都構想「大阪市民がメチャ損する」と「日本学術会議元会員の証言」と「拒否判断したのは杉田官房副長官か?」

🔲これはABC(朝日)テレビの夕方の番組「キャスト」ですね:

 🔲確かに橋下氏は学術会議の問題でも税金が投入されているからとか必ずお金の話になりますね: 

 
 
 
山崎 雅弘
 
@mas__yamazaki
 
維新は万博だのインバウンドだのと、一見「国際化や観光立国」に関心があるようで、実際はカネの話しかしていない。橋下徹氏を見ればわかりやすいが、カネに換算できない価値は「無いも同然」で、カネがいくら儲かる、カネの無駄を省く、学術会議にカネが、などカネの話だけ。
引用ツイート
住友陽文
 
@akisumitomo
·
日本国憲法では受益者は「国民」だが、地方自治法では「住民」になっていることに注意しよう。地域のコミュニティは「国民」だけで構成されない。その他の外国籍の住民もまた構成メンバーだ。国際化や観光立国に乗っかろうとする大阪で、大事な住民投票に外国人が参加できないのは非合理だ。

 🔲大阪の「住民投票」に外国籍住民は含まれないそうです:

 
 
 
山崎 雅弘
 
@mas__yamazaki
 
慰安婦問題への態度を見れば、維新が「人権軽視」の集団であることはすぐ見抜けるが、大阪都構想と称する制度変更ゴリ押しも、市民の暮らしを良くするためではないとわかる判断材料。 大阪都構想住民投票(11月1日)では、大阪市民のうち外国籍の住民に投票権がない(朝日)
「俺だって大阪市民や」 都構想、投票権なき外国籍住民:朝日新聞デジタル
 大阪都構想住民投票(11月1日)では、大阪市民のうち外国籍の住民に投票権がない。自治体独自の条例で住民投票権を認めた例は全国にあるが、今回は法律で投票権が限定されているためだ。玉置太郎 「『4…

🔲安倍政権の法案に反対表明した学者は拒否、一方政権寄りの意見を表明している人たちは重用、分かり易いけど、民主主義の国でやることではないですね: 

 
 
 
盛田隆二
 
ビール
Morita Ryuji
 
@product1954
 
や、なんて分かりやすいんだ。 日本学術会議の6人を任命拒否して、内閣官房参与に宮家邦彦氏、高橋洋一氏ら6人を任命。顔ぶれを見るとコロナと共生で経済重視路線か。
内閣官房参与に宮家邦彦氏、高橋洋一氏ら 6人を任命:朝日新聞デジタル
 加藤勝信官房長官は13日午前の記者会見で、宮家邦彦・立命館大客員教授高橋洋一・嘉悦大教授ら6人を内閣官房参与に任命したと発表した。宮家氏は「外交」、高橋氏は「経済・財政政策」を担当する。 このほか…
🔲 日本学術会議の元会員の方からの貴重な証言です:

内田樹さんがリツイート

 
 
 
Kaori Suetomi 
 
流れ星
やれやれだぜZガンダム搭乗か?
 
@KSuetomi
 
FBでシェアされてきました。 大事な証言です。

f:id:cangael:20201013110826j:plain



 🔲105名から6名を外して99名に絞った名簿を作ったのは誰? 杉田官房副長官が「任命できない候補者がいる」と報告した!?:

 
 
 
孫崎 享
 
@magosaki_ukeru
 
「9月28日、菅首相は学術会議側推薦105人分名簿は”見ていない”、99人分名簿は見たと説明。他方杉田官房副長官が事前に首相に”任命できない候補者いる”との報告を行った。首相は決裁時にも同様の説明を受け、決裁の判断をしたという。」(朝日)排除に関与しなかったという印象発言が内部から崩れる。

 🔲「杉田官房副長官が拒否の判断に関与」、いよいよ 明らかになってきました: 

 
 
 
中野晃一 Koichi Nakano
 
@knakano1970
 
というか前内閣から官邸ぐるみで2016年から仕掛けてたことなのだから杉田だけでなく菅だって当然関与してたでしょ。 ちなみに杉田は公安警察出身。公安警察内閣人事局長官もやって、学者をブラックリストに載せて排除した、ってことが2020年の日本で起きてる。 後世の歴史教科書に載るような話

戦後デモが盛んだった時期まで警察出身の官房副長官は珍しくなかった。川島広守を最後に1970年代から警察出身は避けた。それを復活させたのが麻生太郎公安警察漆間巌を据えた。そして民主党政権を挟んで安倍がまた公安バリバリの杉田和博を登用した。詳しくは拙著「戦後日本の国家保守主義」に。

🔲2016年から人事に圧力をかけている人が「とうとう明らかになった」と津田氏:

 
 
 
@tsuda
 
こないだの朝日新聞の独自記事でも2016年夏から断続的に選考に関与しており、首相の懐刀・杉田和博官房副長官が圧力かけてるということが報じられましたが、今回の件もその延長上にあり、人事を通じて圧力をかけている存在が杉田官房副長官だというわかりやすい構図が明らかになったということですね。
引用ツイート
 
@jijicom
·
日本学術会議が推薦した会員候補105人のうち6人が任命されなかった問題で、菅義偉首相がこの6人の名前と選考から漏れた事実を事前に把握していたことが分かりました。除外の判断に杉田和博官房副長官が関与していたことも判明しました。
 
11
 
2,106
 
 🔲警察の公安が学者を選別? これも治安維持法の戦前回帰?:
 
 
 
ガイチ
 
@gaitifuji
 
杉田 和博は、日本の警察官僚。内閣官房副長官内閣人事局長。神奈川県警察本部長や内閣情報調査室長、内閣情報官、内閣危機管理監なども歴任。警察ではほぼ一貫して警備・公安畑を歩む公安が学者を選別し排除すると。治安維持法や治安警察法というのは、廃止されたのではなかったのか?
引用ツイート
ガイチ
 
@gaitifuji
·
日本学術会議の会員任命拒否を巡り、杉田和博官房副長官内閣府の提案に基づき、任命できない人が複数いると、菅義偉首相に口頭で報告していたことが12日、分かった。政府関係者が明らかに” twitter.com/gaitifuji/stat…

🔲最後に、こちらも注目。河合夫妻の裁判。広島市議は河井克之氏の現金受け渡しのやり取りを録音していたとか:

 
 
 
YAF
 
@yagainstfascism
 
TBS。河井案里の裁判。河井克行から金を受け取った広島市議の「克行被告から『これは総理から』と30万円の入った封筒を差し出された」という証言も凄いですが、市議は豪雨災害対応で克行被告から恫喝されたので「備えるために録音」をしていて、現金受け渡しのやりとりが録音されてるという話も凄い…