春の統一地方選挙でお隣りの豊中市の市会議員選挙が始まりました。ユニークな酒だるをテーブルにして酒を飲む二人の立体広告?を屋根にのっけた酒屋さんのある信号を左に曲がると服部緑地へ向かう道路です。母の病院へ行くとき通る道ですが、その真向かいに、豊中で森友問題を最初に指摘した市会議員候補の木村真さんの選挙事務所がオープン。土曜日まで白いビニールで名前部分が隠されていましたが、日曜日午前10時ごろ通るとこんな具合でした。「森友問題の闇を暴いた・・・」という看板も見えます。


◆これは、これは、釜ヶ崎では「令和」も「冷和」で「つめたいわ」!
山崎 雅弘さんがリツイート
ヤスモトユウタ
@YutaYasumoto
4月11日
釜ヶ崎にて。
「つめたいわ」!
今年は我が家の花壇の貝母(バイモ)百合が大きくなって咲きそろいました。
下から釣り鐘の中を写すと、別名、編み笠百合の名前通りの編み目が見えます。
青い色が美しいムスカリは全体が円錐形をしていますが、こちらも、
一つ一つの花は釣り鐘型で、裾に白いフリルがついています。
山崎 雅弘さんがリツイート
かおなし
@cocorono121 4月10日
ところで…私が金正恩氏と直接会い話をすると声高々に言った拉致問題はどうなったのか?私が先頭に立ち東京五輪までに解決すると言った福島原発の汚染水はどうなったのか?最後の1人までお支払いしますと約束した消えた年金はどうなったのか?遡ればどんどん出てくるペラッペラの言葉と嘘に慣れた国民
◆自意識過剰というか「日本スゴイ」を海外でもやってるNHK、「笑われた」がタイトルになってます~情けない:
想田和弘さんがリツィート
@KazuhiroSoda 4月14日
ああああああ、恥ずかしい。俺が恥ずかしがることもないんだろうけど、やっぱり恥ずかしい。
引用ツイート
Martin Fackler
@martfack 4月13日
これは、NHK記者が海外の記者会見で笑われたという記事。科学者たちが史上初ブラックホール画像を米国で公開した時にNHK記者が日本の役割について質問をしたら、他の記者にケラケラ笑われた。日本の事だけを報道する日本メディアは、ナルシシズムが強いと見られているそうだ。
◆「東久留米日記」(メモ - 東久留米日記)さんが取り上げておられた津田梅子の話題。
津田梅子 マイナーなのか えええ
https://mobile.twitter.com/omoteyundo/status/1115395265932943361
政府が発表した新しい紙幣の5000円札の顔が津田梅子。ところがネットで、津田梅子をマイナーとか言ってるそうですが:
omoteyundo
@omoteyundo
· 4月9日
津田梅子マイナーとか言ってる男性がいたんだけど、岩倉使節団に当時の女子であるしかも6歳で随行して、大人になってからも華族平民区別のない前途多難な女子教育推進のために女子大学設立して英語教育を最先端でやってきた人が、これだけ評価されてないのって本人がすごくないからなわけないでしょ?
◎津田塾は高校生のころから憧れの大学でした。中学のころから個人的についていた英語の先生が津田塾出身の先生でした。北千里にイギリス人の夫君とイギリス風の庭を造って住んでおられました。広島出身で原爆手帳を持っておられ、病床の夫君の最後の願いでイギリスまで送り届け、一人暮らしの晩年は膠原病で聴力を失われ、入院されてからはお見舞いも断っておられました。40才になって家で英語を教えることになったとき教材の相談に行って教科書を譲ってもらいました。高校の英語の先生の井上和子先生も津田塾出身。当時NHKの英語番組の先生で有名でしたが、2年生の1年間だけ授業を受けました。とても熱心な先生でした。憧れの津田塾大学で、憧れの津田梅子ですが、今じゃ知らない人が多いのか?
想田和弘さんがリツイート
Norichika Horie
@NorichikaHorie 4月13日
津田梅子の写真、別に若いからとか、痩せているからとか関係なく、僕もこの写真が一番よいと思う。オーラが半端ない。こういう目力を持った優秀な学生が女子大には今でもたまにいる。現代に生きる少女が勇気をもらえる写真で、紙幣にするならこっちだった。
画像: 津田梅子 | 今日誕生日の有名人達
Google で見つかった birthday.worksb.biz の画像
google.co.jp