で、天皇がこういう常識的な、まともな発信者となっているのが、逆に日本社会の病を映し出している

●安倍政権の辺野古埋め立ては、合法的なものではないと、これは完全に違法行為だと:

想田和弘さんがリツイート

▼渡辺輝人
‏@nabeteru1Q78 12月23日

安倍政権による埋め立て強行は完全に違法行為なのに、そのことを指摘する報道が少なすぎるこういうことは木村教授に言わせるのではなく、本来は報道機関が自らの責任で大論陣を張るべきこと。 / “木村草太の憲法の新手(94)辺野古での…https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/362924


木村草太の憲法の新手(94)辺野古での土砂投入 国の違法行為、全国に危機

2018年12月23日 08:27
 12月14日、防衛省沖縄防衛局は、辺野古での土砂投入に着手した。土砂投入に批判の声は強く、法的にも重大な問題がある。・・・
・・・現時点での土砂投入は違法行為だ。玉城デニー知事が、「工事の権限のない者によって違法に投入された土砂は、当然に原状回復されなければなりません」と言うのも当然だろう。

●海外からもエールが届きます:

内田樹さんがリツイート
💫
▼t.Katsumi
🎸
‏@tkatsumi06j 12月24日

米左派誌"The Nation" に辺野古に関する長大な記事を掲載したショロック記者「日本では何かが起きている。米国と安倍が沖縄にしてきた仕打ちが遂に逆鱗に触れた。アメリカ人は沖縄の声に耳を傾け、関心を寄せて、沖縄の民主主義を求める権利と米軍支配を終わらせるための支援をすべきだ」とエール。

Tim Shorrock
@TimothyS
Something is happening in Japan. The wrong being done to Okinawa by the USA and Abe has finally hit a chord. Americans should listen and follow to support Okinawa’s right to democracy and an end to US military domination. https://twitter.com/shingetsunews/status/1074988397242966017


▼村本(ウーマンラッシュアワー
@WRHMURAMOTO 12月25日

ノーム・チョムスキー氏「恥ずべき行為」 土砂投入に海外識者ら日米批判(沖縄タイムス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181225-00363270-okinawat-oki

ノーム・チョムスキー氏「恥ずべき行為」 土砂投入に海外識者ら日米批判
12/25(火) 8:15配信

 【平安名純代・米国特約記者】名護市辺野古の新基地建設を巡り日本政府が14日に強行した埋め立て区域への土砂投入に、欧米の識者らから批判があ次いでいる。

 言語哲学者のノーム・チョムスキー氏(マサチューセッツ工科大言語学名誉教授)は土砂投入について「沖縄の人々や米国人にとって、暗澹(あんたん)とした瞬間だ。人々の圧倒的な反対にもかかわらず、基地建設を進めるという決断は恥ずべき行為だ。この世の中で必要とされている紛争の平和的解決の可能性を損なうものでもある」と述べた


●芸能人が政治的発言!?とか、お笑い芸人が政治的発言⁉とか言われるのは、おかしいですね。昔は、お笑いは、時の政権批判は当たり前にネタにして、ボヤキ漫才が大当たりしていたのに。今では、政権寄りの(忖度・おべんちゃら)発言はスルーされて、政権に批判的発信だと『政治的』としてバッシングの対象にされる。おかしいですね。写真家の安田菜津紀さんが、問題提起です。まず、在米映画監督想田氏とのやりとり:

安田菜津紀
@NatsukiYasuda 12月20日

・「写真家がなぜ政治に発言?」と時折聞かれる。似たような言葉が溢れている。「ミュージシャンがなぜ」「映画監督がなぜ」と。逆に表現者がもっと、活発に発信してもよいのでは、と思うことがある。少なからず芸術が戦争や弾圧を助長してきた歴史がある。積極的に、ときには関与しない、という黙認で


想田和弘
@KazuhiroSoda 12月21日

・むしろ「なぜ政治に対して発言し参加しないのか?」と問いたいです。


安田菜津紀
@NatsukiYasuda 12月21日
・そもそも、政治的発言をタブー視すること自体が、とても”政治性”を帯びたものだということに気づきたい




想田和弘
@KazuhiroSoda 12月21日

もっと言うと、大の大人が政治的問題について自分の意見を語れないのは、かなり恥ずかしいことだと思います。

●ここからは、芸能人だけの問題じゃないよと、話題がつながります・・・

山崎 雅弘さんがリツイート


◆中野晃一 Koichi Nakano
‏@knakano1970 12月21日
中野晃一 Koichi Nakanoさんが安田菜津紀リツイートしました
政治学者がなぜ中立的でない政治発言を」という日本でしか聞かない奇妙な批判もあります

中立的=政府にたてつかない」ということのようで、政府のお先棒を担ぐ学者にこうした批判の矛先が向かうことはありません。
ようは、誰であれお上にたてつくなんて許せない、という人たちがいるようで


◆山崎雅弘
‏@mas__yamazaki 12月23日

「芸能人が政治的発言!」などと大問題のように見出しになるのは、日本社会でいかに民主主義が定着していないかを物語る恥ずかしい状況だと思う。社会問題に関する意見表明が「政治的発言」と騒がれるのは、ふつうの人は「政治的発言」などしない、という思い込みを前提としている。封建時代の発想。


乙武 洋匡@『車輪の上』発売中
@h_ototake
「芸能人がなぜ政治的な発言をするのか」という話より、「一般有権者はなぜ政治の話をしないのか」という話をしたほうが、よっぽど有益だと思いませんかねえ、メディアのみなさん?


◆古田大輔
‏@masurakusuo 12月23日
ロイター調査だと、日本人はニュースをシェアしたり(13%)、コメントしたり(8%)する割合が世界各国の半分〜3分の1程度欧米だけでなくアジア諸国と比べても異常に少ないこの原因と対策を考えないと、「投票率アップ」も「国民的な議論」も不可能